忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1515] [1514] [1513] [1511] [1508] [1509] [1507] [1506] [1504] [1505] [1503]
2014/11/24 (Mon)
昨日、田へ行ったから
今日は墓掃除の事前準備をしようと思い
10時半に墓に行った。
除草剤を周囲にまこうと思っただけだけど。
実は、納骨したあとの木製の舎利箱っていうのか
あれを焼きたいとずっと思っていたので
いい機会かなと。
前に母と墓掃除前に塔婆も焼いたことだし。

でも、昨日田で火の注意を受けたからどうかなあと思っていたけど
道々、あちこちの田で火を焚いているではないか
私の火よりもはるかに煙が大きい
だもんで、いっかな~と思いつつ
とりあえず、墓掃除を少しした
夏から3か月しかたっていないのに
花はボロボロで、風にとばされ、落ち葉が多くて汚くなっていた。
なので、(西で作った菊だけど)花をかえて
茶碗を洗って、落ち葉を拾って
それから除草剤をまいて
土手の伸びた草を少し刈って、
んで、下の方の落ち葉が積もっていたので
少し集めて、舎利箱と一緒に焼いた。
幸い他に誰も来なくてよかった~
一応他の落ち葉もかき集めておいたけど

で、その翌日、知らなかったけど雨が降ってよかった~(火の始末)

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *