
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2008/06/23 (Mon)
今0時15分。すでに月曜日だが以下は日曜の話だ。
私は新聞の購読紙をこれまでに3回変えているのだが
そのたびに各新聞販売店の対応に不満がある。
話せば長いのだが、これまでの記事に何度も書いている。
今日も今日とて入っているべき新聞のサンデー版がポストに入ってない。
それどころか、購読紙以外のサンデー版が入っているのはこれいかに。
しかも、こういうのは何度もある。
配達人の責任といえば、そうなのだが
そういう配達人さえ、人出不足でやめてほしくない販売店なのだ。
あまりミスをするので配達の人(近所のおじいさん)のほうもやめたいと思ってるらしいが
「間違ってもいいからやめないでくれ」と販売所に言われて続けているらしい。
それもどうよ?と言いたくなるが
新聞だけは、なぜ届けてくれるところをこちらが指定できないのだろう。
そして、こういう不満がわきあがるたびに(別の不満は申告したことはあるけど)
新聞紙各社は他の取材はやってるのに
自分たちの業界のとことん取材もすればいいのに・・・とか思うのだった。
あ~あ、サンデー版の小説が読みたかったのにな~
たぶん配達の人に言っても、うちの分の新聞がどっかにいってて無理だろうな~
っていうか、家族もポストから取り出したときに気づいて欲しいよ(ため息)
その後、配達人の家に電話したが留守みたいで
販売店に電話をかけたら休日で電話がつながらず。
ムカついたので留守電にいれといた。
さて、明日(というかすで今日だが)届けてくれるのだろうか?
PR
この記事にコメントする