忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
2025/04/08 (Tue)
また椿がもじゃもじゃしてきた
背も高くなってきた

前回いつ切ったかなと、検索してみた

2020.4.5剪定

2021.4.3 ざっくり上の枝を切った

2024.5.25 剪定

てことで、前回は4年前か

は~、伸びるからなあ・・・
高齢になったら切れないよ

とりあえず、納屋側と、前の堺のほうは枝を低くしておこう



拍手

PR
2025/04/08 (Tue)
昨夜は11時に横になったので
早めに起きるかと思ったが
頭は起きても目が覚めず、結局6時45分に起きたが
さすがに8時間弱は背中が痛い

で、今日は風がないので外作業日
日中は5月上旬の暑さになるらしいので
朝8時半~9時に、テラスの屋根にのぼって
スプレー塗装
油性だから目詰まりして使いにくいので消費も兼ねて、だ

1つ、鍋を納屋にしまった(放り込んだ)

裏にあった波板大きいの2枚、表に運んだ(これ以上、ひどく錆びないように)
テラスの中の片付けも大変だけど
とりあえず、外の片付けをしたい

昼食、パスタの代わりにマカロニを使った
しばらく全粒粉パスタは避けておこうか
マカロニなんて、めったに食べないから
余ってばかりだったけど、お米も高いとなんでも代わりになるわ
昨年の冷凍サヤエンドウ、ようやく消費
まずかったけど、食料を伸ばすためには仕方がない

油性スプレーをなくすために
納屋の庇も塗る
残った缶を穴開けたら惨状

お茶を作る

台所の掃き掃除の続き

椿剪定

今日のクラウドはスカ

夜地震
あれで「2」か、古い家だからよく揺れる、怖いな
まあ、もっとも高齢の親がいても一緒だけどな

そういえば、夕方少雨が降ったので
ちょっとドキッとした
今日塗装したのに大丈夫?って、
テラス上はいいけど、庇のほう
まあ、たくさん降ってないからよかったけど
なんか雲行きあやしいとは思ってたけどね

さすがに今日は長時間外にでていたから
夜になってのどが絡んで、鼻がむずむずしたので
また花粉症の薬1錠
(ホントは2錠だけど、きついから)

ん~、4月からのドラマは
ちょっと自分好みがまだないなあ
「いつか、ヒーロー」は、なんだか得体のしれなくて怖いし
「人事の人見」は、騒がしくてイライラする

拍手

2025/04/07 (Mon)
雨上り、でも風が強い日
ゴミは出さず
簡易局に行く
珍しく他に貯金の客がいると思ったら
どうやら定額の金利があがったらしい
また私も預け替えよう
一度にすると大変だから少しずつ
また変わるかもしれないしな
あと、5月から変わるポスターが貼ってあった
満期一括定期と、貯蓄貯金が終了とのこと
ただし、今使用している人は継続OKらしい(ホッ)
あと、担保定額が、通帳式と同じく口数設定とか、分割払いが可能になるらしい

帰宅したら、公民館だよりが配布されていた
昨年と変わったところをチェック
あれ?ゴミ当番がいつもの人と違う・・・なんで?
人数変わったのかな?
確認してみると、なぜだか一人名前が消えている
亡くなったわけでもないのに
息子もいるのになぜ?
それこそ早番でゴミ当番ができないとか?
だとしたら、そういうのも考慮してくれるのかな?
でも、ゴミ出しの時間も同じだから無理か

昨日の北テラスの鍋(中)を、少し拭いて納屋にしまう準備をした

夕方、3時ごろになってから
廊下の壁の補強材の続きを塗った
水性で片付けが楽だからね(漆喰ではこうはいかない)
ホントは漆喰を塗る準備をしたいけど、養生するのが面倒~

寝る前にラジオ体操と
ベッドの上で腹筋
とにかく筋肉つけないと

ドラマ秘密最終回
漫画と違う設定と結末

原作はとある国の機関・闇・殺害
ドラマは宗教団体(でも、あの殺し屋は簡単に死んでしまったな)
滝本も全く違う
ホントの滝本で、宗教2世で、母親を殺された設定だった
しかも、貝沼に洗脳されてて、念が移るとまで(いやびっくり)

でもって、雪子先生と青木がやり直す流れに(最終回だからかな)
漫画では別れたままだけど
それに雪子先生、薪が好きだってはっきり言った!(これもびっくり)
しかし、最後の薪のセリフと顔はいまいちだった
なんでアレを最後にするのか、期待しちゃったじゃん

拍手

2025/04/06 (Sun)
昨夜はなんのせいか、おならがよく出たので
ビオフェルミンを寝る前に飲んだ
ライトミールのせいじゃないよね?

就寝中、あまり眠れず
体温の関係かも
湯冷めするかと思って
久しぶりに湯たんぽ入れたけど
ちょっと温め過ぎたかな
一応、ベストは薄地にしたけど

あと、なんでか雨の音が気になって
夜2時なのに、雨戸を開けて樋を確認した
(そんなにゆがんでなかったけど)
なので、朝7時に起きられず
なんとか起きたのが7時45分ごろ
まだ雨が降っていたので、湯上げはどうするのかなと
結局9時に集金が来たけど(別記)

・・・・・

雨が降っているので外作業はしなかったが
サルに採られる前に、さやえんどうは毎日チェック

あとラジオ体操朝夕2回

昨夜寝ている時は、やはり体が楽だったので
やっぱ筋肉が足らないせいかな
タンパク質を取らないと
花粉症でなけれ徒歩もするのだけど

・・・・・・・・・

北テラスの虫の市街やら埃やらで汚いのが気になり
久しぶりに箒で履いたけど・・・
あと食器一部と思いホーロー?鍋をゴミ袋にいれた

ただ、アルミの大なべが大中小とあって
また納屋に戻したいけど、ビニール袋がかけてあっても
紫外線でボロボロだけでなく、鍋に張り付いている部分があって
綺麗なものなのに、使えない
今買ったら高そうなのに
炊き出しとかしか使えなさそう

拍手

2025/04/05 (Sat)
今朝、少し起きづらかったけどなんとか起きた。
昨夜は寒くなかったが、変な夢を見た。

風がないようだったので、急遽
油性塗料で、玄関の板壁を塗装した
ここは何年ぶりだろう
にしても臭い

・・・・・

洗濯1回目午前中
薄毛布・PC部屋で使ってたスカート型フリース
父のジャンパー2度目(破れてたー)

2回目は入浴後

・・・・・・・

塗装したせいかどうか、
今日はやけに痛みが気になる
不安だなあ・・・・
大病じゃなければいいけど

夜、反対向きの横座りにトライ

・・・・・・・・・・・

夕方、納屋の椿の周辺の
花の落ちた奴と、枯れ葉枯れ木類を片付け
花が多くてあっという間にゴミが増えた

前の納屋の瓦も、さらに落ちてくるようになってきたな
屋根穴あいてるし(でも放置するんだな)

・・・・・・・・・・・・

3時にトースト食べたけど

夜は、いまいちご飯が食べたい気になれず

非常食のライトミールを食べた
まあ、タンパク質が欲しかったわけだけど

プロテイン飲んだほうがいいかな
でも、結構高いんだなあ





拍手

2025/04/04 (Fri)
押し入れの上のほうに置いたダンボール箱

たぶん昔の物が入っていることはわかっていたけど
もはや、いつの何がはいっているのか覚えていなかった
1つ取り出したら、昔の手紙だった

とりあえず、確認できたのは
学生時代の友人からとか
職場の研修先であった同期からとか
(中にはかなり真面目な話の手紙があったんだけど
その日とのことを私は全く覚えていなくて
「訓練中」とかあったからたぶん研修所で出会った人
同部屋だったかもしれない。
全然覚えてないけど、なんか話をしたんだろうね。
なんか私の話を聞いて考えさせられたとか書いてあって
わざわざノートのページ2枚にわたって気持ちを書いて渡してくれた人
なんとなく覚えているのは、見た目派手だった気がするけど
手紙を読み返すと家庭でかなり苦労している人みたいだった
それなのに、一度しか会ってないけど覚えていないなんて
なんか申し訳ないな。
記憶なんて本当に曖昧だ。
まあ、もっとも向こうも忘れているだろうけど

あとは、小さい頃、年の離れたアレが大学生で
下宿していて家を離れた時のやりとりとか
当時はそれなりに年の離れた姉妹として仲よかったんだよな
(忘れてるけど)
それから、私が学生の頃家を離れていた時
小包を送ってきてくれて、そこに入っていた両親からの手紙とか
父が出張に行く時に、内緒で鞄にしのばせたお守りとチョコに対する
父からのお礼の手紙とか(恥)
今はデジタルで流れるような文が、まるでタイムカプセルのように
つまっていた。

でも、さすがにもうおそらく2度と会わない友人の他愛のない手紙は
かさばるので処分したけども。
中には残してある手紙もあるけどね。

小学校の時の年賀状
中学の友人の手紙
高校からの友人の手紙
大学生の友人の手紙
バイト先の友人の手紙
職場の上司の手紙
別の職場の友人の手紙
地区の人の年賀状
お客さんからのはがき
今はほぼ疎遠。

拍手

2025/04/04 (Fri)
昨夜はPCが重かったため
早めに寝ることにした
夜11時半には横になった
眠れないことはなかったが
これも加齢障害なのか、自律神経なのか不明だけど
体がほてっているのに、寒くてふとんをかぶっていた
冷えのぼせという言葉もあるようだ

で。早く寝た分、6時半ごろに起きた
朝から日差しがあったので、
庭に出て水やりやラジオ体操(いつも音楽なし)

しかし、朝PCを起動してもやはり昨夜と変わりなし
ノートンがあやしいと、いろいろいじったあげく
なんとか10時過ぎには直ったみたい(別記)

昼に、固定資産税の用紙が届くが
今日はあまり出かけたい気分ではない
強風がひどいということもある(風は冷たい)
金額は昨年と同じ、ちぇー

昼過ぎ、便器の掃除

少し洗面壁(ブラシでこすっても白くならない)

台所の掃除機。掃き掃除半分まで


今日は乾燥しているし
強風なので外は出られず
廊下の繊維壁の補強剤の続き
(一部だけど)
しかし、超臭い、これはマズイ

その後、背負子の針金とれず。
切断して不燃ゴミにするしかないな

でも、やっぱ、おなかというか肋骨?痛いわ

ハケで塗る動作がダメなのか
下にしゃがむ姿勢がダメなのか

でも、やっぱげっぷがあがってきたから
食後というのがまずいのかも(13時に食べて15時前だけど)

左のかかとがズキズキ
触ってみたら、角質がひっかかる
ヴァセリンを塗っておいた
今年は指のあかぎれがないと思っていたけど
今になって足が割れるとは

拍手

2025/04/03 (Thu)
昨夜も花粉症薬1錠飲んだけど
今朝はゴミ出しをするということで、なんとか起きた

ゴミだしたあと、ラジオ体操もした

昼食べた後、炊飯
今回は少し白米を減らしてみた3合のところ2合半で、押し麦
水でふやかせるらしいのでかさ増しにトライ
炊き立てだからか、やわらかい
そして減らしたせいか、おにぎりがいつもの8個ちょい
前回はかろうじて小さめに作って9個だったけど
減らした分かなあ?
でも、ふやけると増えるらしいんだけど
お茶碗を小さくしたほうがいいのかな?

思ったより強風、うなってる

離れ近くに獣の糞があった
さるだろうか
さやえんどうを狙っていたらやばい
早めに収穫しないと
膨らんできたらとられる~

ふだん草の葉、少ないけど採取して
少しおひたしにした

夕方、なぜかPCが急に重くなり
読み込みがすすまず
一旦切って、横になった

やっぱ昼の全粒粉パスタはダメなのかなあ
また少し胃もたれのような

ラジオ体操朝夕2回した

厚地の靴下
またかかとに穴があいた
1年ももたないな
靴はいたのがダメだったか

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *