忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3199] [3198] [3196] [3197] [3195] [3194] [3192] [3193] [3190] [3191] [3189]
2022/07/26 (Tue)
枯れ木をそのままにしておけないと思ってて
でも雨で濡れてる時より
晴れの日が乾いてていいと思っていた

本日31度以上と暑いが曇りだったので
思いきってトライした
数年前になぜか枯れて倒れたカエデ
もうやわらかくなってるだろうなと思ったら
意外や意外、皮はともかくまだ固かったので
分割するのに時間がかかった
ただ真ん中が黒い穴が開いててね

アレがいるんじゃないかと
恐る恐る切っていたんだけど
太いところで、出てきたのは小さな黒い蟻だった
アレじゃなくて心底よかったけど
うじゃうじゃ出てくる状態でゴミ袋に入れるのもな~と
1日置くことにした。
雨が降るらしいから、移動するといいけど。
殺虫剤を使わない?
面倒だから
少なくともアレじゃないから

・・・・・・・・・・

1日おいて
28日恐る恐る残った奴を拾い上げる
あ~もう蟻はうじゃうじゃしてないな(ホッ)
そんなわけで、回収完了

あとは根っこのほうの処理だな

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *