忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2419) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(171) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292]
2011/06/06 (Mon)
今日はちょっと寝起きが悪かった。
昨夜PCで漫画を読んでいたらついつい夜更かししてしまい
ベッドで横になったものの
頭が冴えたのか寝つきが悪く
うとうとしていた感じで、新聞配達の人が来る3時ぐらいまで寝ていなかった気がする。
しかも、その後だったか覚えがないが
妙な夢を見てしまい、またもや起きあがるハメに。

それはトイレをする夢。
とはいえ、家のトイレに入ったわけでもなく
その前後は記憶になく
ただ、妙な便座があってななめにお尻を浅くひっかけて用を足すような感じなのだけど
そこでウンチをしようと思ったんだけども、なかなかうまくできないなあと思いつつ
ちょっと待て!(と、なぜか夢の自覚があり)
ここで用を足してしまったら、もしかしてホントにもらしてしまうのではないか?
それはマズイだろうと、起きだしてトイレに行ったが大丈夫だった。(ホッ)
さすがにこの年で便をもらすなんてことはしたくない。(ある程度の高齢ならあるかもしれないが)
しかも、トイレに行ったものの別に便を排泄したわけでもなく
いったいなんだったんだと思ったのだが。

昼間ネットで「ウンチをする夢」とかで検索してみたところ
いろいろな解釈があったのだけど
お金が入るとか、出費とか(真逆だ)
面白かったのが、「大きなストレスからの解放」とあったんだよね。
まさに退職したからかもしれないと、興味深かったです。
まあ、トイレで用を足すこと自体、すっきりするからなあ。

それはさておき、そんなわけで、今朝は9時に起きたけど
なかなか目が覚めずいまいちだった。
なので、今日はラジオ体操が出来なかった。

朝はネットでいろいろ検索。
は~1日だけのアルバイトとかあったらいいんだけどな~
なんかもう、面接とか履歴書とかめんどくさいというか・・・
かといって派遣とかよくわかんないしな~
まあ、ボチボチですな
節約生活はまだ始まったばかりだし。

んで、今朝もちょびっと草取りをしたけど
ドクダミが臭くて、奥まで草取りができないんだよね~
 
  今日は晴れたので
お風呂の板を洗って干して
あと敷き毛布の洗濯をした。

その後は体が動かなくてゴロゴロ。
本を読む気力もなく
結局、3時過ぎに横になってうとうとしてたら5時になっていた。
夜・・・寝られるかなあ・・・

で、7時ぐらいだったかな。
姉が来てお土産を置いて行った。
というか、私の話を聞きに。
別に何も話すことはなかろうと思ったけど
やっぱちょっとグチになったかな。

んで、10時ぐらい。
他県で働き始めた甥から初めてメールが。
それは私が送ったもののお礼だったけど、遅いよね・・・
なにせ半月前のことだし。
しかも驚くことに「1か月郵便受けを見てなくて、今日気が付きました」って
ええ~!?って感じでした。
(手紙だけじゃなくて定型外の大きめ封筒だったんだけど)
まあ、元気そうでよかったけどさ。

そのあとWordの勉強をしようとしたら
1問だけどうしても正解しない。
仕方がないので質問を送ってみたけど
返事来るの遅そうだし、もう今日はいいや。

拍手

PR
2011/06/05 (Sun)
今日の起床は9時。昨日よりかなり遅め。
昨夜は1時過ぎまで起きていたからなあ・・・
しかも、5時ごろにトイレに起きたから二度寝かも。

なので、今朝は午前中が短い。
PCを触っているうちに時間がすぎたかも。
あ~昨日に引き続き動画もちょっと見た。

ピンポンピンポンと何度もインターホンを鳴らす人がいて
セールスだったらイヤだなあとか
今注文してある奴ってないはずだけど・・・とか思ったら
こないだ交換希望出した本が届いたのだ。
しかし、開封してみたら、やっぱちょっとキズがあった。チェッ(不満)

その本じゃないけど、昨日届いた本を
午後に少し読み始めたが
最後が続くでしかも、主人公たちにあまり危機!という終わり方だったので
あまり読む気にならず、ボチボチだな。

ただ、昨日ほど眠気や目の疲れはなく(ブルーベリーのサプリのおかげ?)
妙に目が冴えていたので
あまり暑くないし・・・雨が降りそうだし・・・
と、庭の草取りをちょっとした。
やっぱ慣れないことをすると腰が痛い。
私は農作業も向いていなさそうだ。
(まあ、今まで室内ばかりだからね)
しかし、ちょっとだけでも汗かいた。

んで、またネットをフラフラしてて
Wordの勉強してて(もう1回できるかと思ったけど)なんか飽きるなあ・・・
ホントは4月からなんでかなり遅れてるんだけどねえ。

あとは、お風呂の前にラジオ体操。
最初はえらかったけど、3日目?で慣れてきた。
なんか飛び跳ねるのがちょっと楽しい。
なんか踊りを覚えたほうがいいかも。

拍手

2011/06/04 (Sat)
朝、起きたら8時前だったらしい。
なんか昨日より起きるの早いな・・・不思議だ。

今日も1日眠かった。
というか、目が疲れて仕方なく数時間おきに横になっていた。
これも体調不良か。

今日は退職後はじめて外へ出かけて用事をすませる。
金融機関のATMを3つ梯子し、預け替えと引き出し。
食品スーパーによって、安いものを購入(約1000円)
退職後、間食はなくなったが
あまりキツクしてもストレスがたまるかと思い
甘いもの1つ、塩っぱいもの1つぐらいはあってもいいかと思ったが
なかなか塩っぱいものが決まらない。
というのも、値段(安いにこしたことはない)とカロリー(低いにこしたことはない)が合わなくて
結局買わずにすんだ。
ちなみにその時「ネコの食べる草」を買おうと、一度はかごに入れたのだけど
金欠なのに居候ネコにはもったいないと、戻してしまった。(298円だし~)

今までなら焼き立てパンもいくつか買ってたけど
節約節約~とロールパンだけにした。

んで、あとは例の不良品の返送のために
メール便のセンターへ。
なんか誰も人・・・いない感じ。
入ったら中から一人出てきたけど。
ネコの事務所は遠いんで、正直めんどうくさいんだよね。

んで、午後からは、またゴロゴロしてて
父の献立を作ったり本を読んだり寝たり・・・

ただ、やっぱ今ナーバスになってるかな
父の一言に気にしたり
今日届いた職場の友人のメールとかで泣けてしまった。
(退職の挨拶状を見て、驚いてくれたらしい)

・・・にしても、今まで好き放題(といってもセーブはしてたよ)買い物してたから
今はなかなかポチッと押せないのが残念。

そうそう、今日はラジオ体操とパソコンの勉強は両方できた。
でも、パソコンの方はなんか飽きてくる・・・

拍手

2011/06/03 (Fri)
今朝の起床はう~んと9時だったかな。
今朝はどうも頭が重いというか
たぶん体調不良で1日じゅう眠かったし。

で、朝ごはん(朝からザルソバ)
で、途中でなぜか母がレーズンパンケーキの差し入れ(太るっつーの)

マケプレの出品を探そうと思ったけど
どれも売れなさそうなものばかりでダメですね。

とりあえず、前からというか退職を決めてから
書いていた創作をHPでUPして~

昨夜の続きで父の献立を1つ作って~

んで、お昼も食べすぎたなあ・・・
うどんとごはん
ていうか、穀物ばかりでいかんよ

午後はゴロゴロ本を読んで~

あと郵便が届いてて
両方退職関係でした。

1つは職場の福祉会の積立金の清算(つまり退職金)の振り込み通知。
なんでこんなに早いかというと、
そこは5月13日に届け出を出していたからです。
そこは「5月末に退職予定なんですけど~」っていったら
すぐに書類を贈ってくれたのです。
(ちなみに労働組合のほうは、
「ちゃんと予定じゃなくて退職が確定してから請求してください」って言われたんで遅いです)

通知を見たところ、最初に電話した時の金額より2万ぐらい多かったんでちょっとラッキー。
しかも、今日振り込みじゃないですか。
ネットバンキングで確認したら確かに振り込まれてました~
(また預け替えせねば)
通知書は確定申告にも使うので、保存しないといけないんだね。

もう1つは、新しい健康保険証が届いたのでした。
任意継続ってやつね。
(これの掛け金高いっす。来年国保でがくっと下がるといいけど)
で、新しい奴が届いたから、古い奴を返却するのに返送準備をしてポスト投函っと。

余談だけど、同じ名前なのに在職中は正式な漢字(旧字)で登録されてたのに
退職したら漢字が新字になってたのはなぜ?

今日もちゃんとラジオ体操できたけど
パソコンの勉強ができなかった。(これからする??)

夕方、またまた目が疲れて?眠くなりゴロゴロ・・・
30分ぐらいして起きて夕食。
まずいスパゲティが机にあったんで仕方なく食す。(3食麺類って・・・)

やっぱ仕事してないとあんまりお腹すかないね~
それともストレスから解放されたからかなあ・・・
食事だけで、間食がなくなったもの。
(お金の節約ということもあるかもだけど)

夕食後、また居間で本を読んでいたのだけど
なんか体が熱っぽいんでまだ体調不良だなと自室に戻りゴロゴロ。
やっぱ微熱あったわ。

やっぱもう少し休んだ方がいいかな。

拍手

2011/06/03 (Fri)
昨日の夜は~
ネットと
久しぶりに父の献立を作ってたかな
といっても新規に作るのは大変なので
過去の献立の中で
父が「もうこれは売ってない」というものや
「これは堅いで噛めない」とか
とにかく修正しないといけないものがたまっていたのだが
なかなか仕事をしていると大変なので放置していたものだ。
それを今回時間があいたので再開したわけだ。

昨夜もWordの勉強をしようと思ったが
ネットの記事を読みふけっていたので時間がなくなった。

あとは・・・そうそう
珍しく姉からメールが届いたのだけど
それが今まで勤めていた仕事にかかわる相談だったんでちょっと唸ってしまった。
あれ?私が退職したことって知らないのかな・・・
てっきりおしゃべりの母が言ってると思ってたし

挨拶状は明後日届くのになあと思って
そのことと「退社した」ことを告げると
「ほんとにやめたの?」と返信が。
何度もやめたい、やめたいと私は言っていたけど、
まさか本気でやめるとは思ってなかったのかな。

しかし・・・
「心身ともに休んで下さい」はなんとなくジンとしたが
「また話をききにいくわ」という言葉には
いやもう、何も話すことはないのだけども・・・と思ったけど
まさか来るなとも言えない。
もう私の中では終わったことだし。
でも、これから職につけたとしても
聞かれることなんだろうなあ
でも、会社の悪口を言ってはいけないというのは
ちょっと形式的だよね。

拍手

2011/06/02 (Thu)
今朝の起床は8時40分ぐらい。
12時に寝たわりには遅かったかも。
でも、その間何度も目を覚ましてうつらうつらしていたと思う。
雨降ってたし。
んで朝ごはん食べて~

昨日の続きの挨拶状を作成
それと手紙の返事を書いてポストへ投函

今まで出していないところもあって
結構郵便番号とか調べるのに手間取った。

部屋の片づけを少しして~

仕事してた時に義理でやってたことの1つを解約(退会)手続きした。
実はあと2つぐらい手続きしたいのだが
出来るかなあ・・・(無理だったら1年は続けないといけないかも)

あと、退職したのに組合から新聞?が郵送されてきたので
フリーダイヤルへ電話して連絡した。

宅急便のお兄さんが来たが間違いだった。
(番地は一緒だったが、町名が東と西と間違っていた)

せっかく予約していた通販の本が届いたのに
表紙が傷だらけでがっかり。交換をお願いした。
またしばらく日にちがかかるだろうな。

あと、マケプレも始めてみようかと思ったんで登録した。
でも、たぶんそんなに売れないと思うな。
てか、すぐに売れたらたぶん慌てる・・・
いまいち機能がわかってないし。

