忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2624) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(161) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(395) * 近隣(225) * 母と介護(54) * 節約(89)
  カレンダー
09 2025/10 11
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
2025/10/09 (Thu)
年中、花粉症なのでマスクは必需品で あちこちセイタカワダチソウが生えているとドキッとするけど でも、このセイタカワダチソウは花粉症の原因にはならないんだってね。ブタクサとよく似ているのでよく間違うそうな (耳鼻科医師の記事にも記載してあったよ) ブタクサやスギは風で花粉が飛ぶ風媒花で、’(私も両方反応) セイタカアワダチソウは虫媒花のため、花粉症はおこさないんだとか。(花粉も比較的飛ばないらしい そして原産地の北米では花はハーブとして使われていて、体内の毒素を排出してくれるので、アトピー性皮膚炎の改善にもつかわれるんだそうな。入浴剤として使うには、蕾から30センチぐらいのところを切って干して乾燥。布袋に入れて水からわかすお風呂に入れて使うんだそうな。(湯の温度は40度前後で酵素が活性化するらしい) このお湯は酵素で殺菌するので3日ぐらいもつそうで、しばらくすると湯船のお湯が泡立ってくるそうな。 てっきり花が泡立ってみえるからかと思っていたけど、ホントに泡立つのか~と思った次第。試してないけどね もう育ちきって蕾の時期じゃないだろうけど、なんか田んぼで(農地用の)除草剤ふっても、毎年しつこく生えてくるし、ずっと悪役雑草だと思ってたわ。ちょっと見方が変わるね

拍手

PR
2025/10/09 (Thu)
昨夜、うっかりネット小説読んでて12時半過ぎになった
ちょっと暑くて布団1枚靴下無しでよかった
にもかかわらず、4時半ごろトイレに起きたけど眠かった
水そんなに飲んでないのにな
ここのところ鼻もつまってるから熟睡できてないんだろう
朝は起きづらかった
なんかだるいかんじ


台風の影響で風が強い
なので落ち葉がたくさん
ゴミだし

湿度が低いので、少し着物の虫干し(別記)
明日からまた湿度高くなるし
別の台風が近づいてくるみたいだから
今日1日だけか

着物を触るから、今日は漆喰はしない
アクドメールと養生少し

こないだおばさんにもらったサツマイモをスライスして
焼いて昼に食べた
これも1食浮くな
完食にも同じものを

今日届いた郵便物はろくでもないものばかり
何年も前に利用した会社2つ
1つは誕生日に、らしいけど開封する気力もない
眼鏡屋だったらよかったのに

虫干しは午前と午後、忙しい
でも、全部は無理なのでまた今度
次の台風もずれるといいのに

拍手

2025/10/08 (Wed)
朝はいなかった
夕方4時にはベランダで寝ていた
そこで1回
5時前に0.5×2
5時半にはもういなかった

拍手

2025/10/08 (Wed)
昨夜は体温調節難しかった
寝るときはふとんが暑く感じて1枚のみ
途中でズボンも脱いだような
でも5時ぐらいに寒くなってズボンをはいて
ふとんをふやして
6時前には尿意を感じて、でも眠いので我慢して6時半まで寝てた

台風がずれるみたいで助かった
余分な作業をしなくていいみたい

今朝は落ち葉も少なかった
紙の資源ごみ出した
あの水道管みたいな金属棒は今の道具では切れないので
いったん納屋うしろに片づける(邪魔なので)

昨日切った萩を細かく切断する

アクドメール1杯分塗る
あとは養生しないと、漆喰は濡れず

青柿が急に色づいてきたので
柿をやることにした
10日ならあっち方面に行くし

なんか、夜PCの前にいると
やや左後ろ上あたりに微頭痛

今日は27度まで上がって汗ばむ
まだタンクトップでいいぐらい
PC部屋は扇風機も付けた

拍手

2025/10/08 (Wed)
10時半ごろ
裏の畑でクソ婆夫婦の声
はやく隠居しないかなあ

拍手

2025/10/07 (Tue)
朝は0.5で帰った

夕方は4時前ぐらい
外に出ていたら角からひょこっとwで5時過ぎまで
0.5+1を3回にわけて
最後に1
合計3

こんなにのんびりしてるのは
またシングルに戻ったせいか
はたまた、またアレなのか

拍手

2025/10/07 (Tue)
午後、またたまりやの垣根の刈込の音が
背丈を低くしてるみたい
でも相変わらずおおざっぱだな

あと、かごやの塀を
作ってる最中(遅いな)
道幅が広がるみたい(実際は所有地だろうけど
たぶん曲がりにくいからかも
こちらは助かるけど
しかし、工事が終わらないことには
あそこは通れないな

拍手

2025/10/07 (Tue)
昨夜は室温的にはそんなに高めではなかったけど
(シャワーで体が温まったせいか)暑くて
ふとんも1枚ぐらいで寝た(下のズボンも脱いでた)
汗をかいた感覚はないけど、水もたびたび飲んだので、熟睡していない
トイレは行っていない
そのせいか、最初6時10分ぐらいに目覚ましかけていたけど
6時40分にずらした。でも起きられず、止めたみたいで
気が付くと7時15分ぐらいだったので、ようやく起きた
(確かに曇って暗いけど)

朝落ち葉拾い(昨日より少なめ)
金属棒、固くて切れない(あれは水道管か?)

9時前にインターホンがなったので驚いた
出ると近所の縁戚のおばさん
また野菜をもってきてくれたみたい
サルが来たので、急いで収穫したからと言っていた
ピーマン(とうがらし?)ナスたくさん
さつまいも
ありがたい、ありがたい
慌てて追いかけ「ワンタン」「貝柱まぜごはん」を渡した

剪定(ハギ・ロウバイ)

柿をまた発見4個取る(もうないだろう)

久しぶりに昼に買い物に出た
それが午後から天気が崩れるかも?といわれていたが
実際はいい天気で、しかも湿度も低かったので
最初からわかっていれば壁塗りをしたと思う

今日はマヨネーズとケチャップと法事のお菓子を物色
ケチャップは最低値段ではないと思うけど
いつ買いに行けるかわからないので500gで151円で
10時ごろに昨日作ったホットケーキの残りを食べたので
おなかが膨れていたから
帰って来てから、昼食(切り餅)食べた



拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *