忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1951] [1915] [1914] [1913] [1912] [1911] [1910] [1909] [1908] [1907] [1906]
2016/08/07 (Sun)
いつも朝に窓を開けてまわるのだけど
今日はたまたま暑い日中に北の部屋の窓を開けたら
裏の柿の木の幹にミツバチが群がっていたのでびっくり。
今まで裏に除草剤をまいたり歩いていたけど全く気付かなかった。
巣でも作って居るのかとかがんでみたけど、特に丸い物は見えず。
もしかして柿の幹に穴があいていて、そこに巣をつくったのかも?
夕方見たら、もうブンブンうなって飛んでいる様子はなかったが
なんか幹にブツブツ感が。
あれってミツバチがひっついてるんかなー
ちょっと不気味なんだけど
しかし、またなんとかしないとなあ。
スズメバチよりはいいけど、繁殖されても困るし。
以前は前の家の蔵にいたけど、もしかしてスズメバチが来たから引っ越ししたのかも?
しかし、観察するにしても、今は危ないよね。
それにどうしたものかなあ。
ミツバチはちょっと愛着があるんだよね。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *