
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2417) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
カレンダー
最近の記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/12)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2014/04/10 (Thu)
午前中は「歩く歩く」
それだけでも1日のイベントがあったが
今日はその後叔父の訃報が入って慌ただしくなった。
まあ、叔父と言っても血のつながらない、叔母の旦那さんなのだが。
ホントは別の叔父が母を迎えに来るという電話だったのだが
母が服を探していて時間までに間に合いそうにないと言うので
私が送っていくことになったのだが
私も頭がボウボウだったので、慌てて頭を洗った。
とりあえず、支度をして急いで叔母宅に向かったが
てっきり親戚の車で混み合っているかと思えば
人がいない・・・あれ?
どうやら今夜は枕勤めだけらしい。
な~んだ。
よくわからなかったから、慌てて黒い服を探してきちゃった。
枕勤めは身内だけとのことで、挨拶だけして遠慮させてもらう。
明日お通夜で、翌日のお昼がお葬式・・・と( ..)φメモメモ。
ちなみに、あそこも家が密集していて狭い場所なので
駐車場を心配していたが
母がよく買うお店の空き地に頼んで置かせてもらうことになったので助かった。
それと、母も慌てて黒い服を着てきたが
(私も黒の普段着)行ったら父の兄弟たちや家のものまで普段着で
ちょっと浮いてしまった(>_<)
さて、叔父は今朝亡くなったらしい。
長男の従兄がおむつを替えようと来たらもう冷たくなっていたらしい。
まあ、普段から訪問医師の世話になっていたようだから
死亡診断とか処置は終わったのだろうけど
仏間に寝かされた叔父さんの顔がなあ・・・
顔に布がかけてないのでそのまんまなんだけど。
目は化粧綿みたいなので覆われ、口がパカ~と大きくあいたまんま
あれ、なんとかならないのかなあと、お参りしながら思った。
一応、葬儀場の人はすでに来て帰った後だったみたいだけど
そういうフォローはないのかね?
2年7か月と寝たきりになり
でも、やはり今まで何度も危ないという時期が繰り返されてきたせいか
もうこうなってくると、子供も特に悲しまずに一見平気そうにみえた。
長男の従兄はともかく、
嫁いだ従姉たちは部屋の隅で子供ときゃっきゃと笑って話をしていた。
全然神妙じゃなかったよ。内心はどうか知らないけど。
やっぱ同居しているのと、していないのとでも違うと思うけど。
病院でも死にかけた親のことを寿命だと笑って話す家族もいたからね。
ある意味苦しまずに・・・いい死に方だったのかな。
それはさておき、明日明後日と忙しくなる。
うちも腐っても叔母の実家だし
生花や供物・親戚一同とか香典とまたお金を準備しなくちゃ(>_<)
明日出金しよう。
幸い?明日お通夜で明後日お葬式だから
そんなにあわてなくていいけれど
それに、そこは兄弟も子供も多いから
人手が足りないってことはないから手伝いもいらなさそうだし
それにしても、困るのは父方の叔父さんだよ。
父の時もそうだったけど、妙に出張って来て
口出ししては振り回してくれるんだよなあ・・・
普通、姉の旦那さんが亡くなったら
旦那さん側の親戚が仕切るのならわかるんだけどね
なぜか旦那さん側の親戚は行った時はいなかったらしい。
でも、あの叔父さんは仕切っている形をとりながら
実は自分たちの葬儀を考えていろいろデータを取得しているのだと思う。
うちの法事もあるけど、出席者も変わりそうだし
予定が変わってきた~
ちなみに、訃報が入ってから、姉の携帯にメールをいくつかしたんだけど
返事が来たのは夜8時
今日に限って携帯忘れて仕事行ってて、今知っただって。
使えないなあ・・・
しかも、分家の気軽さで、お通夜も葬儀も「行くの?」「どっちへ行けばいいの?」
羨ましいわ。
行くのが当然という気持ちがないのだね。
毎回言づけするのか・・・
あとさー、途中でお腹がすいて安いラーメン食べたけど
こんな外食がしたかったわけじゃないんだけどなあ
それだけでも1日のイベントがあったが
今日はその後叔父の訃報が入って慌ただしくなった。
まあ、叔父と言っても血のつながらない、叔母の旦那さんなのだが。
ホントは別の叔父が母を迎えに来るという電話だったのだが
母が服を探していて時間までに間に合いそうにないと言うので
私が送っていくことになったのだが
私も頭がボウボウだったので、慌てて頭を洗った。
とりあえず、支度をして急いで叔母宅に向かったが
てっきり親戚の車で混み合っているかと思えば
人がいない・・・あれ?
どうやら今夜は枕勤めだけらしい。
な~んだ。
よくわからなかったから、慌てて黒い服を探してきちゃった。
枕勤めは身内だけとのことで、挨拶だけして遠慮させてもらう。
明日お通夜で、翌日のお昼がお葬式・・・と( ..)φメモメモ。
ちなみに、あそこも家が密集していて狭い場所なので
駐車場を心配していたが
母がよく買うお店の空き地に頼んで置かせてもらうことになったので助かった。
それと、母も慌てて黒い服を着てきたが
(私も黒の普段着)行ったら父の兄弟たちや家のものまで普段着で
ちょっと浮いてしまった(>_<)
さて、叔父は今朝亡くなったらしい。
長男の従兄がおむつを替えようと来たらもう冷たくなっていたらしい。
まあ、普段から訪問医師の世話になっていたようだから
死亡診断とか処置は終わったのだろうけど
仏間に寝かされた叔父さんの顔がなあ・・・
顔に布がかけてないのでそのまんまなんだけど。
目は化粧綿みたいなので覆われ、口がパカ~と大きくあいたまんま
あれ、なんとかならないのかなあと、お参りしながら思った。
一応、葬儀場の人はすでに来て帰った後だったみたいだけど
そういうフォローはないのかね?
2年7か月と寝たきりになり
でも、やはり今まで何度も危ないという時期が繰り返されてきたせいか
もうこうなってくると、子供も特に悲しまずに一見平気そうにみえた。
長男の従兄はともかく、
嫁いだ従姉たちは部屋の隅で子供ときゃっきゃと笑って話をしていた。
全然神妙じゃなかったよ。内心はどうか知らないけど。
やっぱ同居しているのと、していないのとでも違うと思うけど。
病院でも死にかけた親のことを寿命だと笑って話す家族もいたからね。
ある意味苦しまずに・・・いい死に方だったのかな。
それはさておき、明日明後日と忙しくなる。
うちも腐っても叔母の実家だし
生花や供物・親戚一同とか香典とまたお金を準備しなくちゃ(>_<)
明日出金しよう。
幸い?明日お通夜で明後日お葬式だから
そんなにあわてなくていいけれど
それに、そこは兄弟も子供も多いから
人手が足りないってことはないから手伝いもいらなさそうだし
それにしても、困るのは父方の叔父さんだよ。
父の時もそうだったけど、妙に出張って来て
口出ししては振り回してくれるんだよなあ・・・
普通、姉の旦那さんが亡くなったら
旦那さん側の親戚が仕切るのならわかるんだけどね
なぜか旦那さん側の親戚は行った時はいなかったらしい。
でも、あの叔父さんは仕切っている形をとりながら
実は自分たちの葬儀を考えていろいろデータを取得しているのだと思う。
うちの法事もあるけど、出席者も変わりそうだし
予定が変わってきた~
ちなみに、訃報が入ってから、姉の携帯にメールをいくつかしたんだけど
返事が来たのは夜8時
今日に限って携帯忘れて仕事行ってて、今知っただって。
使えないなあ・・・
しかも、分家の気軽さで、お通夜も葬儀も「行くの?」「どっちへ行けばいいの?」
羨ましいわ。
行くのが当然という気持ちがないのだね。
毎回言づけするのか・・・
あとさー、途中でお腹がすいて安いラーメン食べたけど
こんな外食がしたかったわけじゃないんだけどなあ
PR
2014/04/10 (Thu)
今朝は天気もよさそうだし
運動不足なので
JAまで歩いて行った。
移転してからは初めてだ。
小学生のころ学校まで徒歩30分だったが
今はどうだろう?
出金と固定資産税を払い込む
途中人懐こいネコに惑わされたが
JAまで26分ほど
あれ、あんまり変わらないなあ・・・
まあ、上り坂があるしな
帰りも時間をはかろうかと思ったけど
道をそれてしまった
父に一度だけ教えてもらった
山の斜面の土地
記憶がおぼろげすぎて、どこかわからない
何かわかるかと畑を通り山林まで行ったのだけど
やっぱり目印がないからわからない
いったん車道に戻ったが
別の道も行ってみようと
再び山道の山林のほうへ入って行った。
う~ん、ここじゃないなあ。
やはり先に行ったところのほうがそれらしい。
この道はいったいどこまで続くんだろう?
そう思いながら山の中を歩く
一応トラックのタイヤの跡があるから
誰かは通っているんだろうなあ
ああ、こんな山の中にも茶畑がある
おや、向こうにぽっかり空いた土地に立て札が
なんだろう?ああ、不法投棄禁止の看板か。
こちらの方向は家から逆だから入り込まない方がいいな。
さて、戻ってまっすぐ行ってみるか。
歩きながら、なんだかRPGのダンジョンみたいだなあと思った。
で、まっすぐに行くと
こちらはタイヤの跡もなく、誰も通ってないみたいで
落ち葉が積もり周囲の枝も少し垂れ下がっていて
なんか大丈夫かな?まさかクマとかでないだろうなあと少し不安になったが
(さすがにクマの目撃はないみたいだけど)
下り坂になって目の前に田が見えるとホッとした。
一山越えたらしい。
見れば、もう1つのうちの田が、向こうに見える。
なるほど~、こんなところに出るのかと初めて知った。
で、こっちの田はずいぶん昔からほとんど行ってないので
これまた自分ちの田がわかってなかったり。
何か目印があればいいんだけどな~
運動不足なので
JAまで歩いて行った。
移転してからは初めてだ。
小学生のころ学校まで徒歩30分だったが
今はどうだろう?
出金と固定資産税を払い込む
途中人懐こいネコに惑わされたが
JAまで26分ほど
あれ、あんまり変わらないなあ・・・
まあ、上り坂があるしな
帰りも時間をはかろうかと思ったけど
道をそれてしまった
父に一度だけ教えてもらった
山の斜面の土地
記憶がおぼろげすぎて、どこかわからない
何かわかるかと畑を通り山林まで行ったのだけど
やっぱり目印がないからわからない
いったん車道に戻ったが
別の道も行ってみようと
再び山道の山林のほうへ入って行った。
う~ん、ここじゃないなあ。
やはり先に行ったところのほうがそれらしい。
この道はいったいどこまで続くんだろう?
そう思いながら山の中を歩く
一応トラックのタイヤの跡があるから
誰かは通っているんだろうなあ
ああ、こんな山の中にも茶畑がある
おや、向こうにぽっかり空いた土地に立て札が
なんだろう?ああ、不法投棄禁止の看板か。
こちらの方向は家から逆だから入り込まない方がいいな。
さて、戻ってまっすぐ行ってみるか。
歩きながら、なんだかRPGのダンジョンみたいだなあと思った。
で、まっすぐに行くと
こちらはタイヤの跡もなく、誰も通ってないみたいで
落ち葉が積もり周囲の枝も少し垂れ下がっていて
なんか大丈夫かな?まさかクマとかでないだろうなあと少し不安になったが
(さすがにクマの目撃はないみたいだけど)
下り坂になって目の前に田が見えるとホッとした。
一山越えたらしい。
見れば、もう1つのうちの田が、向こうに見える。
なるほど~、こんなところに出るのかと初めて知った。
で、こっちの田はずいぶん昔からほとんど行ってないので
これまた自分ちの田がわかってなかったり。
何か目印があればいいんだけどな~
2014/04/09 (Wed)
体調不良のせいかもしれないけど
節約生活してても
たまには外で美味しい物を食べたい
(といっても普段から貧乏性で一般の人の美味しい物ではないと思うけど)
で、買い物ついでに最後は和食レストランで母と食事でも・・・と思っていたのに
母は普通の買い物しか思ってなくて
私が「生ものとか買うならスーパーへは最後に寄るよ」と言ったら
「生ものは買わない」と言ったから最初にスーパーに寄った。
にもかかわらず、母は刺身を買ってきた。
まあ、100円ショップで買った保冷バッグも持っていたし
すぐに腐ることがないかと次の買い物先へ行った。
ところが、母はなんと100円館でアイスクリームを
それも4つ買ってしまっていた。
これではすぐに帰るしかないではないか。
いくら保冷バッグとはいえ、ドライアイスも氷もないのだから
しかも100円ショップのだし、1時間おいたら溶けてしまう
あ~あ・・・
せっかく今日は美味しい物を食べたかったのに・・・・
不機嫌になりながら、予定変更して帰りの車を運転した。
なんかどっと疲れて家に着いた途端横になった。
どうしようかなあ・・・
もう作る気ないけど。
またスーパーに買いに行こうか
でも今からじゃなあ、ガソリン代ももったいないし
まあ、外食したらお金もかかるし
最近また太ってきたみたいだから食べない方がいいのかな
と思って出かけるのはやめた。
その日の夜は
母の買ってきたアイスと刺身
それから炊いたばかりの雑穀ごはんと生卵ごはん
イライラしたので、抑肝散を飲んだ
朝再生ゴミをだした。
雑誌が気になった。
初めてワークマンに行った。
でも、目的の迷彩色ヤッケが上下のサイズがそろっていなくて断念。
節約生活してても
たまには外で美味しい物を食べたい
(といっても普段から貧乏性で一般の人の美味しい物ではないと思うけど)
で、買い物ついでに最後は和食レストランで母と食事でも・・・と思っていたのに
母は普通の買い物しか思ってなくて
私が「生ものとか買うならスーパーへは最後に寄るよ」と言ったら
「生ものは買わない」と言ったから最初にスーパーに寄った。
にもかかわらず、母は刺身を買ってきた。
まあ、100円ショップで買った保冷バッグも持っていたし
すぐに腐ることがないかと次の買い物先へ行った。
ところが、母はなんと100円館でアイスクリームを
それも4つ買ってしまっていた。
これではすぐに帰るしかないではないか。
いくら保冷バッグとはいえ、ドライアイスも氷もないのだから
しかも100円ショップのだし、1時間おいたら溶けてしまう
あ~あ・・・
せっかく今日は美味しい物を食べたかったのに・・・・
不機嫌になりながら、予定変更して帰りの車を運転した。
なんかどっと疲れて家に着いた途端横になった。
どうしようかなあ・・・
もう作る気ないけど。
またスーパーに買いに行こうか
でも今からじゃなあ、ガソリン代ももったいないし
まあ、外食したらお金もかかるし
最近また太ってきたみたいだから食べない方がいいのかな
と思って出かけるのはやめた。
その日の夜は
母の買ってきたアイスと刺身
それから炊いたばかりの雑穀ごはんと生卵ごはん
イライラしたので、抑肝散を飲んだ
朝再生ゴミをだした。
雑誌が気になった。
初めてワークマンに行った。
でも、目的の迷彩色ヤッケが上下のサイズがそろっていなくて断念。
2014/04/07 (Mon)
昨夜は体調不良で、熟睡できず寝不足
ゴミを出すために起きたら
母がまた下痢をしたようで
便器も汚れていたので拭き掃除
ネコにエサをやったあとで、
母のウンチの始末
今日も風が冷たそう。
体調のこともあるし
田へ行けそうにないな
裏の木も・・・クソオヤジも気になるが
畑の花の植え替えとか
昼前、外側の茶狩り完了
あとはしらない~
それから裏の木の最後の1本を切り倒した~
これで一段落・任務完了
畑の花を一部植え替えした~
大きい株は、大きいスコップでないと抜けないので
またトライする
で~、午後はどうしようか迷ったんだけども
やめようかな~
PCの勉強しようかな~とか
居間で坐りながら目を閉じて休んでいたんだけども
3時から田へ行くことにした。
こないだ網を1つまたはずしたから、今日はそれを巻いて
ゴミを集めないとな~と
今回はゴミ集めのビニール袋と、パイプが切れるかと思って
金属用ののこぎりを持っていったけど
やっぱ金属は難しそう(切れるかもしれないけど、時間がかかりそう)
困ったなあ
ゴミを出すために起きたら
母がまた下痢をしたようで
便器も汚れていたので拭き掃除
ネコにエサをやったあとで、
母のウンチの始末
今日も風が冷たそう。
体調のこともあるし
田へ行けそうにないな
裏の木も・・・クソオヤジも気になるが
畑の花の植え替えとか
昼前、外側の茶狩り完了
あとはしらない~
それから裏の木の最後の1本を切り倒した~
これで一段落・任務完了
畑の花を一部植え替えした~
大きい株は、大きいスコップでないと抜けないので
またトライする
で~、午後はどうしようか迷ったんだけども
やめようかな~
PCの勉強しようかな~とか
居間で坐りながら目を閉じて休んでいたんだけども
3時から田へ行くことにした。
こないだ網を1つまたはずしたから、今日はそれを巻いて
ゴミを集めないとな~と
今回はゴミ集めのビニール袋と、パイプが切れるかと思って
金属用ののこぎりを持っていったけど
やっぱ金属は難しそう(切れるかもしれないけど、時間がかかりそう)
困ったなあ
2014/04/06 (Sun)
今日もある意味嵐だったな
にわか雨と強風で
冬みたいに寒かった
だから昨夜も一度はとった電気毛布をまた使ってしまった
庭の水が止まらないから
何度も確認して水を移動させたり
ペットボトルにためられないから困るなあ
というわけで、今日は下も濡れているし
寒かったので外仕事はできなかった
父が亡くなる前から
私のエクセルの勉強が停滞している
何度もやりはじめてはストップし
特に節電が痛い。
夏の猛暑と冬の寒さに
エアコンやヒーターをガンガンつけられないから
どうしてもその時期触れなくなる
で、こないだから電源を準備して2日
ようやく再開したらば
前回は昨年の5月末~
うえ~ほとんど1年ぶりじゃないのさ
にわか雨と強風で
冬みたいに寒かった
だから昨夜も一度はとった電気毛布をまた使ってしまった
庭の水が止まらないから
何度も確認して水を移動させたり
ペットボトルにためられないから困るなあ
というわけで、今日は下も濡れているし
寒かったので外仕事はできなかった
父が亡くなる前から
私のエクセルの勉強が停滞している
何度もやりはじめてはストップし
特に節電が痛い。
夏の猛暑と冬の寒さに
エアコンやヒーターをガンガンつけられないから
どうしてもその時期触れなくなる
で、こないだから電源を準備して2日
ようやく再開したらば
前回は昨年の5月末~
うえ~ほとんど1年ぶりじゃないのさ
2014/04/05 (Sat)
昨夜は寝付けなくて寝不足
それなのに、また朝の地区の放送がうるさ~い!!
桜まつりの内容なんて、放送で言わなくてもいいじゃん。
朝いったん起きて、また横になっていたら
2階まで油臭いにおいがして
「換気扇つけて~」
って言っても返事がなくて
「聞こえないの?換気扇つけて」
と言いながら下に降りると
母は「つけとるわ」と言いながら天ぷらを揚げていた。
なんでこんな時間から天ぷらかと思ったけど
姉にもたせるためだな、きっと
どうでもいいけど、もう油ものはあまり食べないようにしたいんだけど
でも1日で3つ食べてしまった。
今日は庭の水の水滴が早くたまるので困った。
昨日雨が降ったけど強風で乾いたし
一応花に水をやったけど余ってるし
ちょびちょびたまるたびに畑にもっていくけど
もういっぱいになるから困ったなあ
急に出てきたもんな
なぜか、この水滴は水道ごとに時々出るんだよな
これがまだ台所だったら浄化水に使えるんだけど残念
まだ母の口調がきついのでむかつく
裏の木をもう1本切り倒す
あと1本だけど、普通の片手のこぎりで切るのは大変だなあ
その1本を倒せば、1つ仕事が減るわ~
今日もお茶の縁を少しだけ刈る
たったあれだけの距離だけどなかなか進まないなあ
矢車草を植え替えたかったけど、なかなかできないなあ
あ、ホースの本体をもやせないゴミ袋に入れたな
あとはホースを短く切らねば
他のもやせないバケツとかつぶした
は~まだまだ処分するものがいっぱい
一応、今週はスーパーで物を買わないようにしたい
あと1日頑張ろう!
それなのに、また朝の地区の放送がうるさ~い!!
桜まつりの内容なんて、放送で言わなくてもいいじゃん。
朝いったん起きて、また横になっていたら
2階まで油臭いにおいがして
「換気扇つけて~」
って言っても返事がなくて
「聞こえないの?換気扇つけて」
と言いながら下に降りると
母は「つけとるわ」と言いながら天ぷらを揚げていた。
なんでこんな時間から天ぷらかと思ったけど
姉にもたせるためだな、きっと
どうでもいいけど、もう油ものはあまり食べないようにしたいんだけど
でも1日で3つ食べてしまった。
今日は庭の水の水滴が早くたまるので困った。
昨日雨が降ったけど強風で乾いたし
一応花に水をやったけど余ってるし
ちょびちょびたまるたびに畑にもっていくけど
もういっぱいになるから困ったなあ
急に出てきたもんな
なぜか、この水滴は水道ごとに時々出るんだよな
これがまだ台所だったら浄化水に使えるんだけど残念
まだ母の口調がきついのでむかつく
裏の木をもう1本切り倒す
あと1本だけど、普通の片手のこぎりで切るのは大変だなあ
その1本を倒せば、1つ仕事が減るわ~
今日もお茶の縁を少しだけ刈る
たったあれだけの距離だけどなかなか進まないなあ
矢車草を植え替えたかったけど、なかなかできないなあ
あ、ホースの本体をもやせないゴミ袋に入れたな
あとはホースを短く切らねば
他のもやせないバケツとかつぶした
は~まだまだ処分するものがいっぱい
一応、今週はスーパーで物を買わないようにしたい
あと1日頑張ろう!