
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2007/01/28 (Sun)
昨日は朝からちょっとばかし忙しかった。
というのも、この週末に仕事を持ち込んでいたからだ。
1つは新しいシステムの予習。
1つは帳簿の整理というか書き直し。
特に後者の方は普段からきちんとしていれば本来しなくてもいいものなのだが、何分バイトさんにまかせきりで訂正だらけ。さらにそれをチェックする責任者も素通り状態なので、いざその帳簿を活用しようとすたらば、このままじゃ困るよ状態だったので、時間内にできればいいのだがそれも無理ってことで、今回お持ち帰りさせていだいた。
しかも、これは別に私がするべきことではないのだが
誰もせず(しようと言う奴がいない)
このまま放っておくこともできないので、やってるだけ。
(まあ、個人情報じゃないからまだマシだけど)
どちらにしても余計な仕事には変わりがない。
そんな中、母が数週間前から「○神社に行かへん?」とか言っていて。
寒いのヤだし、こちらの予定もあるんで~と言っていたが
(しかも、そこには別に楽しみもなく)
あまりに「27日ごろ、どう?」などとたびたび言うので、
そんなに行きたいのかと思い、仕方ないなあと思いつつ
まあ、これも親孝行か、と思って
まあ、天気がよければ行こうということになった。
注:母は車の運転ができないので、人使いが荒い。
朝起きたときは、少し風が強く寒そうだったので行けないかも・・・
と思ったが、昼前になると、少しおさまってきたようだったので
行くことにした。
母は父を連れて行きたかったらしいが、父は「寒い」と拒否。
仕方なく私は母を連れて○神社に行った。
母に言わせると、「年明けてからどこも神社に行ってないでなあ」
らしいが、実は買い物とかお出かけもしたかったに違いない。
なぜなら地元の小さな神社ではなく、
ちょっと大き目の神社だからだ。
ちなみに隣の市では、この時期大市がたって歩行者天国でにぎわうのだが、いかんせん駐車場から歩くのに距離があるので大変ってことで却下。
そんなわけで、12時に家を出て神社に着くと、
思いがけなくも風もなく暖かかった。
おそらく自宅は山からすべってくる風が直接あたっているが
神社のある場所は山のふもとで近いせいか、
それほど強風にはなってないようで
「これならお父さんも来ればよかったのにね」
などと話していた。
神社には、車のお祓いの人が多かったように思う。
県外ナンバーの車がたくさん並んでいた。
で、とりあえずお参りをして(お守りはかわず)
母はお土産を買って
二人で喫茶店で軽食を食べて帰宅。
おそがけの初詣が終わった。
午後は漫画を読みつつ、通信教育のレポートの締め切りが迫っていたのでそれをやっていた私。
今日も仕事の予習をやらねばなるまいが
最近無料動画をまた見始めたので、どこまで出来るか不明。
というのも、この週末に仕事を持ち込んでいたからだ。
1つは新しいシステムの予習。
1つは帳簿の整理というか書き直し。
特に後者の方は普段からきちんとしていれば本来しなくてもいいものなのだが、何分バイトさんにまかせきりで訂正だらけ。さらにそれをチェックする責任者も素通り状態なので、いざその帳簿を活用しようとすたらば、このままじゃ困るよ状態だったので、時間内にできればいいのだがそれも無理ってことで、今回お持ち帰りさせていだいた。
しかも、これは別に私がするべきことではないのだが
誰もせず(しようと言う奴がいない)
このまま放っておくこともできないので、やってるだけ。
(まあ、個人情報じゃないからまだマシだけど)
どちらにしても余計な仕事には変わりがない。
そんな中、母が数週間前から「○神社に行かへん?」とか言っていて。
寒いのヤだし、こちらの予定もあるんで~と言っていたが
(しかも、そこには別に楽しみもなく)
あまりに「27日ごろ、どう?」などとたびたび言うので、
そんなに行きたいのかと思い、仕方ないなあと思いつつ
まあ、これも親孝行か、と思って
まあ、天気がよければ行こうということになった。
注:母は車の運転ができないので、人使いが荒い。
朝起きたときは、少し風が強く寒そうだったので行けないかも・・・
と思ったが、昼前になると、少しおさまってきたようだったので
行くことにした。
母は父を連れて行きたかったらしいが、父は「寒い」と拒否。
仕方なく私は母を連れて○神社に行った。
母に言わせると、「年明けてからどこも神社に行ってないでなあ」
らしいが、実は買い物とかお出かけもしたかったに違いない。
なぜなら地元の小さな神社ではなく、
ちょっと大き目の神社だからだ。
ちなみに隣の市では、この時期大市がたって歩行者天国でにぎわうのだが、いかんせん駐車場から歩くのに距離があるので大変ってことで却下。
そんなわけで、12時に家を出て神社に着くと、
思いがけなくも風もなく暖かかった。
おそらく自宅は山からすべってくる風が直接あたっているが
神社のある場所は山のふもとで近いせいか、
それほど強風にはなってないようで
「これならお父さんも来ればよかったのにね」
などと話していた。
神社には、車のお祓いの人が多かったように思う。
県外ナンバーの車がたくさん並んでいた。
で、とりあえずお参りをして(お守りはかわず)
母はお土産を買って
二人で喫茶店で軽食を食べて帰宅。
おそがけの初詣が終わった。
午後は漫画を読みつつ、通信教育のレポートの締め切りが迫っていたのでそれをやっていた私。
今日も仕事の予習をやらねばなるまいが
最近無料動画をまた見始めたので、どこまで出来るか不明。
PR
この記事にコメントする