
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2015/03/05 (Thu)
オリーブは雌雄あって初めて実がなるらしい
ってことで、いつ植えたかわからないが
庭にオリーブが2本植えられていた。
大きくならないように鉢植えのまま。
最近実がなるなあ思っていたが
昨年はなんかその後しょぼくなって。
そうこうしているうちに
母が返す畑から蝋梅を1本掘ってきた。
誰かにやるつもりだったが
結局あてがなかったようで
庭に植えると言う。
それもオリーブの木の跡に。
もうあれは枯れているだろうからと。
どうだろう、そんなに簡単に根がとれるだろうか、
そう思いながらも母の言う通り
1本のオリーブの枝を切って
そして引っ張ってみたら
案外あっさりと引き抜くことができた
やはり弱っていたんだだろう
その後埋まっていた植木鉢(プラスチック系でほとんど壊れていた)を掘り出すために
スコップで掘っていたら
やはりその下まで根っこは伸びていたらしいが
これまたもう傷んでいたのでなんとか抜けた
そうして、何年も家にいたオリーブが1本なくなり
その後に蝋梅を植えた。
でも、オリーブは雌雄。
残りの1本が
どうなるのか気になってしまう。
やはり追う様に枯れてしまうのだろうか。
ってことで、いつ植えたかわからないが
庭にオリーブが2本植えられていた。
大きくならないように鉢植えのまま。
最近実がなるなあ思っていたが
昨年はなんかその後しょぼくなって。
そうこうしているうちに
母が返す畑から蝋梅を1本掘ってきた。
誰かにやるつもりだったが
結局あてがなかったようで
庭に植えると言う。
それもオリーブの木の跡に。
もうあれは枯れているだろうからと。
どうだろう、そんなに簡単に根がとれるだろうか、
そう思いながらも母の言う通り
1本のオリーブの枝を切って
そして引っ張ってみたら
案外あっさりと引き抜くことができた
やはり弱っていたんだだろう
その後埋まっていた植木鉢(プラスチック系でほとんど壊れていた)を掘り出すために
スコップで掘っていたら
やはりその下まで根っこは伸びていたらしいが
これまたもう傷んでいたのでなんとか抜けた
そうして、何年も家にいたオリーブが1本なくなり
その後に蝋梅を植えた。
でも、オリーブは雌雄。
残りの1本が
どうなるのか気になってしまう。
やはり追う様に枯れてしまうのだろうか。
PR
この記事にコメントする