忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2025/04/11 (Fri)
16時半の時は待っていた

でも、次に18時すぎに行ったらいなかった。
だけど、雨戸を閉めて、裏口の戸を開け閉めしていたら
また顔をだしたw

拍手

PR
2025/04/10 (Thu)
わざと目の前を横切るのがおかしい

15:45昨日の残り少∔0.5?より少ないかな

17:30・・・0.5

実質1回分とおまけ

最近は粘らないし、ねだらない

拍手

2025/04/08 (Tue)
今日は変則

15時に窓から見たら、ベランダで寝ていたハナ

いつもなら、私が裏口に出ると
東に移動するのに
今日はなぜか寝たまま動かず

ちょうど、外作業をするので
0.5だけ用意したけど、動かず
おかしいなと思ったら、しばらくして東に移動
でも、私が外にいると動かず
それどころか、東の通路で逃げてしまう
少し、裏の堺の木の下にいて
16時すぎに戻ってきたので
裏口から離れて椿を切っていたけど
戻ってきたら、まだ途中で逃げてしまった
しかも3粒残

で、17時ごろに東にいたので
3粒と0.5の残り
あとは18時ごろか?と思ったら、もう姿を見せなかった
やっぱおかしいね
警戒心が強くなってる
やっぱこれはアレかな

拍手

2025/04/07 (Mon)
今日は15時以降来なくて
18時にはいたのでその1回
もしかしたら、18時半までいるかもしれないけど
もう外に出ないし、台所にもいかない

母がいる時なら向こうにいたけど
今はそうじゃないからな

拍手

2025/04/05 (Sat)
今日はちょっと遅め
4時ぐらいから、外で作業している間に
0.5を2回
だけど、2回目はなかなか動かず、座ったまま

次は18時前だったかな?
雨戸を閉めるのと、車の毛布を取りにいくとき

最初はいなかったけど、
むこうからやってくるところで、
警戒しながらちかづいてくるのがおかしかった

拍手

2025/04/04 (Fri)
今日も強風

15時の時、外で用事していたので0.5のあと
近寄るたび逃げるのでもう来ないかと思ったけど
戸を閉めて開けたら、戻ってきてたw
やっぱ足らないんだなってことで0.5

2回目は夕方
17時半に外に出た時はいなかったけど
その間、プランターに水やったりしていたら
また赤道のほうからやってきて、
離れの前にいた私をみたら東へ走って行ったw
逃げなくてもいいのになあ
ってことで1回

ホントなら日が長くなったので
もう1回いそうだけど
こっちも余裕がないのでね
今は寒くないからいいと思う

拍手

2025/04/02 (Wed)
昨日は17時半ごろもいなかった
その後、18時台に見るつもりだったが
PCに向っていて忘れていた
だから来ていたかどうか不明
とにかく1日会わなかった

今朝いるかと思ったけどいなかった
だけど、昼12時半ごろ?外にでたら、東にいた
見てると可愛いけど近寄れない

そして2回目は15時
私が外に出て作業をしようとしたとき
その間、右往左往私の動きに合わせて避けていたけど
逃げずに居座っていた
で、15時半に。
なんかまたお腹が気になるなあ、時期と言えば時期だけど

3回目h、いつからいるのかわからないけど
18時、やっぱもこもこしている気が・・・
まだ冬毛のまま??
3月ごろから抜けるらしいけど・・・気になる

拍手

2025/03/31 (Mon)
15時ごろ 東にいた

17時過ぎ ベランダにいたあと東に移動
私が作業している間も、動きながら待つ
ちょっと遅くなったせいか

18時20分すぎにはいなかった

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *