
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2013/12/31 (Tue)
は~、今年の年末は
親戚が明日来るので多少はラクかなと思ったけど
あとは、明日の神社用のお米を用意して
仏壇の花と、神棚の榊をかえて
買い物にいけばいいかなと思っていたのだが
朝起きて、予定が変わってしまった。
というのも、母が体調を崩してしまったから。
どうも、嘔吐してしまったらしい。
自分で掃除したみたいだけど
熱はあまりないみたいだな
しかし、なんで休日によく体調崩すかな。
どうしようか迷った。
ただの風邪ならいいけど、高齢で症状が重くなったら
お正月に病院はなかなか見てもらえない。
今日ならまだしているところがあるかも。
一度応急診療所に電話してみよう。
行く気力があるならだが。
そう、5月のG.Wにも体調が悪くなり
連れて行ったのだ。
母はいやいやながらも行くことに。
そうしたら、向こうでも下痢になったみたいで
「感染性胃腸炎」だろうって言われて。
ん~、そしたら、私の数日前の下痢もそれだったのかも。
私は吐き気もなかったけど、夜からお腹がなんかおかしくて
翌朝もなんかおかしくて食事をしなくて
お昼に下痢2回、夜に下痢2回・・・でおさまったと思う。
でも、まだなんかおなかがちくちくっぽいんだけど
他の原因もあるようだからわからない。
そんなわけで、3日分だけ薬をもらってきたけども
母の下痢は続いて、骨折から利用している紙パンツを着替える回数も増え
またまたすててこ類を汚したので、漂白剤に漬け置き。
お正月からウンチの洗濯だ。
でもって、親戚が来るから困ったけど
今更来るなとは言えないし
私も感染しているだろうから生ものは避けたいので
本人たちにサシミを切ってもらうことにした。
にしても、母もとんでもない年越しになったなあ
1日食べられないし寝ているし。
私は母と年越しそばを食べれると思ったのに。
母もせっかく骨折が治って来て
ポータブルトイレから離れたと思ったのにね
ちなみに、昨年お寺にお酒を持っていく時間を9時にしたら誰もいなくて
今回は10時半に行ったけどやっぱ誰もいなかったので
お供えしてきただけ。
年末だからと言って遅くまで起きているわけではないけども
一応、仏壇にろうそく・線香と般若心経
神棚にろうそくをともした。
祝詞も言えばいいのだろうけど、場所がなあ
親戚が明日来るので多少はラクかなと思ったけど
あとは、明日の神社用のお米を用意して
仏壇の花と、神棚の榊をかえて
買い物にいけばいいかなと思っていたのだが
朝起きて、予定が変わってしまった。
というのも、母が体調を崩してしまったから。
どうも、嘔吐してしまったらしい。
自分で掃除したみたいだけど
熱はあまりないみたいだな
しかし、なんで休日によく体調崩すかな。
どうしようか迷った。
ただの風邪ならいいけど、高齢で症状が重くなったら
お正月に病院はなかなか見てもらえない。
今日ならまだしているところがあるかも。
一度応急診療所に電話してみよう。
行く気力があるならだが。
そう、5月のG.Wにも体調が悪くなり
連れて行ったのだ。
母はいやいやながらも行くことに。
そうしたら、向こうでも下痢になったみたいで
「感染性胃腸炎」だろうって言われて。
ん~、そしたら、私の数日前の下痢もそれだったのかも。
私は吐き気もなかったけど、夜からお腹がなんかおかしくて
翌朝もなんかおかしくて食事をしなくて
お昼に下痢2回、夜に下痢2回・・・でおさまったと思う。
でも、まだなんかおなかがちくちくっぽいんだけど
他の原因もあるようだからわからない。
そんなわけで、3日分だけ薬をもらってきたけども
母の下痢は続いて、骨折から利用している紙パンツを着替える回数も増え
またまたすててこ類を汚したので、漂白剤に漬け置き。
お正月からウンチの洗濯だ。
でもって、親戚が来るから困ったけど
今更来るなとは言えないし
私も感染しているだろうから生ものは避けたいので
本人たちにサシミを切ってもらうことにした。
にしても、母もとんでもない年越しになったなあ
1日食べられないし寝ているし。
私は母と年越しそばを食べれると思ったのに。
母もせっかく骨折が治って来て
ポータブルトイレから離れたと思ったのにね
ちなみに、昨年お寺にお酒を持っていく時間を9時にしたら誰もいなくて
今回は10時半に行ったけどやっぱ誰もいなかったので
お供えしてきただけ。
年末だからと言って遅くまで起きているわけではないけども
一応、仏壇にろうそく・線香と般若心経
神棚にろうそくをともした。
祝詞も言えばいいのだろうけど、場所がなあ
PR
この記事にコメントする