
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2019/06/18 (Tue)
あの翌日、空き家の娘さんが菓子折持って挨拶しに来てくれた。
更地にはするけど、自分が動ける間は庭の手入れに来るって。
ちょっとホッとした
そして一昨日から早速解体工事が始まった(騒音スゴイ)
そういえばこないだ〇HKだったか?TVでとある空き家の話で
ほとんどの親族が相続放棄をしたので
それを知らなかった近くに住む甥が回りまわって管理するはめになったが
思い入れのないゴミ同然の叔父の空き家を押し付けられた形になり
管理するのも大変で、結局途方にくれて
お金をかけて解体することにしたというのを見た。
相続放棄しても親族じゅうに知られないから協議もできない
これって全然「残り物に福」じゃないね
今うちの自治体も空き家問題があって、うちの周辺地区も含まれている。
なんか解体費用の補助金制度があるみたいなので
おそらく決めた理由もその1つかも
もう1つ通りすがりの空き家も最近解体したから。
更地にはするけど、自分が動ける間は庭の手入れに来るって。
ちょっとホッとした
そして一昨日から早速解体工事が始まった(騒音スゴイ)
そういえばこないだ〇HKだったか?TVでとある空き家の話で
ほとんどの親族が相続放棄をしたので
それを知らなかった近くに住む甥が回りまわって管理するはめになったが
思い入れのないゴミ同然の叔父の空き家を押し付けられた形になり
管理するのも大変で、結局途方にくれて
お金をかけて解体することにしたというのを見た。
相続放棄しても親族じゅうに知られないから協議もできない
これって全然「残り物に福」じゃないね
今うちの自治体も空き家問題があって、うちの周辺地区も含まれている。
なんか解体費用の補助金制度があるみたいなので
おそらく決めた理由もその1つかも
もう1つ通りすがりの空き家も最近解体したから。
PR
この記事にコメントする