
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
ここ数日たびたび見ている夢は、ほとんど仕事関連が多い。
もう記憶にないけど。これは苦になってるから出てくるんだな。
でも、もう1つ夢に出てくるのが多いものはネコ。
これは私が好きだからだと思う。
なので、仕事の次に出没回数が多い。
ただ、ネコはネコでもいろんなネコで。
見知らぬネコもいれば
昔飼っていた愛猫も出てくるし
今世話をしている居候ネコの場合もある。
んで、今朝見た夢は
めずらしく家族であちこち行ってる夢なんだな。
旅行かどうかわからないけども
実際家族で行ったことのない場所もあり
神戸とか、伊豆かどこか海辺のホテルだったり
(で、なぜかフロントで、他の人のチェーンアクセが床にボロボロ切れて落ちていて
それを拾ってあげるのだけど
それがなぜか土まみれなんだな。床が土のホテルなんてありえねえ)
(そのホテルに入る時に
ここへ来たことあるみたいな会話してて
おじさんが死んだ時とか言ってるけど、そのおじさんて誰よとか思ったし)
場面がめまぐるしく変わっていった感じ。
そのめまぐるしく変わる行き先なのに
決まって出てくるのがネコだったので
なんでこんなところまで連れてくるんだよ~と言っていた気がする。
もう家族で旅行なんていつから行ってないんだろうなあ・・・
とはあとの感想だけど。
今朝はなんていうか、
昨夜寝つきはよかったと思うのに
熱くてトイレが行きたいような気がして目が覚めたら6時で。
どうしようかと思ったけど
トイレに起きたらちょっと目が覚めたので
朝の支度をしてから再び1時間ぐらい横になっていました。
ところが、なぜかその1時間ぐらいが
(放射冷却かどうかわからないけども)
すっごく寒くて体を縮こませていました。
その時見ていた夢なのですが
最初、職場の事務所っぽい場所にいて
なんかよその人が数人何かを手伝いに来たみたいで
何やら部屋の中の机とか動かしてるのですね。
なので、何か設置に来たのかなあと思ってるわけです。
でもって、なぜだか若い娘さんが
ちょっとスリットの入った変わった服装をしていて
脚立の上に立って(それも片足で)電灯を交換してるみたいなんですよ。
それを私は「すごいね~」と眺めてました。
んで、職場だと思っていたら
なんとなく自宅の居間に似ているなあと思えてきたら
今度は奥になんていうのか、法事の後みたいなお供えものの後みたいな壇があって
上司の家(行ったことないのに)はさすがに大きいなあと思ってるわけで。
(わけわからないですね)
場面変わって、外に出ると、
建物からたくさん子供が歩いてくるんですね。
見上げると、建物にはなんか宗教団体ぽい名前があって
「宗教も、教育に力いれてるもんね~」とか思った気がします。
一方、傍らには誰か女の子が一緒にいたんですが
「寒いなあ」とぎゅ~っと手を握っていた気がします。
夢の中でも寒かったみたいです。
朝、起きて出勤するのが億劫だから
休日ぐらいゆっくり寝たいよ~と思うのは当然で。
でもって、いつもより遅くまで寝てることになるのだが
それで時間が狂うのだな。
平日でもそうだが、夕方に眠くなってしまうことも多くて
その時、ついうとうとと寝てしまうと
夜、眠れなくなる。
昨日はお休みをもらったものの
寒くて家にこもってたのだけど
昼寝をしないように我慢して
寝る1時間前にはベッドに横になってゆったりしていたはずなのに
なぜか眠れなくて寝返りばかりうっていたのでした。
(時計は眠れないと余計気になるので裏向きにしてあります)
で、その時いくつか夢を見たわけで。
正直ほとんど覚えてないのだけど
4つぐらい見てたかも。
覚えているのは・・・
1つ目、水辺に浮かぶ船で、何かやってる。
2つ目、屋上のところで地震があって、崩れて下敷きになりかけたけど
なんとか体が出てきてホッという感じ(仕事の人もいたかも)
3つ目、なぜか素足なんだけど
ヘビが片足を狙ってるみたいで、おそるおそる後退するのだけど
いきなり飛びかかってくるかと思うと怖くてジリジリしてて
すわ、飛びかかった!キャーってところで目が覚めて・・・
4つ目、なんかさびれた映画館みたいなところ。
でも、全然映画の内容とか説明するものがないへんなところ。
なんか疲れてしまった。
う~ん、今はちょっとイライラしてるからなあ・・・
(体調も悪いし)
同じ家に住んでいても
口に出して言いにくい時は手紙を書くこともある。
まあ、手紙までとはいかないまでもメモが書いてあったり
いずれにしても、年寄り相手だとすぐに忘れてしまうので
結構ささいなことでも、口で言うよりメモをおくことも多い。
それはさておき。
私にとって父からの手紙はっきりいってろくなものではない。
なぜならば私にとって全く面白い話ではないからだ。
面白いどころか大いに不快になるシロモノだ。
最近じゃどうせあの話だろうと想像できるぐらいでウンザリする。
そんなわけで、特にここ最近はもう机に紙がおいてあるだけでもドキリとするし
封筒なんかあるものなら激しく動悸がするぐらいで
一気に青ざめてしまう。
逃避と言われても、触ることだに恐ろしい!!
開封なんてとんでもない。
とにかく私にとっては
まるで死刑宣告か、不治の病の宣告ぐらいの怖さだった。
そのせいか前回それを見ただけで悪夢を見た。
そんなわけで、なんとか頼んで
やめてもらったのだが。
翌朝、ソレは消えてはいたが
実はほんのちょっと場所を移動しただけで
私の目にはわかる場所に封筒が隠れていただけだった。ひ~
たかが封筒。
されど封筒。
その、たった1通が私には暗くて重い。
通り過ぎるたびに気になり、まるで影のように背中に張り付き憂鬱になってゆく。
早く、あれがなくならないだろうか。
本当に燃やしたい。
あれはわざと見えるようにおいてあるのか。
それとも深い意味はあるのか。
いずれにしてもどこかへやってほしい。
と、切実に思っていたら・・・
また悪夢を見た。
今度は魔物みたいな気持ち悪い奴に襲われかけて
必死で逃げている夢だった。
おぞましい・・・!
目を覚ましたけどあたりはまだ暗く
もう一度寝なおそうとしても
思いだしてゾクリとする。
なんとか頭の中で魔物をギッチョンギッチョンにして片づけようとするのだが
何度でも復活しなかなか難しい・・・
そうこうしているうちに、いつのまにか寝てしまったようだったが
やはり寝た気がしなかった。
逃避・・・なんだろうなあ・・・はあ。
こないだの件が流れたかと思ったら
また母がいらぬメモを置いていた。
ウンザリした。
おかげで、ここ数週間自室に引きこもっている。
そしてその夜も悪夢を見た。
私は仕事でお客さんのところへ車で向かってるところのようだった。
(といっても、実際の町ではない)
ところが、車道は車線が多く、
しかもカーブがありえないほど直角で曲がるところも車線がそのまま。
そんな時、隣の車線に黒い大きな車が走っていて
(一目でヤバそうな人が乗ってるかなって感じ)
実際なら、どんな車でも車間距離を十分とっている私なのに
なぜか夢の中でかなり接近。危ないったらありゃしない。
おかげでその直角カーブで、なんか車がすったかな?ドキリとしたが
その車は何事もなく素通りしていったので
気のせいだったかなとホッとなでおろし、
交差点を曲がってお客の家に着き
話をしていたところ
例の車に乗っていた人間と思われる下っ端がやってきて
私は呼び出され、
「車にキズをつけただろ。750万弁償せえや」
と怖い人にすごまれ、追いかけられた
・・・という夢だった。
怖かった・・・・(畜生!)
ただおかしかったのは、
怖いのに、ヤクザ?に向かって逃げながらも
私は結構言いたいことは言っていた気がするんだよな。
しかも、なぜ750万なんだろう?
悪夢を見た翌日
ほんのちょっと息をついたことがあった。
すると、その日に見た夢がこんなんだった。
飲食店か遊戯場か
お店の中かなにかわからないのだけど
その中に出てきた、一見軽そうな兄ちゃんが
ケータイで連絡まってるよ。
いつでもいいから、時間遅くてもいいから。
と、毎回言ってくれて
(ということは、夢の中のお店で会っているということかな?)
妙に真摯で、ナンパじゃない感じがして
でも、なかなか電話がかけられないのだけど
ちょっとお店で困ったことになって
遅い時間だったけどケータイにかけたら
ホントに出てくれてアドバイスをもらって
なんとかなったっていうか、助かって
いい人だな~vvと思った記憶がある。
なんかホッとした。
また会えるといいなあ・・・(夢だけど)
私はすぐに夢に出る。
11月9日
母がいらぬ話を持ちかけてきた。
私にとっては不快なことだった。
なんで、今頃言うかなと思った。(ふざけるな!とか言いたかった)
おかげでその夜は悪夢だった。
場所はなぜか病院とホテルと一緒になったところに
家族とかなぜか親戚とかいて
旅行の宿泊先みたいなのだけど
たぶん父が腎臓病だから病院みたいなところがいいという感じだったのかもしれない。
んで、現実には親戚中が旅行なんてありえないのだが
夢の中では親や兄弟、親戚一同がいて
私は真ん中に座らされて責められている。
(余談だが、私は従兄の中では年も離れて一番年少で
かなり従兄も上目線なので苦手だ)
でもって、どういったわけか
私は建物の中の高いところ(でも、なんか段差がある不安定な箱の上を
登って逃げていた。
・・・疲れた。