
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2012/05/30 (Wed)
4月6日
病院の父から電話があって
数日前から退院できそうな話があったけど
それがようやく明日(じゃなくて今日)の午後に決まったみたい。
懸念材料は多々あるけれど
とりあえず術後の回復状態は高齢にしては至極順調だったので
父の頑張りと、私の飲ませていたものと
皆さんのおかげだと思います。
ありがとうございましたv
(多少食欲は落ちていますが、それはおいおい)
なので、昨日は今日の退院のために片づけの準備をして
大きな荷物だけ先に持って帰ってきました。
とりあえず、家で1か月ほど療養し体力が回復したら
外科のほうで今後のことを・・・ってことらしいですが
内心、1か月も放っておいていいのか?と思わないでもなかったです。
(なにせ、手術が決まって実際手術するまで1か月かかって、アレでしょ?)
でもまあ、回復が先なのは本当だし、
だからといって病院任せにはできないから、
その間も無駄にせず、できることはこっちでやるつもり。
とはいえ、病院に行かなくてもいいとか
父が家に帰るのは喜ばしいけど
食事の支度がまた大変だなあ・・・
今回の手術で合併症が危惧されたように
大きなことにはならなかったものの
年齢的なものもあり、機能が落ちていると内科医から言われました。
そんなわけで、一昨日(以前お世話になった)その専門内科医の診断により再度、治療の見直しが必要だと言われました。
確かに一度はここの総合病院で治療してもらったものの
その後食事療法が安定したため、近所のかかりつけ医に回されて今にいたります。
その後、数年経ちましたが食事に対する指導は一切ありませんでした。
なので、こちらとしても、今までのような食事制限でいいのか不安だったので、治療の見直ししてもらうほうがいいと父と話をしていました。
外科が一段落したら、一度内科へということで
日はこれから相談するということで、一昨日は話が終わったんですが。
先に書いたように寝不足で、しかも、退院で気が緩んだせいか
頭が働かず、もう今日は休むか?う~ん
そうだ、アドバイスしてもらったように
久しぶりに自己ヒーリングに時間をとろう。
と、自室に戻って実践。
んが・・・眠い・・・いつのまにか横になっててウトウト。
としてたら、いきなり夜の9時過ぎに「病院から電話~」と呼び出され
思わずギョッ!と飛び起きた私。
父に何かあったかと思って母から電話を代わり受話器をとると
先日の内科の先生から「入院して下さい」と指示がきたらしく
看護師さんによる日にちの確認の電話でした。(ほっ)
本人さえ都合がよければ、家族は問題ないと回答したけれど。
(入院中の父はすでに寝ていたので、自宅にかかってきたらしい)
たぶん、父もそれでいいと思う。
昼間も「ちょうど診てもらってよかった。やはり専門医に診てもらった方がいいから」と言っていたので。
それに外科からは宙ぶらりんな期間なので、その間内科で体調管理してもらったほうがいいかもしれないとも思うし。
そんなわけで、父は外科は退院しますが
家に帰って約1週間後、今度は内科に入院する予定。
まあ、高齢だからどこもかしこも悪くなるよね。
病院の父から電話があって
数日前から退院できそうな話があったけど
それがようやく明日(じゃなくて今日)の午後に決まったみたい。
懸念材料は多々あるけれど
とりあえず術後の回復状態は高齢にしては至極順調だったので
父の頑張りと、私の飲ませていたものと
皆さんのおかげだと思います。
ありがとうございましたv
(多少食欲は落ちていますが、それはおいおい)
なので、昨日は今日の退院のために片づけの準備をして
大きな荷物だけ先に持って帰ってきました。
とりあえず、家で1か月ほど療養し体力が回復したら
外科のほうで今後のことを・・・ってことらしいですが
内心、1か月も放っておいていいのか?と思わないでもなかったです。
(なにせ、手術が決まって実際手術するまで1か月かかって、アレでしょ?)
でもまあ、回復が先なのは本当だし、
だからといって病院任せにはできないから、
その間も無駄にせず、できることはこっちでやるつもり。
とはいえ、病院に行かなくてもいいとか
父が家に帰るのは喜ばしいけど
食事の支度がまた大変だなあ・・・
今回の手術で合併症が危惧されたように
大きなことにはならなかったものの
年齢的なものもあり、機能が落ちていると内科医から言われました。
そんなわけで、一昨日(以前お世話になった)その専門内科医の診断により再度、治療の見直しが必要だと言われました。
確かに一度はここの総合病院で治療してもらったものの
その後食事療法が安定したため、近所のかかりつけ医に回されて今にいたります。
その後、数年経ちましたが食事に対する指導は一切ありませんでした。
なので、こちらとしても、今までのような食事制限でいいのか不安だったので、治療の見直ししてもらうほうがいいと父と話をしていました。
外科が一段落したら、一度内科へということで
日はこれから相談するということで、一昨日は話が終わったんですが。
先に書いたように寝不足で、しかも、退院で気が緩んだせいか
頭が働かず、もう今日は休むか?う~ん
そうだ、アドバイスしてもらったように
久しぶりに自己ヒーリングに時間をとろう。
と、自室に戻って実践。
んが・・・眠い・・・いつのまにか横になっててウトウト。
としてたら、いきなり夜の9時過ぎに「病院から電話~」と呼び出され
思わずギョッ!と飛び起きた私。
父に何かあったかと思って母から電話を代わり受話器をとると
先日の内科の先生から「入院して下さい」と指示がきたらしく
看護師さんによる日にちの確認の電話でした。(ほっ)
本人さえ都合がよければ、家族は問題ないと回答したけれど。
(入院中の父はすでに寝ていたので、自宅にかかってきたらしい)
たぶん、父もそれでいいと思う。
昼間も「ちょうど診てもらってよかった。やはり専門医に診てもらった方がいいから」と言っていたので。
それに外科からは宙ぶらりんな期間なので、その間内科で体調管理してもらったほうがいいかもしれないとも思うし。
そんなわけで、父は外科は退院しますが
家に帰って約1週間後、今度は内科に入院する予定。
まあ、高齢だからどこもかしこも悪くなるよね。
PR
この記事にコメントする