忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2417) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]
2014/05/20 (Tue)
今夜から雨が降るようで
日中は曇り空

なので、ふだん暑い日ではできないことの1つ
ベランダの掃除?と階段の掃除をした。
階段は掃き掃除だけ
ベランダは、外から見た時汚かったから
雨戸も開けていないしなあ
しかし、何が汚れていたのかと思ったら
なんだろう?
クモの巣は箒で取り除いた
しかし、あの茶色のしみ?はなんだろう?
てっきりサビかドロかと思ったが
そうでもなさそうだ。
むしろ、虫のフンのような。
1階のガラス戸にたまについているのと同じものが
たくさんついていて
不思議なことに屋根の近くの方が多いんだよな
鳥でもあるまいし、謎だ。

一時日が射していたけど、また曇って
夕方にはいい塩梅になったので
急だったが、田へ行くことにした
で、網と草取りと、草焼きを1時間ちょっとかな
汗かいた~
長靴が重いし歩きづらい
しかし、雨が降るとまた草が伸びるな

それから火曜日で食品が安いし20日で5%オフなので、スーパーへ買い物
大体1000円以内に収まるのだけど
1000円の商品券がなかなか使えない・・・

拍手

PR
2014/05/19 (Mon)
最近体温が低い気がする
最近夕方になると、めっちゃ眠くてつい横になってしまう
そのせいか、少し夜更かし気味だ
よくない、
眠いんだから早く寝ようと思っていても
ネット小説を読んでいたら
あっという間に時間がたってしまった
眠いのもこのネット小説のせいかな
確かに、目が疲れて涙も出る

寝つきも悪いが、そのくせ
朝は早く目が覚めてしまう
9時まで寝ると言うことがない

・・・・

母に許可をもらい、玄関の前の木を切り倒した。
冬には実がなって、父が時折鳥から守ろうと網をかぶせていたこともあったけど
いかんせん、世話が多すぎる。
伸びるのが早いし、
あのトゲも痛いから、剪定してもゴミ袋に入れる際ケガをするし
収集する人も困るだろう。
虫もつくし、いいことない。
なので、思い切って切ったのだが
なんということでしょう!
1本切っただけなのに
すごく庭が広くなった。
横に伸びるように倒してあったから背はそれほど高くなかったが
思ったより圧迫感があったのだなとしみじみ思った。

拍手

2014/05/18 (Sun)
親戚の仕上げと、うちの法事が終わって一息ついた頃
昼前にまた地区で訃報が入ってきた。
しかし、どうもいつもと様子が違う。
近所の人が言うには、家族葬らしいから参りがないとのこと。
今でこそ家族葬なるものは珍しくはなくなったと思うが
実際こんな田舎だとつきあいやらなんやらで、なかなか家族葬をする家はない。
誰かも言っていたが、「参って貰わないと香典がもらえない。
今までこっちが配ってきた香典も回収したいじゃないか」
などということもある。
しかも、ここは一応深いつきあいがある以外は自治会で香典が定額で決まっている。
その場合は、金額も低いから「会葬御礼」ぐらいで、香典返しも不要。
なので、もらいっぱなしというわけで、確かにそういう意味ではありがたいかもしれない。
まあ、そんなわけで、もし今回家族葬にするなら、この地区で初めてではないかという事態だ。

それはそれとして、その訃報を聞いた時驚いた。
今回はあの冬の葬儀とは違って、全く見知らぬ人ではない。
昔は自営業だったこともあるし、その人からは声をかけてもらったことはないが
奥さんは朗らかな方で、父を亡くした私にも
ゴミだしとか墓掃除とかで一緒になると声をかけてくれたし
そもそもまだ若いと思われたので、急な訃報に驚いたのだ。

とにかく、家族葬なら地区の人がお参りに行けないので
香典だけでも渡さねばと(他の人も言っていたので)用意し持っていく。
そうしたら、家にいた奥さんはぼーっとしていたらしいけども、香典は受け取ってくれたようだ。

