忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2401) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(167) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]
2023/11/23 (Thu)
どうせ100~200円ぐらいしかつかないけど
片付けたいので。
もうアマゾンも消費税とか面倒になってきたしな。

拍手

PR
2023/11/21 (Tue)
今日は朝10時ごろまで離れの片付け。
気になっていた汚い壁が
ボロボロに欠けてきた
やばい、穴埋めもひっついてダメだ~
固める奴を買わないと

だからお母さん
まだ生きててよー

カーペットも捨てた方がいい気がしてきた
代わりのあるかな
母が悪くなってから慌てるなんて
でもしょうがないじゃん
急だし

10時半
たまたま気がついたが
納屋のところの滴
軒下を少しスプレーしたけど
もしかしたら樋のつなぎ目から滴が?
ったくもう、あの業者いい加減で騙された
また雨漏り補修液とかでしてみないと

その後11:30ぐらいまで
ビシャコを切って、マンリョウの実を切って
墓の花を作って、草が生えていないか確認しに墓へ
幸い誰もこなくてよかった。
どんぐりがたくさん落ちてたわ

帰りに田へ寄ってみただけ

その後、13時前に家を出て、母の面会
その後、疲れたけどスーパーへ寄って
帰宅後すぐに風呂に入った
今日はまだマシな気温だったから
あ~疲れた

パインジュース一気飲み

拍手

2023/11/13 (Mon)
あれから、時々追い払っては
エサを目当てに戻って来ての繰り返しで

でも、急に寒くなったここ2日
姿を見ない
また出産でもしているのだろうか

来ても来なくても気になるな

・・・・
と思っていたら翌日来た
やはり寒い日はエサがとれないからかな



・・・・・・・・・・
11月21日
母の入院でバタバタしているから
来ていても気づかないかも
1回帰宅時にいたけど

でも、だしのカスは食べなかったな

拍手

2023/11/11 (Sat)
少し前
長年、作業用として愛用していた裾ファスナーのジャージズボン
そのファスナーが片方バカになってしまった
はずれてしまったのだ

なんとかできないだろうかと調べたら
動画でマイナスドライバーを使った方法があったので
やってみることにした。

さっそくマイナスドライバーで金具の隙間を広げようとしたら
あっけなく割れてしまった(-"-)ガーン
金属なのに、YKKなのに・・・
かなり劣化していたとみえる
仕方ないな・・・もう寿命か・・・

でも今はあまり裾ファスナーの奴
売ってないんだよなあ・・・
ネットで見たけど、いまいち

拍手

2023/11/05 (Sun)
だんだんポイントがつかなくなってきたな~

0と5の付く日が、5倍から4倍
上限が3000Pから1000P

モバイル利用者優遇

買い回り上限7000p

拍手

2023/11/05 (Sun)
池崎ネコおじさんの新たな預り猫・佐吉くん

うちのフクにそっくり・・・な気がする

フクも大きかったなあ

拍手

2023/11/02 (Thu)
最近になってチリンチリンとどこからか、小さな鐘の音がする

てっきりうちの鐘かと思ったら

なんだよ、クソ婆のうちのじゃんか

どおりで急に聞こえるようになったわけだ

アレの音だと思うと、ムカつくわ

拍手

2023/11/02 (Thu)
納屋に置いてあった
ベッドのすのこ

まだ状態がマシだったので使えないかと思い、
押入れサイズに切って、押入れすのこに。
少し防腐・防蟻スプレー塗布
ただ、ちょっとサイズまちがったけども、多少はいいや。

そのため、急遽、北の座敷の押入れの上段を整理
今までできなったのが、進んだ。
とはいえ、まだ全部ではないので、一時的に保管していれたものもある。

でも、汚れたり穴が空いたりしてるものは処分用に回した。
今日粗大ゴミにふとんを出したばかりだけど、仕方がない。

もし私一人だけなら、押入れの中全部処分してもいいんだがな。
客がくるかもしれないと思うとなあ。



拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *