
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2015/02/23 (Mon)
秋、市の定期健診での大腸がん検診(検便)で
下痢の日に当たったせいもあり、初めて1日陽性になった。
で、そしたら内視鏡検査に回されるのかと思ったら
かかりつけ医はそれを口にせず、再検査をするという
でも、ネットでは(まあ、胃腸科のHPが多いけど)
1回でも陽性になったら内視鏡検査をしたほうがいいって書いてあって
どうなんだろうと思いつつも、とりあえず再検査を受けてみたら
今度は2日とも陰性だった。
それはそれでホッとしたけども
やっぱ完全なないよなあ
医師はマニュアルに沿ってやってるっていうけども
TVで情報番組を見るとやっぱしたほうがいいのかなあとか思うし
ただでさえ、別の科で経過観察なのにねえ
下痢の日に当たったせいもあり、初めて1日陽性になった。
で、そしたら内視鏡検査に回されるのかと思ったら
かかりつけ医はそれを口にせず、再検査をするという
でも、ネットでは(まあ、胃腸科のHPが多いけど)
1回でも陽性になったら内視鏡検査をしたほうがいいって書いてあって
どうなんだろうと思いつつも、とりあえず再検査を受けてみたら
今度は2日とも陰性だった。
それはそれでホッとしたけども
やっぱ完全なないよなあ
医師はマニュアルに沿ってやってるっていうけども
TVで情報番組を見るとやっぱしたほうがいいのかなあとか思うし
ただでさえ、別の科で経過観察なのにねえ
PR
この記事にコメントする