後で、近所の人の話を聞けば、まだはっきり家族葬かどうかわからない。
ただ、死因はなんでも昨日、隣市で交通事故に巻き込まれたらしい。
そうか・・・交通事故死だったのか・・・
だとすれば、警察との関係で遺体を運べず葬儀が進められないのだろうか。
などと思っていたが。

夕方になり、ふと、私は今朝うちの届けられた回覧板を次へ回さねばと腰をあげた。
回覧は特にたいした内容ではなかったので、
別に明日の朝でもよかったが、まだ日も陰っていないからいいだろう。
そう思って麦わら帽子をかぶって出かけた。
昔はもっと近い家に回覧板を回していたが、そこが空き家になってしまったので
今は遠回りで別の家に届けるようになったわけだが。
角を曲がってふと見ると、つき当たりの場所でなにやら数人が立っていて様子を伺っている。
そこは、亡くなった家のほうだった。

もしかして、今、何かしているのでは?と私は足を止めた。
遺体が戻ったのだろうか、それとも・・・
と思ったと同時にクラクションが鳴った。
そして、白い車がこちらに向かって来て、とっさに帽子を取った。
運転手と視線が合うと、礼をした。
そしてそのあとに黒い車が続いて。
あの奥さんが助手席で涙を流しているのがみえた。
御棺が運ばれるんだ・・・
私は帽子を胸に礼をした。

その後、回覧版を目的の家に届けたが、
思わぬことに、見送ることができた。
おそらく今からお通夜なのだろう。

しかし、そうか。
やはり家族葬にしたんだな。
確かに突然のことだから、大きくしたくない気持ちもわかる。
実を言えば、昔からこのへんは住民が亡くなると
公民館放送で訃報や通夜・葬儀時間を知らせるのだ。
さらには、親戚で分担し、各地区内に1軒1軒知らせて歩く。
しかし、今回はそれもなかった。
「放送もしないでくれ」と頼んだらしい。
まあ、放送に関しては私もあまり気が進まないのだけど。
ちなみに、1軒1軒知らせて歩く人がいないということは
当然地区内でも知らない人がいるわけで。
知らなければ知らないままですんでいくといえば、そうかもしれないなあ。

正直、生前に葬儀について細かく考える人ならともかく
いざという時は、そこまで細かいことまで考えられずに
そのままズルズル進めてしまうものだけど。
きっと(別居の)子供たちが采配したんだろう。
同居していれば、また違っていたかもしれない。


・・・・


ちなみに、亡くなったおじさんの奥さん(おばさん)は
昨年の夏、地区の墓掃除の日に一緒になって
(私は父の死後、初めて墓掃除に参加したのだけど)
その年はそのおじさんが周囲の草刈をしてくれたらしいので、
お礼を言ったら
「毎年、むくむくちゃんのお父さんが連日草を刈ってくれていたんだよ~」って
言ってくれたんだよね。
父が亡くなって、そのあと草刈をしてくれたおじさんも亡くなってしまうなんて
思いもよらなかった。





拍手

2014/05/17 (Sat)
今とあるネット小説を読み漁り中
書籍化されてもネットで公開されているとありがたいね
こないだゴミだしの時に出してあった本が読みたかったな・・・

あのはずした離れのトイレの網戸だけど
もう押さえのゴム?がボロボロで、取り除くのにドライバーやはさみを使ったよ
しかも、前に使ったゴムと比べると細いじゃんか
ということは、また買わねばならないのだよな
100円ショップので、用が足りるだろうか。

西の畑のおっさんがきばっているので
気軽に水やりもできない
むかつく

今日の夕方も田まで行った
短時間しかいないので
今日はあの曲がって抜けないパイプを抜こうと思って
家から小型のスコップを持っていった。
おかげで囲い内の数本が抜けたので
囲いの外に放り投げた。
工場のおじさんが気が付くといいなあと思いつつ。
そんで伸びた草を少し買った。
夕方だけど暑かった・・・
ま、マスクしてたしね
それにしても、今日はサルが多かった。
けっこう近くまで来ていた
また鳥脅しの鉄砲もっていかないと
一回も使ってないけど

拍手

2014/05/17 (Sat)
全く、ある人の日記のおかげで
知らない言葉を覚えるわ
といっても実生活では使えないけどさ

やわらか銀行=SoftBank

なるほどね、って・・・なんで普通に書けないのか不思議だわ

拍手

2014/05/16 (Fri)
今日はゴミ出しがないからと思ったが
最初に目が覚めたのは7時前
それでも起きられずに7時半ごろまで横になったが
それでも起きられずに8時半前に起きた。
今日も日が照って暑そうだ。

昨日の続きでネコ部屋の上に、シートをかける作業を進めたが
あまり役にたちそうにない。
ただ、ネコが気になって上を見ているのが面白い
にしても、最近ビニール袋を破るので困る

離れのトイレの網戸をもう一度確認する。
ネットで見た場所にネジがありそうだが
便器が邪魔で手が届かない
外からのほうが届きやすいと思って
裏から回った
幸い今日は西の畑にじじいもばばあもいない。
裏に回ってみると
ネットとは違う場所にネジがあって
それを緩めて動かせば、はずれたのでホッとした。
なるほどな、わざとはずれないように固定されていたのか。納得
しかし、中の2重ロックも壊れかけてそう・・・

まだ甘い物があって間食してしまって
お腹の肉が気になる
散歩がてらATMまで行こうと思ったが
日も陰ってきた時間だったし田まで行ってみようと思ったが
強風がひどくて歩きにくかった。
こんな時期でも強風があるんだなあ
田まで行って中の網を少しはずしかけて、少し切って持ち帰った。
それより草が伸びてきた方が問題
今日は長靴がないので奥まで行けなかったが
また行かないとなあ・・・
雨が降ると伸びるな、こりゃ

拍手

2014/05/15 (Thu)
ゴミだし
回覧を置きに行くついでに、徒歩で簡易郵便局
通常入金だけなのに、なぜか気を遣ってもらったのか
ポケットティッシュや飴玉、さらには定額1万の時にもらったゴミ袋1枚ももらった。

午後から車のワイパーを買いに行く
1275円を運転席側と助手席側の2本。
車を買うにしろ、やめるにしろ、
今必要なんだから仕方がないよなあ、ボロボロなんだし。

そのついでに、特定のドラッグストアに寄って
そこしか売っていない安い(といっても28円ほどだが)
2セット購入

その後、ショッピングセンター(古いほう)へ寄って
そこの100円ショップで買い物する。
そこも特定の100円ショップしかない物なので買いに行かなければならない。
その1つが、園芸用の遮光シートだ。
それをネコのいるテラスに使おうかと思って買ったのはいいが
いざつけてみようとすると、ネコが好奇心満々で見つめているので
なんかイタズラしそう・・・とか思うとね。
それと高さがあって、大きな脚立がいるみたい。
下にたくさん物がおいてあるし、ちゃんとつけられるか不安だ

そういえば、出かける前に離れの網戸を取り外そうと思ったのに
外れない・・・困った。
これでは破れた網戸を修理できない。

それから、ちょっとスーパーを覗いたら
果物のところで、やっぱ近所のスーパーとは違う品揃えだと思って
近所の人のお見舞いにはこっちのほうがよさそうと、そこで買ってみた。
それもあるし、また母にあちこち行かされるのも面倒だったから。
で、帰ろうとしたときに小雨が降ってきたので
駐車場でワイパーを交換した。
んで、暑かったら、買った卵が腐るとか思ってそのまま帰っただろうが
あいにくの天気だったので、車の中でも大丈夫かなと思い
普段行かないショッピングセンターの中の古本屋へ寄った。
いったい何か月ぶりか。
最近は節約で、古本屋でさえめったに買わない。
買っても108円以下だな。
結局1~2冊立ち読みして帰った。
あ、自販機のアイスだけ買って食べたけど、ちっさ~

拍手

2014/05/14 (Wed)
午前中、法事で会食しなかった人へのお返しを買うために
母をリハビリ病院まで迎えに行って
それから買い物をした。

なんか体が不調
頭痛もする
夕方眠い
また、いらんものが出来なければいいけれど。
甘い物が多すぎてダメだ。
また太ってしまう
運動しなければ

蚊が出てきた。
裏の水を処分しないと。

ネコの扱いが難しい

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *