
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2012/06/02 (Sat)
4月7日
夜中の1時半、ようやく(すでに今日の)父の献立をなんとか作り終えました。
といっても、カロリーが足らな~い。
でも、これを摂取すると、糖分が増えてしまう~
ということでジレンマに陥っていました。
さて、おかげさまで昨日の午後、父が(外科を)退院しました。
また10日ほどして、今度は内科で入院するんですけども
帰りに父の食材を買いに店に寄りました。
買いものをしている間、父には座って待っていてもらったんですが
やはり、背もたれがなく固いベンチで座っているのは、かなり疲れたようで反省。
先に家に送り届けてから別途買いものに行くべきでした。
(実際、その余力はなかったんですけど)
でも、車に乗っていても痛みがなかったのはよかったと思います。
で、内科への入院は、実はすぐに出来たみたいだったんですが
どうも父が一度は家に帰りたいと医師に言って、1週間後でも早いということで、10日後になったそうです。
そんなわけで、10日間は家に戻る形なんですが
うるさいオババがいても、やはり家がいいんですね。
家に戻ると気が緩んだのか、
なんか病院にいる時のほうが元気だったような。
それに同じ市内でも自宅は山のほうなので寒いせいもあるかも。
できるだけ冷やさないようにしなくては。
と早めにふとんに入った父の頭を、ベッドの横から片手で触れて
いつものように「抜く、抜く」と思いながらヒーリングをしていたのですが。
隣の部屋からカラオケで歌っている母の音のはずれた声が聞こえて
(気、気がが抜ける・・・)と脱力。
夜中の1時半、ようやく(すでに今日の)父の献立をなんとか作り終えました。
といっても、カロリーが足らな~い。
でも、これを摂取すると、糖分が増えてしまう~
ということでジレンマに陥っていました。
さて、おかげさまで昨日の午後、父が(外科を)退院しました。
また10日ほどして、今度は内科で入院するんですけども
帰りに父の食材を買いに店に寄りました。
買いものをしている間、父には座って待っていてもらったんですが
やはり、背もたれがなく固いベンチで座っているのは、かなり疲れたようで反省。
先に家に送り届けてから別途買いものに行くべきでした。
(実際、その余力はなかったんですけど)
でも、車に乗っていても痛みがなかったのはよかったと思います。
で、内科への入院は、実はすぐに出来たみたいだったんですが
どうも父が一度は家に帰りたいと医師に言って、1週間後でも早いということで、10日後になったそうです。
そんなわけで、10日間は家に戻る形なんですが
うるさいオババがいても、やはり家がいいんですね。
家に戻ると気が緩んだのか、
なんか病院にいる時のほうが元気だったような。
それに同じ市内でも自宅は山のほうなので寒いせいもあるかも。
できるだけ冷やさないようにしなくては。
と早めにふとんに入った父の頭を、ベッドの横から片手で触れて
いつものように「抜く、抜く」と思いながらヒーリングをしていたのですが。
隣の部屋からカラオケで歌っている母の音のはずれた声が聞こえて
(気、気がが抜ける・・・)と脱力。
PR
この記事にコメントする