忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
2025/04/17 (Thu)
こないだ繕って着ているオレンジの格子のヤッケ

どこで買ったか覚えがないけど
買った当初は後悔したんだよな
サイズ大きすぎたーって
でも、大きいから重ね着の1番上に着れるし
撥水加工なので、ちょっとした小雨の時や、
花粉が飛ぶ時期などさっと着れて便利
しかも、腕下から脇と横腹にかけて、乾燥するように加工されてる
今、こんなのないよ
あっても脇だけ。
だから、もう1つ欲しいなって思っていたけど
今売ってないんだよね
洗濯の表示部分に書いてあった会社名(西山工業さん)を検索してみたけど
HPはあっても、今の商品の中になさそう
店はあっても、よその地方だから見に行けないし。
他の通販ECサイトでも同じ商品がない
あ~残念
仕方がないから大事に着よう
私って、一度気に入るとずっと使ってしまうんだなあ

・・・

どこで買ったかわかった
楽天市場だ
もう売ってないけど
2021年に1299円で買ってた

拍手

PR
2025/04/17 (Thu)
かなり近いとこから音がと思ったら
裏のクソ婆のところらしい
爺が出てきたし、声も聞こえてきた

脅しを打つのはいいけど、うちに被害がなければいいが・・・
塀とかガラスとか割れたら困るわ
畑を囲っても、はっさくがあるからダメだよ

にしても、雨でもなく
とてもいい天気の日中11時に出没なんて舐めてるな
それか、外出してると思ってくるんだろうか?

私も塀の網の範囲を増やしたほうがいいかな
補修時は面倒だけど

拍手

2025/04/17 (Thu)
今日は風が強くないので、外作業日だけど花粉だけが問題
(あとツバメに目を付けられる)

昨夜もなんか眠りが浅かった(新聞配達の音に気付いた)
なので、6時40分に目覚ましかけたけど
7時すぎまで起きられず
寝ている間やっぱ寒かった(昨日はベスト忘れた)

鼻もつまっていたのは花粉のせいかな
今朝台所11度ちょい

ゴミ出し、剪定ごみ出した

8時40~10時まで離れで漆喰塗り1回目
やっぱ1時間で疲れるし

布団干したいけど、花粉があるし
乾燥機かけたいけど電気代気になるし

14時~15時漆喰2回目

休憩

眠いので、コーヒー入りミルク飲む
暑くなかったら2階で寝たかったけど
今日は窓も開けられないし暑いからダメだ

少し元気が出てきたので
16時~17時漆喰3回目

ふう、明日は湿度が高いから今日のうちにと頑張ってしまった
でも、ムラがありすぎる・・・仕方ないけど

夜になってからクシャミ5連発、鼻むずむず
眠いせいかしらないけど、なんかまぶたもピクピク

拍手

2025/04/16 (Wed)
今年の分、余ったから
梅雨の時の乾燥に使うしかないね

拍手

2025/04/16 (Wed)
メモするの忘れた
夕方2回ぐらい来たかもだけど
こっちも節約なので少な目

拍手

2025/04/16 (Wed)
昨夜は再び3月並みに冷えたので
またレッグウオーマーして、裏地のあるズボンを履いて寝た
厚地の毛布もまたかけた
でも、ベストは薄地だったしヤッケも着てないから、やっぱ寒かったし
なかなか起きられなかった

7時45分着替えた(今日はゴミなし)
今日も花粉が多いとのこと
9時前から9時45分ぐらいまで、離れで漆喰1回目

その後、養生を少し、ああ面倒

昼、少し残ったふだん草をうどんに入れたけど
マズかった
ふだん草は、おひたしは美味しいけど
うどんには合わないんだな
でも、葉が少ないと使いにくいな

午後2時半ぐらいから15時すぎぐらいまで漆喰2回目

夕方4時半ぐらいから少し漆喰3回目・養生含む

合間にはPCチェック

夕方5時ぐらいに雨漏り補修液を、東テラスと浴槽に

それから、東侵入口まで草とり
(明日の早朝にしようかとも思ったけど、裏に人いなかったし)

明日ゴミ出しどうしようかな
1つは詰めたけど
また椿の枝を切らないとな
今日もツバメ1匹電線に停まってた(要注意)

拍手

2025/04/16 (Wed)
昨日は湿度が高かったし、買い出しにも行ったので、
離れの漆喰が塗れなかったが
なんと今朝9時前に離れに行ったら、北部屋の電気がついてたー!!
なんでよ、いつから!?
立てた木製机を移動した時にひもがひっぱられたかもしれないけど
部屋を出た時はついてなかったのに、まさか雷で刺激受けたとか?
(トイレもおかしかったし)
あ~あ・・・24時間以上つけっぱなしだったかもしれない
ガーン!!もったいなーい

とりあえず、もう1回つけて消してみた
1回目ひっぱる→全灯
2回目ひっぱる→半灯
3回目ひっぱる→豆灯
4回目ひっぱる→消灯

とりあえず、まめに確認しないといけないな


拍手

2025/04/15 (Tue)
こないだからやってるなとは思ったけど
畑の囲いを頑丈にしたらしいけど
あれ電柵?にしては、装置がないけど
上はあいてるし、どうなんかな?
でも、はっさくの木はそのままだから来るのは変わらないかもな・・・

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *