
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/03/19 (Fri)
昨日、母の訪問入浴前の導尿の準備をしていたら
従姉がねぎをもってきれくれた(慌てた)
ねぎは以前も別の人からもらったことがあるけど
その時は根がついてないからがっかりしたものだが
今回は根と土がついたままだったのでラッキーと喜んだ
なにせ一度にねぎを食べられないので
植えてしまおうと考えた。
でもよくよく考えたら葉だけ切って
下の方だけ植えればいいかと。
そんなわけで、葉を切ってちまちまと刻んで冷凍処理に時間がかかった。
今回はまな板ではなく(臭いが気になり)はさみで切っていたが
古いきっちんばんさみなので、手が痛くなった
しかし、まだ前のネギの冷凍も残ってるんだけどなあ
私はネギはあまり食べないので薬味ぐらいしか使わないんだよね
それはともかく、なんとか全部冷凍して
下の根の部分は前のプランターに植えておいた
以前からプランターにはねぎが植えられていたが(元気だった頃の母が植えた)
近年の猛暑で弱ってしまい(つぼみだけは切っていたけど)
数が少なくなってしまっていたが、ちょうどいい
根がつくといいけども。
それにしても、ねぎも目がシパシパするんだね
従姉がねぎをもってきれくれた(慌てた)
ねぎは以前も別の人からもらったことがあるけど
その時は根がついてないからがっかりしたものだが
今回は根と土がついたままだったのでラッキーと喜んだ
なにせ一度にねぎを食べられないので
植えてしまおうと考えた。
でもよくよく考えたら葉だけ切って
下の方だけ植えればいいかと。
そんなわけで、葉を切ってちまちまと刻んで冷凍処理に時間がかかった。
今回はまな板ではなく(臭いが気になり)はさみで切っていたが
古いきっちんばんさみなので、手が痛くなった
しかし、まだ前のネギの冷凍も残ってるんだけどなあ
私はネギはあまり食べないので薬味ぐらいしか使わないんだよね
それはともかく、なんとか全部冷凍して
下の根の部分は前のプランターに植えておいた
以前からプランターにはねぎが植えられていたが(元気だった頃の母が植えた)
近年の猛暑で弱ってしまい(つぼみだけは切っていたけど)
数が少なくなってしまっていたが、ちょうどいい
根がつくといいけども。
それにしても、ねぎも目がシパシパするんだね
PR
この記事にコメントする