
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2017/05/18 (Thu)
最近、某産地直売所で不快な思いをしている
1)300円のキャベツを買って
300円を渡したら、レシートもくれずに次の人の清算をはじめた。
待っていて「レシートは?」と聞くと、「あれ、ないですか?」と言う。
ないですか?じゃねーだろ。
もし私がもらったことを忘れていたとしても
そこはもう少し言い方があるだろ。
で、私が「もういいよ」って言ったら、「そうですか」だけ。
なんで、そこで「よろしいですか?申し訳ありませんね」ぐらい言わないのか。
本来ならレジの入力でも確認してほしいところだ。
2)私が商品をどれにしようかみていたら
傍の棚の下に用事があったらしい、知らぬおばちゃん店員が
「ごめん、ちょっとのいてくれる?」っていうからちょっとひっかかった。
「ごめん」て何よ。「ごめん」て。
どこの八百屋のおばちゃんだ。まだ顔見知りならいいが
そこは、「申し訳ありません」までは言わずとも、
せめて「すみませんが」と言って欲しい。
「のいて」じゃなくて、「移動してもらってもいいですか?」ぐらい言えないのか。
もう一度接客覚え直してこい。
3)早めに言ったので、もしかしたら開店直後のサービスだったのかもしれないが
1000円以上の人にはプレゼントがあったらしい。
知らなかったのでどうってことないが、私がレジで精算したら
「すみません、先ほどで切れてしまいました」
わざわざ言われると、なんかムカつく。
1)300円のキャベツを買って
300円を渡したら、レシートもくれずに次の人の清算をはじめた。
待っていて「レシートは?」と聞くと、「あれ、ないですか?」と言う。
ないですか?じゃねーだろ。
もし私がもらったことを忘れていたとしても
そこはもう少し言い方があるだろ。
で、私が「もういいよ」って言ったら、「そうですか」だけ。
なんで、そこで「よろしいですか?申し訳ありませんね」ぐらい言わないのか。
本来ならレジの入力でも確認してほしいところだ。
2)私が商品をどれにしようかみていたら
傍の棚の下に用事があったらしい、知らぬおばちゃん店員が
「ごめん、ちょっとのいてくれる?」っていうからちょっとひっかかった。
「ごめん」て何よ。「ごめん」て。
どこの八百屋のおばちゃんだ。まだ顔見知りならいいが
そこは、「申し訳ありません」までは言わずとも、
せめて「すみませんが」と言って欲しい。
「のいて」じゃなくて、「移動してもらってもいいですか?」ぐらい言えないのか。
もう一度接客覚え直してこい。
3)早めに言ったので、もしかしたら開店直後のサービスだったのかもしれないが
1000円以上の人にはプレゼントがあったらしい。
知らなかったのでどうってことないが、私がレジで精算したら
「すみません、先ほどで切れてしまいました」
わざわざ言われると、なんかムカつく。
PR
この記事にコメントする