
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2396) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/11/08 (Fri)
今朝は冷えた
昨日の夕方車に毛布をかけた
水道も一部、念のため包んだ
そのせいか、朝起きられなかった
7時45分ごろだった
今朝はシリアル少なめにして食パンも食べた
寒くなるとシリアルと牛乳は少なくなる分、ガスを使うな
大根、しょぼしょぼになっていたので
冷凍用に刻んだ
もう少ししたら正月用も用意しよう
まだ、冷蔵庫を停めるほどの気温じゃないしね
お米の冷蔵庫を停めるのもあと少し
さて、今日はかなり乾燥している
壁の塗装もしたいが、少し寒い
それにしても離れの洋服ダンスの後ろの壁だけが補強材が塗れていない
なんとか動かせないだろうか
とりあえず、チェーンをはずしてみた
そうこうしているうちに昼が来た
夕方は冷えるから、昼に水やりした
昼食後の運動に、すぐに箪笥の元に
どうかな?なんとか動きそう
中身がないとはいえ、箪笥の下敷きになって事故にあったら元も子もないわ
台車を持ってきて(この時のために以前に買っておいた奴)
なんとか置いて、でも、部屋から出すのに入り口が狭いから引き戸も外して
廊下まで引っ張って
履き出し窓へ傾けて、外へ出したが、石が敷いてあるので近くまで台車で運べず
仕方がないので、よっこらせっと、箪笥を転がすことにした
側転みたいに1・2・3・4回ぐらい転がして(秘儀!箪笥転がし)
ようやく石敷から脱して台車へ載せて
そこから粗大ごみを出す、赤道の手前まで運んだ
そのg¥五、下の引き出しのほうも少しずつ運んだけど
よし、これなら粗大ごみだせるぞと、電話した
(なんか混みあっていた。電話代が気になったわ)
ベビーカーと2つと言ったものの
そういえば、ベビーベッドもあったかと
週明けに追加しよう
天気予報見たら雨が降るみたいだから
布団はイヤだよね
そんで3時だよ
つっかれた
それにしても、箪笥を全部出した時に
畳を見るのが怖かったよ
だって、下に角材ひいてあったから
アレの被害があるんじゃないかと思ってさ
それが何もなかったからびっくり、なんで?
なんでこっちは何もなくて、中の部屋の机に被害があったの??よくわからん
たまたまはい出たところにあったから?
あの机も処分したいんだけどなあ
ゴミに出すにはもったいないし
困ったな
それもそうだけど、離れはTVが映るんだろうか
一度確認してみたいなあ
でも今日は風もなくいい日だった
夜になって、なんか肩甲骨のあたりがピリピリ
重いものを運んだから痛めたかも
注意しなきゃな
母も昔、父にピアノを運ぶの手伝って、最初の圧迫骨折したし
背中は貼れないから固形の塗る薬、塗っといた
まだ届く場所でよかった
仏間のフィルム1日経ってまた浮いていたのでもうあきらめた
木材のほうが悪化してしまうわ
7回忌の仏事終わったらテープ貼ろうかな
(それまで地震がなければ、だけど)
あと、歯医者の予約もとった
虫歯かもしれないし
以前も、全く痛くなかったのにかなり進行していたから
またお金かかってしまうな(T_T)
昨日の夕方車に毛布をかけた
水道も一部、念のため包んだ
そのせいか、朝起きられなかった
7時45分ごろだった
今朝はシリアル少なめにして食パンも食べた
寒くなるとシリアルと牛乳は少なくなる分、ガスを使うな
大根、しょぼしょぼになっていたので
冷凍用に刻んだ
もう少ししたら正月用も用意しよう
まだ、冷蔵庫を停めるほどの気温じゃないしね
お米の冷蔵庫を停めるのもあと少し
さて、今日はかなり乾燥している
壁の塗装もしたいが、少し寒い
それにしても離れの洋服ダンスの後ろの壁だけが補強材が塗れていない
なんとか動かせないだろうか
とりあえず、チェーンをはずしてみた
そうこうしているうちに昼が来た
夕方は冷えるから、昼に水やりした
昼食後の運動に、すぐに箪笥の元に
どうかな?なんとか動きそう
中身がないとはいえ、箪笥の下敷きになって事故にあったら元も子もないわ
台車を持ってきて(この時のために以前に買っておいた奴)
なんとか置いて、でも、部屋から出すのに入り口が狭いから引き戸も外して
廊下まで引っ張って
履き出し窓へ傾けて、外へ出したが、石が敷いてあるので近くまで台車で運べず
仕方がないので、よっこらせっと、箪笥を転がすことにした
側転みたいに1・2・3・4回ぐらい転がして(秘儀!箪笥転がし)
ようやく石敷から脱して台車へ載せて
そこから粗大ごみを出す、赤道の手前まで運んだ
そのg¥五、下の引き出しのほうも少しずつ運んだけど
よし、これなら粗大ごみだせるぞと、電話した
(なんか混みあっていた。電話代が気になったわ)
ベビーカーと2つと言ったものの
そういえば、ベビーベッドもあったかと
週明けに追加しよう
天気予報見たら雨が降るみたいだから
布団はイヤだよね
そんで3時だよ
つっかれた
それにしても、箪笥を全部出した時に
畳を見るのが怖かったよ
だって、下に角材ひいてあったから
アレの被害があるんじゃないかと思ってさ
それが何もなかったからびっくり、なんで?
なんでこっちは何もなくて、中の部屋の机に被害があったの??よくわからん
たまたまはい出たところにあったから?
あの机も処分したいんだけどなあ
ゴミに出すにはもったいないし
困ったな
それもそうだけど、離れはTVが映るんだろうか
一度確認してみたいなあ
でも今日は風もなくいい日だった
夜になって、なんか肩甲骨のあたりがピリピリ
重いものを運んだから痛めたかも
注意しなきゃな
母も昔、父にピアノを運ぶの手伝って、最初の圧迫骨折したし
背中は貼れないから固形の塗る薬、塗っといた
まだ届く場所でよかった
仏間のフィルム1日経ってまた浮いていたのでもうあきらめた
木材のほうが悪化してしまうわ
7回忌の仏事終わったらテープ貼ろうかな
(それまで地震がなければ、だけど)
あと、歯医者の予約もとった
虫歯かもしれないし
以前も、全く痛くなかったのにかなり進行していたから
またお金かかってしまうな(T_T)
2024/11/07 (Thu)
不燃ごみを出す
10時から病院
季節の変わり目なので、服選びに時間がかかった
少しでも時間があれば、テープでも貼ろうかとも思ったができず
病院の受付が、ロボットみたいだった(融通が利かない)
帰りに、住職の菓子の代わりになるものがないか店を回ることに
イオンの専門店とか野菜の直売所とか
ダイソーとかあとコーナンとか
結局、その中で買ったのはダイソーで4つだけ
そのダイソーも、干ししいたけと、防犯ステッカー両方なかったわ
それでも、返ってきたら2時過ぎていたので
ずいぶんゆっくりしていたな
まあ、介護中じゃなくなったし
10年ゆっくり買いできなかったのだからいいよね
(旅行はお金がないし)
これも、法事がなかったら寄らないわ
その後は、明日のゴミ出しの用意とか
10時から病院
季節の変わり目なので、服選びに時間がかかった
少しでも時間があれば、テープでも貼ろうかとも思ったができず
病院の受付が、ロボットみたいだった(融通が利かない)
帰りに、住職の菓子の代わりになるものがないか店を回ることに
イオンの専門店とか野菜の直売所とか
ダイソーとかあとコーナンとか
結局、その中で買ったのはダイソーで4つだけ
そのダイソーも、干ししいたけと、防犯ステッカー両方なかったわ
それでも、返ってきたら2時過ぎていたので
ずいぶんゆっくりしていたな
まあ、介護中じゃなくなったし
10年ゆっくり買いできなかったのだからいいよね
(旅行はお金がないし)
これも、法事がなかったら寄らないわ
その後は、明日のゴミ出しの用意とか
2024/11/05 (Tue)
ハナこなかった
・・・
朝、手紙を投函した
台所の掃除の続き
数日車に乗っていないし
また寒くなるので、(バッテリーの関係で)
ついでに違うスーパーに行って法事の菓子を付けたし
お腹がすいたけど、余分なものを買わないように我慢
とはいえ、菓子1つ買ってしまった
またお腹を壊すといけないので一度には食べず
なにせ明日は病院だから
放置してあるトタンの波板を一旦取り出してみたが
幅が足らないようだ(2枚になってしまう)
そして明日は強風だというので、また元の場所へ戻した
せっかくの雨の降らない日だったので
(昨日よりは湿度高いが)
余った塗料で、PC部屋の雨戸袋を塗った
また塗料が必要だが、割引するまで待つことにする
風もない日だったので、柿の木の枝を落とす(隣の蔵にかからないように)
もう1か所大きな枝を落としたかったが時間足らず
(切断してゴミ処理しないと)
夜、PC部屋のこたつ机の下に冬用の古い敷物を敷く(冬支度)
サラシアサプリを注文する(すべてポイント)
・・・
朝、手紙を投函した
台所の掃除の続き
数日車に乗っていないし
また寒くなるので、(バッテリーの関係で)
ついでに違うスーパーに行って法事の菓子を付けたし
お腹がすいたけど、余分なものを買わないように我慢
とはいえ、菓子1つ買ってしまった
またお腹を壊すといけないので一度には食べず
なにせ明日は病院だから
放置してあるトタンの波板を一旦取り出してみたが
幅が足らないようだ(2枚になってしまう)
そして明日は強風だというので、また元の場所へ戻した
せっかくの雨の降らない日だったので
(昨日よりは湿度高いが)
余った塗料で、PC部屋の雨戸袋を塗った
また塗料が必要だが、割引するまで待つことにする
風もない日だったので、柿の木の枝を落とす(隣の蔵にかからないように)
もう1か所大きな枝を落としたかったが時間足らず
(切断してゴミ処理しないと)
夜、PC部屋のこたつ机の下に冬用の古い敷物を敷く(冬支度)
サラシアサプリを注文する(すべてポイント)