あとは・・・そうそう昨日できなかったんで
ラジオ体操とみんなの体操をやった。
(CD持ってるのだ)
運動不足なんで。

今日はお昼を余分に食べてしまった。反省。

拍手

2011/05/17 (Tue)
前回の続きです。
前回、なぜか起きたら屋根に大根が・・・
という話を書いたのですが

実はあれは大根ではありませんでした。
翌々日だったか
再び2階の窓から見たらば
(なぜか向きが変わってて、なんかかじった跡があったんだけど)
なんかヘタみたいなのが見えて
大根じゃないみたいだな~と思ったんですね。

で、昼間父がのぼって
ソレを持っておりてきたらしいのですが
それはなんとかぼちゃでした。

かぼちゃといっても
普通のかぼちゃじゃないですよ。
大根とまちがうぐらいですから白くて、ちょっと太くて長めのかぼちゃ。
どうやら人からもらって庭においてあった
「そうめんかぼちゃ」だったらしいです。

なので、正式には
「朝、起きたら屋根にそうめんかぼちゃが落ちていた」
が、正解でした。

ま、どっちにしてもめったにないですけどね。

拍手

2011/05/05 (Thu)
G.Wはいつもながら暦通りなので
長期休暇ではないですね。
飛び石連休ですか。

まあ、長期休暇だといっても
あまり出かけることはしませんけどね。
なにせ人ごみが嫌いだから。
出かけるなら人が少ない日を選びます。

だもんで、この飛び石連休は
家にいて家事をするか
本を読むか、PCの前に座ってるか、寝てるか・・・ですね。
PCに座っては、いろいろやってますが。
まあ、今年の場合、
私はもうすぐ無職になるので
あまりお金を使えないなと言う心理も働いています。
さすがに食料の買い出しで数回食品スーパーには行きますけども。
あ、あと、本の通販かな。
まあ。一般的には通販のも店も休みだから営業しているところに限るけど。

それはさておき、
休みが続くと生活サイクルが狂ってきますね。
ついつい夜更かしをしてしまったり
朝起きる時間も不規則になったり。
できるだけ、休み明けに困らないよう調整しようと思うのですが・・・
今朝は失敗しました。
明日、出勤だと言うのに
今朝は目が覚めたら10時でした。
これでは夜寝つきが悪いに決まってます・・・あ~あ・・・

ま、仕方ないですね。

ってことで、時計を見て慌てて起きた私ですが
寝過ごした理由の1つが曇り空だったということでしょうか。
朝晴れていれば朝日が雨戸の隙間から少しでも入ってきますから。

私は暗くないと、寝つきが悪いので、雨戸を閉めて寝ています。
ちょうど、東の窓側にベッドがあるので、ガラス戸だとまぶしいので
目覚まし時計のアラームよりも早く目が覚めてしまうのですね。

そんなわけで、起きだして最初にしたことは
カーテンを開け、窓をあけ、雨戸をあけること・・・なんですが
今朝は何やら視界の隅にいつもならない白いものが映ったので
その後、眼鏡をかけて再度外を見直しました。

すると、その白いものはどうみても大根が1つ。
ちょっと短めのふとい奴。
それが、私の2階の窓から見えるテラスの屋根にあったのです。

なんで、屋根に大根が・・・??
と、目を疑いましたが
おそらくサルが畑からか、よその庭からとってきて
運ぶうちに落としていったのだろうと思いました。
それぐらいしか思いつきません。
せっかく取って来たものを、なんでそこで落としていくのか謎です。
他にいいものを見つけたのでしょうか。
(まさか、わざわざサルが置いていったとは思えない)

とはいえ、あの大根どうしようかと思います。
わざわざそれだけのために屋根にあがるのもねえ・・・
そのうち干からびてしまうとは思うけど、気になります・・・

・・・とここまで書いていったん終わったんですが、付け足します。
例えば、今食べる物に困っていたとしたら
その大根を取りに行くと思います。
ありがたいな~と思いつつ、サル?に合掌するかもしれません。

追記:これには後日談がありました。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *