忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2523) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(62) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(348) * 近隣(196) * 母と介護(53) * 節約(78)
  カレンダー
06 2025/07 08
29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421]
2014/01/11 (Sat)
今日、通販で入手した眼鏡の鼻パッドの部品が届いたので
初めて交換した。

片方が割れちゃって(たぶんベッドからよく落とすから)どうしようかと思ったけど
もったいないし、安く販売されているのを知って
眼鏡用のドライバーも家にあったし、注文してみました。

やっぱ小さなネジをはめるのは難しいけど
なんとかなり、交換できてよかった。

この眼鏡は、実はレンズもほんの少しだけ欠けているのだけど
家用に使っていた軽いものだけど

それは父が、亡くなる前の春のこと
居間のじゅうたんの上で昼寝をしていた私は、眼鏡をはずし枕の脇に置いていた。
それを父が通る時に眼鏡を誤って踏みつけてしまい、壊れてしまったのだ。
はっきりいって、床に置いてあった私が悪かったのだが
眼鏡を買い換える時に、父が1万円だけ出してくれた。
(ホントは2万出してもらったけど、正直助けてもらうとありがたいので1万だけもらった)

そうして買った3万円の眼鏡(サングラスつき)が、これだ。 
そんな思い出のある眼鏡なので、レンズも傷だらけだけど
多少ひんまがっているけど、 もうちょっとだけ長く使いたかったりする

拍手

PR
2014/01/09 (Thu)
別のブログ(忍者じゃない)を以前に作って引っ越したのだけど
使い勝手が悪くてストレスがたまる
なので、やっぱこっちでもう1つ作ってみることにした。
めんどうだけど簡単だし

拍手

2014/01/09 (Thu)
昔の日記を見てみたら
2011.12.31の紅白歌合戦のことを書いていた。

「いつも年末はお客さんが来て身の置き所がないので
ついつい部屋にこもりがちになるのですが
今回はお客さんの滞在がずれて大みそかにいなかったので
ひっさしぶりに紅白歌合戦を見ました。しかも全曲(10年以上久しぶりかも)
今回は震災のこともあってやっぱ特別だと思ったので余計にかなあ
でも紅組が勝ってよかった -----」

この時は、いつも来る親戚が旅行でいなくて
居間には、珍しく父と姪と私がいて
私も何年ぶりかの紅白を最後まで見たのですが
これが父と一緒に見た最後の紅白歌合戦だったのですね・・・

年が明けて、父の病気が発覚し
つらいつらい悪夢のような日々が続き
あっという間に父は亡くなってしまったから

拍手

2014/01/08 (Wed)
8日に引き続き
今日は予約していた歯医者

確か抜歯の予定だったが
あれ?いつものお医者さんじゃない
女医さんだ・・・

とりあえず、ボロボロになった歯の根っこを取ったけど
麻酔を打っているところはともかく
抜いている途中に器具があたっていた唇とかが痛い
後で鏡をみたらやはりキズになっていた

抜歯なんて10年以上ぶりだろうか

明日消毒に来てくれと言われて
そうか、しばらく通わないといけないなと気づいた(遅い)

でもって、抗生物質と痛み止めの薬をもらったけど

夕方頭痛と微熱が出たみたいで
5時~6時過ぎまで横になっていた

こないだの手術とどっちかと思ったけど
時間的に抜歯のせいだろうなと判断

麻酔が切れてきたら
少しじわじわと痛み始めたが
思ったよりは痛くない
まあ、元々ボロボロだったしね
ただ、なんか腫れているような感じがする

翌9日の朝、うがいをしたら血がまじっていた
寝ている間に出血したのかな

消毒に行ったら
ありゃ?また違う先生だよ
変わったのかなあ(こないだは若い姉ちゃんだったけど、今度は若い兄ちゃんだ)
今までの先生の名前のプレートもはずされている。
でも、新しい人の名前がないのはなんで?
まだ作っていないのか、決まらないから一時的に他の医師が巡回しているのか
正直、こういうグループ歯科は多いけど
ころころ先生が変わると不安になるね

しっかし、消毒って・・・ちょいちょいで終わり
ここまで来る燃費の方が高いかも
明日も来るのかなと思ったけど
微熱が出たことを伝えたら慎重にしようと言われて
1週間後になった(ホッ)
あと、腫れていると言ったけど
見た目は腫れていないらしい
ってことは、そう感じるだけなのかなあ?
それがちょっと気になる

拍手

2014/01/07 (Tue)
お正月休みもおそらく終わっているだろう、この日に意を決して
別の総合病院へ行ってみた。

というのも、今まで言っていた病院の担当医が
どうも頼りないから
あまり詳しい説明もなく、曖昧な感じで
体の不調は自分が1番わかっているのに
「異常なし」とはありえない

一応検査はしてもらったけど
精査に問題のある検査だから
完ぺきではないし医師の手腕や運もあると思う

しかも、年末にさらにおかしい状態が続き
これはホントにやばいかもと思ったが
行こうと思っている病院の科には4~5人ぐらいの先生がいて
誰にあたるかが問題だった
HPを見たら、ベテランから新米まで幅があって
この先生に診てほしいなあと思った担当医の曜日が休日だったりで
年内には行けなかった

で、年があけて、ちょうど月曜日
運が良ければその先生にあたる
年明けだから混み合っているかと思って行ったが
予想に反して駐車場も右往左往することなく駐車できてよかった

該当の科も思ったより待ち時間も少なかった
中待合まで呼ばれた時、目の前の担当医の名前を見て内心ガッツポーズ
やった、狙っていた先生だ

ここの病院は9年ぶりなんだけど
だから今回紹介状なしで余分に2620円ほど払う羽目になったけど
9年前はセカンドオピニオンのつもりでいったら
当時狙っていた医師にはあたらなかった

んでも、今回はベテランで、しかも専門医で、しかも内視鏡手術とかもしている人
なので、安心感があったし
実際診察を受けてみて、かなり気を遣った物言いで、説明も丁寧で好感がもてた

だがしかし。
身体の不調で行ったのだが、もしかしてあれだろうかと予想した展開ではなく
想定外のことがわかって茫然
さらに、「この後予定入ってる?」と言われ「いや、ないです」
って言ったら、そのまま「じゃあ今からするよ」と
医師いはく、「ほとんど手術と同じこと」をしたらしい。
うへ~
まさかこんなことになろうとは
しかも、初めて外来で来て、まだ待っている人もいるのに
止血のために3針縫ったらしい

でも、その場で切除するのは「あり」らしい。
確かにこないだの検査よりは痛くなかったかも

しかし・・・たまたまなのかどうか知らないけども
こないだ診察してもらってから1か月たっただけで
こんなに大きくなるはずがないと思うのだけど
今までの医師は見落としているのか??
医師は「見落としたか、隠れていたか」とか言っていたけど
ますます「だめだこりゃ」と思った

母も「もう今度からあちらに行かずに、そっちにしろ」と言った
そうする・・・

は~、でもこれで不調が改善されるといいなあ
 

拍手

2014/01/05 (Sun)
ここんとこ腰がピリピリ痛んで(坐骨神経痛)
仰向きに寝られなくて熟睡できない。
(でも、新聞屋さんには気づかなかった)
しかも、ウンチが出そうで出ない感じで
ようやく朝方にすこし出たけども
寒いトイレで長く坐っているのも困るので
一旦戻ってからはうつらうつらで
何度もいろんな夢を見た

その中で覚えているのは
居間の戸がなぜか網戸になって開いていて(しかも夜)
閉めないと・・・と思ってカーテンをひきつつ
片方の戸を閉めようとしたら
いつのまにか外側に大きなオートバイがあったみたいで
そこに男がピストルを持って立っていた
男は「大人しく外へ出てこい」と言ったが
私は奥に逃げ込み、どうにかして110番通報しなければ・・・
どうやったら助かるか、自分だけ逃げても
1階にいる高齢の母は逃げられないだろう
怖かったが、いつのにか目が覚めて寝返りをうったようだ

あとは・・・そう
なぜか親せきの女の子がどこかのコンテストでダンスで上位の賞をとったという話を聞いていたが
それが放映されていたのか画面で映っていたが
あまりなものに目を疑った。まるでストリップだ。
上半身はヒョウ柄の小さなブラっぽいものだけで、
下はミニのジーンズスカート・・・はまだよかったが
しょっぱなから下着をぬいで、後ろをむいてお尻フリフリ
おいおいおい・・・これがダンスか・・・と唖然というか卑猥すぎる
というか、まさかこれで上位を突端ではなかろうか
憤然してこの様子を母に告げていた

それから、どっかの町?家の敷地?
水辺りがあって、境界はどこ?と聞いていたような。

それから、またなぜか大学生になっていて
しかも入学したばかり?で、いつのまに仲良くなったのか不明だが
いつのまにか数人の女子と、なぜかバスケ部のマネージャーをすることに
(バスケなんて全く接点はない)

しかし、「私バスケ部のマネージャーになったんだよ」と両親に告げようと
両親の寝室に入ると
そこには父がいて、母がいた。
父はベッドで寝ていたが、母はなぜか床の板間の上に敷いて寝ていた。
(現実でも、その部屋はあったし、父も寝ていたけど、
母は途中で部屋を替えたから今はいないし
父も一昨年亡くなってしまったし)
父は「あの大学にもバスケ部があったんやな~」みたいなことを言っていたけども
なぜか机の上に目覚まし時計っぽいのがたくさん並んでいたのが気になった
その後、母は腹巻みたいなのを投げてよこし
お父さんが同じ生地の服が欲しいから買ってこいとか言われたような。

で、部屋を出た途端、どこからかピーピー音がして出所を探すけども
周りが暗くてわからない。
もう一度両親の部屋に入ると
携帯電話のようなものを見つけて、どうやらそうらしいと手に取ると
なぜか「119番通報されましたね」とオペレーターみたいな人の声がする
「してないですけど・・・」と言いつつ、
「暗いので電気をつけますから、ちょっと待ってください」と言いながら
部屋の電気をつけると、あら不思議
今まで両親の部屋だと思っていたのに
全く知らない家族?がいるではないか
部屋をまちがえたか??(って自宅だっつーの)
とにかく、そこの人の電話っぽかったので
「事情を話してください」と電話を渡して、外へ出た。

とかいう、夢をいくつか。
う~ん・・・昨夜警察24時のTV番組を少し見たけどな。
お年玉をやった親戚の子から礼の1つもなかったことはあるな

でも、夢でもお父さんは生前と一緒のような会話が出来て嬉しかった

拍手

2014/01/03 (Fri)
タイトルどおりだ。

目の前にお菓子があると
つい食べてしまう
余分だ

身体に悪いのにな・・・
胃腸の調子もよくないかも
肉や酒はないけどね

酵素を飲むか胃腸薬を飲むか

・・・薬はやめておこう
他に飲んでいるし
ってことで、消化酵素を飲んだ

今日は新聞を束ねた
母のウンチのついた下着を洗った

燃やせないゴミ収集日があるので
壊れたプリンターを準備しようと思ったが
重さがオーバーしていたので粗大ごみ行だ

読まない本を処分しなくては
別に不要ではないが、身辺整理だな

今日は母宛の年賀が1枚
もう出した従兄からだ
なので、何もしなくてもよかった
もう、来ないかな・・・?
やっぱ余ってしまったな

拍手

2014/01/03 (Fri)
少しマシになったと思ったが
やはり会話を聞くと
むくむくイヤな気持ちになる
妬みというか
今の言葉でいうなら「リア充爆発しろ」という感じというのか

私は死んでも決して彼らに遺産を多くは残したくないなと思う。
もし死ぬ時期がわかっていたら
前もって処分するだろう

年賀状もむかつく

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *