
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2012/08/06 (Mon)
父が亡くなって、仕上げがすんだその日
家族で父の遺産のことと、跡取りのことを話し合ったのだけど・・・
そこで私は姉に不信感を持ってしまった
私は財産なんていらない、とか言ってたくせに
一番話を仕切っているのは姉だ
いらないのなら黙っていればいいだけなのに矛盾している
そして私さえいなければ
姉が自分がこの家に住むことができると思っていることがわかった
そして甥と母の養子の話も
甥と母の問題であって
甥が跡取りになるからといって
姉の権限が強くなるわけではないのに
まるで昔の側室のようにわがもの顔で家に干渉しそうで不安だ
今はまだ母がいるからいいけれど
母までいなくなったら私には味方がいない
お中元も、家にあるものは
いつのまにか持ちかえっている
そして不要なものは家に置いていく
父の遺産なんて大したことはないけれど
父がなくなって
なんで嫁いだ姉が出張ってくるのか
ちなみに仕上げの日もご仏前も持ってこないのに
5人分会食を食べていた
自分ちも喪主側だと思っていたせいだろうか
姉は言っていた
自分は長女として、どんなに家のためにしても
世間からみたら私は実家ではなく、○○家の嫁なんだって。
それを聞いて驚いた
本当に姉は嫁いだ自覚がなかったんだなあと。
もう何十年もたっているのに
きっとあれだね。
嫁ぎ先の親とも一緒に住んだことがなかったからかな
お墓も実家に入りたいって言ってるしね
じゃあ、離婚したら苗字も戻るのに。
そもそも嫁ぐことを決めたのは自分なのに
先行きがすごく不安です
家族で父の遺産のことと、跡取りのことを話し合ったのだけど・・・
そこで私は姉に不信感を持ってしまった
私は財産なんていらない、とか言ってたくせに
一番話を仕切っているのは姉だ
いらないのなら黙っていればいいだけなのに矛盾している
そして私さえいなければ
姉が自分がこの家に住むことができると思っていることがわかった
そして甥と母の養子の話も
甥と母の問題であって
甥が跡取りになるからといって
姉の権限が強くなるわけではないのに
まるで昔の側室のようにわがもの顔で家に干渉しそうで不安だ
今はまだ母がいるからいいけれど
母までいなくなったら私には味方がいない
お中元も、家にあるものは
いつのまにか持ちかえっている
そして不要なものは家に置いていく
父の遺産なんて大したことはないけれど
父がなくなって
なんで嫁いだ姉が出張ってくるのか
ちなみに仕上げの日もご仏前も持ってこないのに
5人分会食を食べていた
自分ちも喪主側だと思っていたせいだろうか
姉は言っていた
自分は長女として、どんなに家のためにしても
世間からみたら私は実家ではなく、○○家の嫁なんだって。
それを聞いて驚いた
本当に姉は嫁いだ自覚がなかったんだなあと。
もう何十年もたっているのに
きっとあれだね。
嫁ぎ先の親とも一緒に住んだことがなかったからかな
お墓も実家に入りたいって言ってるしね
じゃあ、離婚したら苗字も戻るのに。
そもそも嫁ぐことを決めたのは自分なのに
先行きがすごく不安です
PR
この記事にコメントする