忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2396) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
2024/11/01 (Fri)
プラのゴミだし

文通相手のM子さん(80代) あらぁ?今月も1日に手紙が届いたわ (今まで気にしてなかったけど) 先月は切手代が値上がりするから ギリギリ狙ってたのかな?と思ったけど 今月も1日着・・・今回はちゃんと110円分貼ってあったけど もしかして、月1の返事で、月末に書くって決めてるのかな?

今日は雨が降るので湿度が高い


アマニ油、いろいろ考えて
やっぱ引き出物にするのはやめようかと
代わりの物を探さなきゃ(振り出し)
それもアマニ油が高くなったからだな

それよりも目下、高カカオチョコに困っている
トップバリュのは売り切れで棚にないし
倍の値段になってるし
月々600円ほどの値上がりとは痛い
薬がわりに食べてるのに

階段上においてあったTVのダンボール箱
そっかー、あれ、2008年に買ったTVだったか(2Fのね)
しかも、楽天市場で買った奴か~、すっかり忘れてた
今はもうあんなサイズ、ほぼ売ってないよねえ~
・・・それはともかく、箱の中に入ってたもの
なんかでもらったひざ掛け新品、これはまあいい
発見してよかったのは、冬用の玄関マット
これ、今の時期にぴったりじゃん!
一周忌で使おう、ちょうどよかったーv
・・・で曲がった癖を直すのに、着物の台を使ったわ
これもちょうどよかった、確かに、こんな時使えるな
(で、捨てられない)

あとは家計簿の月初めの入力

あとは何したっけな
クラウド少し(久しぶりにゲット)
ポイントの交換もしたな

拍手

PR
2024/11/01 (Fri)
小雨が降ったりやんだり

昨日来なかったけど
今日は12時ごろにベランダにいた(もこもこ)
ゲロ吐くといやなので、0.5×2

2時~3時0.5+P+Gソーちびっ

そのあと一旦いなくなって

また4時半ぐらいに
そのころにはもう天気が悪くいつもより早く暗くなっていたので
最終で1.5でバイバイ

拍手

2024/10/31 (Thu)
今朝は冷えるというので、昨夜は厚着をして
母の薄い毛布を用意したので寒くはなかった

ゴミを出した
野良猫のゲロ、見たくないので片付けて
一緒にゴミに

今日は1日からっとした日ということなので、
早めに洗濯をした
というか、タオルケットを片付けるために。

でも、ほぼ曇っていてさわやかな秋晴れではなかった

その後は、残っていた「たとう紙」を5枚分交換した

昼に、昨日溝に落ちた落ち葉を拾った
〈もっと乾くかと思ったけど、じめじめ)
蚊がよく飛んでいた

よく見たら、テラスの釘はステンレスかも
波板一部錆びていたからまたスプレーしたいけど、もう在庫ないか

それはそうと、驚いたのが
納屋近くにあった柳の木が倒れていたこと
前の家の塀にもたれていたので、真横にはなっていなかったけど驚いた
どうやら根腐れしたらしい(あとは害虫の可能性も)
まあ、あそこは湿気が多いしな
それに堺付近で何度も切られてるから弱ってるのもあったと思う
葉は枯れてはいなかったけど
根元もひっぱったら抜けた
一応、殺虫剤も撒いたけど、雨が降るから効果ないかも
また灯油をおくか
ただ根っこがついた部分もあったので
生きるかどうかわからないけど、西の敷地に埋めてみた
枯れたらそれまで
でも、これでまた1本減ったな
減ってほしい木は丈夫で、減らなくてもいい木が減っていく?
でも、庭木、皆もう寿命かもねえ
ミツマタもキノコあるし
ウメも、あの赤い実をつける木も、幹がずいぶんえぐれてる
剪定する木が減るのはいいけど、庭の見栄えが悪くなるから
何か植えないと・・・水をやらなくてもいい球根とか?

にしても、おかげで午後の予定が変更になった
まあ、思ったより乾燥した日ではなかったけど
柳の木を切断して処分するはめに・・・
なんかもう、あちこち劣化ばかりでため息つくわ
皆業者に任せたいけどお金ないし・・・はあ・・・


拍手

2024/10/30 (Wed)
今朝は7時に目覚ましセットしてあったけど
すぐに起きれず、7時半に

雨で落ちた落ち葉が北風で皆溝に落ちてしまった(ガーン)
でも、まだ水がついているから拾えない
明日、乾いて取れそうなら、挟むやつで取ろう

今日は予定外なことが

10時前にいつも買い出しに行ったが
今日は2つの店に行った
同じイオン系列だけど
MAXのほうが小松菜は安かった
でも、コーヒーラテのセールは終わってた(残念)
なんとなく、ビッグができたせいか、客が少ない気もした

小松菜と紅ショウガ、チキンバンバーグ、
ピーマンの見切り品で100円以下のを2袋
(値上がりした)TVの天然だしパック

ATMで入金とチャージ

でも、今日はいろいろと、一周忌の砂糖の入れ物とか
余分に買ったりして
いつもより袋が多くなってしまい・・・
いやでも、私がうっかりしていたから
家に帰って、大事なカバンがないことに気づき真っ青になった
大事なものが入っているかばんを
おそらくカートにかけたまま返却してしまった

急いで店に戻ったけど気が気じゃなかった
このご時世、なくなっていてもおかしくない
どうか、ありまするように!
(と、いつも安全運転のノロノロだったが、
さすがにこの時はいつもよりスピードを出してしまった)
どうしよう、皆、再発行とかしないといけないかな
面倒だな、身分証明書もない場合は、どうするんだろう?
などと、焦りながら、駐車場に入る
でも、カート置き場には・・・なかった

てか、カートまるごとなかったー!
カート、回収されたんだ・・・
回収係の人、気づいたかな?
走って店内の入り口に行くと、ちょうどそのおじさんがいて
「あの!かばんをカートに忘れたんですけど!」と息を切らして聞いたけど
「え?なかったよ」っていうんで、うそー!!
なので次は、店内に入って、セルフレジの監視している店員さんに駆け寄り
同じことを尋ねたら
「ああ、茶色のかばんですか?届けられてますよ」と言ってくれたので
もう、涙が出そうなぐらい、ホッとした。
(後光が差して見えた)
店員さんは、サービスコーナーの棚の中から鞄を取り出して
何も確認せずに、渡してくれたけど。
ああ、鞄の中身、全部そろってる・・・
よかったー!!
届けてくれた見知らぬ貴方、マジ、感謝感謝です!

もちろん、私も同じ場面に遭遇したら同じことをしたけど
昔、鞄じゃないけど、買ったもの入れたレジ袋をカートにかけたまま
それも家に帰ってから気づいたんだけど
この時はちょっと家から遠かったので、電話で問い合わせたけど、
結局届けられなかったみたいで連絡はなかった。
確か、この時は父のために買った玄米コーヒーもあったのに(くっすん)
でも、それはまだ買いなおしができるものだったからよかったけど
今回のはホントーに痛恨のミスだった。
やっぱいつもと違う行動をしちゃだめだな。
気を付けないと。慎重に、慎重に。

まあ、そんなことがあったので(ガソリンも減ったし)
帰宅後、気力がなくなって
予定の作業をしなかったわ

拍手

2024/10/30 (Wed)
スーパー2往復して戻ってきたら
ハナがベランダにいた
13時だったけど、いつもより早いな

雨上がりで、強風で寒い
もこもこしているので、もう冬毛に変わりつつあるのかな?

それはともかく、0.5×2のあと
しばらく時間があいて
というか、私が外に出なかったんだけど

どうもその間にゲロ吐いたみたいでねえ

15時ごろに外に出たら、ひどいこと
量も多いし、なんか黒い塊みたいなのいっぱい履いてるし
そして食べたばかりの消化不良の奴・・・
うえ~・・・凝視できないわ
乾くまで待つしかないけど
なんで通路の角に吐くかなあ(まあ、そこで座っていたからだろうけど)
玄関よりマシかもだけど、通るところだからね
まったくもう~

たまたまご飯をたいたところだから
昔の削り粉に気づいて、少々
その後は、もう私が気づく16時にはいなかったな
たぶん風も強いし、私も出ないから早めに帰ったんだろう

拍手

2024/10/29 (Tue)
昨夜は遅くまでWEB小説を読んでいて夜更かし
だって、全然区切りがないんだもん
めっちゃ飛ばして読んでいたのに
なかなか終わりが見えてこない
目次が数字だけなので、わかりにくいわ~
あれだったら、もっと早く切り上げたらよかった
今朝になって、ようやく第一部完で区切りまで(長いわ)
そこでブクマして、終わった
あとはまた気が向いたらしよう

で、起きたら8時だった

今日は特に予定はないけど
雨が降っているので外作業も壁塗りもできず

たまたま10%引きのスーパーがあったので
引き出物でもあるかと思い、物色しに行く
(また余分に出費したけど)

ついでにココカラも寄ってみた
100均でようやく合いそうな容器を発見した
ココカラとdポイントは100円につき1Pか


ようやく最後の扇風機を片付けた。
(うちは今は6つ+外した壁掛け扇風機が1つある)
今までは1番つけっぱなしだったのは、母の部屋
狭い部屋で寝具も近かったので、その扇風機が1番よく埃がついて
たぶたび掃除をしなくてはいけなかった
でも、今年は元・母の部屋ではほぼ使わないから
台所の扇風機が1番埃がついていた。
当たり前だけど、そんなところにも違いが出てるんだなあ。


失敗、久しぶりにチョコクッキーを買って
1箱食べてしまったら
やっぱおなかがおかしくなってしまった(消化不良かも)
キャベジン飲んだけど、おなかがおかしくてトイレにこもった
(まだ下痢じゃないけど)
やっぱ、普段食べてない物を食べるとだめだなあ
それに加齢で弱ってるのもあるよな
せめて半分にしておけばよかった(反省)

今日は冷える
確かに20度以下なんだけど
今日は長袖だし、ヤッケの上も着てるし
首もスカーフして、手も冷たかったので手首ウォーマーして
ズボンも厚地に変えて、レッグウォーマーもした

これが気温のせいなのか、体調のせいなのかはわからない

あ、やはり気温下がってたわ
そのせいか~

今夜は厚着で寝ようか

拍手

2024/10/29 (Tue)
午前中はまだパラパラだったのに
夕方じゃぶじゃぶ降ってて
来ないかなあと思っていたら4時半に覗いたら、ハナがいた(1回目)

4:45に2回目

もう暗いけど・・・
次はいるかなと15分後の17時過ぎ
いなかったー

拍手

2024/10/28 (Mon)
昨夜は雨

今日は1日でたくさん葉が落ちた

ゴミだしはいかない(まだ袋に入る)

簡易局に行く
しまった31日に行けばよかった
今日は定額してもゴミ袋だった(ちぇー)

あちこちのテープを貼りなおす

そうそう、選挙結果
投票した人が当選したけど、相手も復活したのでムカつく

東テラスの通路の雨漏り補修液と浴槽も

3時になってから洗髪。
ドライヤー洗濯機

4時過ぎに干したから乾くわけがない
それはそうと、裏のボール遊びする、クソ婆の親族ムカつく
うちの裏の塀やテラス壊すなよ?
自分ちの庭でしろや

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *