
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2014/02/18 (Tue)
昨日母が洗濯をしていたらしいが
エラー表示が出ていたので
また洗濯物が偏っているんだなと思ったら
先日水漏れだと思ってバケツをいれておいたのを
母は知っていたにも関わらず忘れて
というか、洗濯物を入れる時も中を見ずに
そのまま放り込んでスイッチを押したらしい
そんで動かなくなってしまった。
夜だったので、一旦脱水だけしたが(といっても水を抜いただけで回らない)
翌朝もう一度風呂の残り湯を入れて、再度試してみたが
うなるだけで動かないまま
はあ~、また仕事が増えた。
修理て言っても
今は買う方が安い時代だからなあ・・・
とはいえ、すぐには無理
となると、コインランドリー?
実はコインランドリーは使ったことがないんだよね。
亡き父は毛布とかしたことあるらしいけど
これも精米機と一緒で一度やってみなくてはいけないかなあ
にしても、途中のものは手洗いしかないかなあ・・・
ったく、夏ならまだしも、なんで雪が降るような時になるかな
・・・・・・
なるほど、洗濯機は大きさの確認が必要・・・とな
部屋に入らないと困るものなあ・・・
蛇口の高さ、ふむふむ
まあ、消費税増税前だからいっか~
車は無理だけど。
・・・・
今日は1年に3回ぐらいしかない有害ゴミの日
頑張って起きた。
集積所に長い40形蛍光灯がたくさんテープに巻いておいてあったけど
1軒でまるごと交換したのかな?
PR
この記事にコメントする