
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
カレンダー
最近の記事
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2011/04/26 (Tue)
今日はお休み。
ゆっくり寝ようと思ったけど
目ざまし時計をセットしていたのを忘れていて
いつもと同じくらいに起きてしまったのだけど。
朝方見ていた夢があって
これまたほとんど記憶がないのだけど。
覚えているのは
目覚め前に(仕事かなにかの団体で)集まりがあって
駐車場に車をとめないといけないのだけど
田畑のあぜ道みたいなところを通って誘導された場所は
土が盛り上がっていてなかなか上がれない。
スリップはしなかったが途中で停まってようやく前に進めた感じ。
でも、おかしいのが、
車を止めた場所がいつのまにか屋内みたいで
しかも(なぜか)畳の間のようなイメージ。
さらにおかしいのは、大きなソファの上に車ごと載っている感じだったのだ。
その場面の前に覚えているのは
2匹の白い子猫。
どこかで保護したのかな。
耳に少し色が入っていたかも。
どこかに捨てられていたらしいんで
引き取り手を探しているみたいなんだけど
1日たっても見付からなかったら自分で引き取る気満々だった気がする。
というか、もう決定事項のような感じ。
子猫は最初小さくてダンボール箱の中に入っていたが(しかもおとなしかった)
いつのかにか(机の下?)
ダンボールがつぶれるぐらいのサイズになって、2匹寝ていた。
・・・というのが印象に残っている。
ゆっくり寝ようと思ったけど
目ざまし時計をセットしていたのを忘れていて
いつもと同じくらいに起きてしまったのだけど。
朝方見ていた夢があって
これまたほとんど記憶がないのだけど。
覚えているのは
目覚め前に(仕事かなにかの団体で)集まりがあって
駐車場に車をとめないといけないのだけど
田畑のあぜ道みたいなところを通って誘導された場所は
土が盛り上がっていてなかなか上がれない。
スリップはしなかったが途中で停まってようやく前に進めた感じ。
でも、おかしいのが、
車を止めた場所がいつのまにか屋内みたいで
しかも(なぜか)畳の間のようなイメージ。
さらにおかしいのは、大きなソファの上に車ごと載っている感じだったのだ。
その場面の前に覚えているのは
2匹の白い子猫。
どこかで保護したのかな。
耳に少し色が入っていたかも。
どこかに捨てられていたらしいんで
引き取り手を探しているみたいなんだけど
1日たっても見付からなかったら自分で引き取る気満々だった気がする。
というか、もう決定事項のような感じ。
子猫は最初小さくてダンボール箱の中に入っていたが(しかもおとなしかった)
いつのかにか(机の下?)
ダンボールがつぶれるぐらいのサイズになって、2匹寝ていた。
・・・というのが印象に残っている。
PR
2011/04/23 (Sat)
最近と言うか
(あは、「細菌と言うか」と変換された)
4月に異動があって、
その関係で気疲れして
最近寝てしまうと夢を見ても覚えていないことが多い。
熟睡というわけではない。
仕事が憂鬱なので
途中で目を覚ますこともあるし
朝早く目を覚ますこともある。
なのだが、夢を見ても記憶がないのだ。
しかし、今朝は雨が降って
ゆっくり眠れたのだが
朝方トイレに行きたくなって一度起きたものの
また2度寝をしてしまった。
その時いや~な夢を見た。
部分的しか覚えてないんだけど
なんか川の側道みたいなところから
ホームセンターがあるという場面。(実際の風景ではない)
を、まず覚えてて。
もう1つは家の中で
なぜか(嫁いだ)姉が、(なぜか)アマゾンのロゴが入ったユカタを着ていて
(なぜか)怒っているという場面。
でもって、同じく寝ている自分がいるのだけど
金縛りにあって目が覚めたら(なぜか)仏間で寝ているという場面。
それでもうとうとしていて、
横を向いて寝ていたら今度も金縛り?みたいに動かないのだけど
なぜか背中を押されているみたいに圧力がかかって
ぐいぐいと背中が弓なりのようになって痛い感じで
必死で「南無観世音菩薩」と唱えているのだけど効かなくて
(なぜか)「延命十句観音経」を唱えたら楽になった・・・という夢でした。
余談ですが、残念ながらまだ「般若心経」は暗記できていません。
天使さまでもよかったけど、と目が覚めて思った次第。
(あは、「細菌と言うか」と変換された)
4月に異動があって、
その関係で気疲れして
最近寝てしまうと夢を見ても覚えていないことが多い。
熟睡というわけではない。
仕事が憂鬱なので
途中で目を覚ますこともあるし
朝早く目を覚ますこともある。
なのだが、夢を見ても記憶がないのだ。
しかし、今朝は雨が降って
ゆっくり眠れたのだが
朝方トイレに行きたくなって一度起きたものの
また2度寝をしてしまった。
その時いや~な夢を見た。
部分的しか覚えてないんだけど
なんか川の側道みたいなところから
ホームセンターがあるという場面。(実際の風景ではない)
を、まず覚えてて。
もう1つは家の中で
なぜか(嫁いだ)姉が、(なぜか)アマゾンのロゴが入ったユカタを着ていて
(なぜか)怒っているという場面。
でもって、同じく寝ている自分がいるのだけど
金縛りにあって目が覚めたら(なぜか)仏間で寝ているという場面。
それでもうとうとしていて、
横を向いて寝ていたら今度も金縛り?みたいに動かないのだけど
なぜか背中を押されているみたいに圧力がかかって
ぐいぐいと背中が弓なりのようになって痛い感じで
必死で「南無観世音菩薩」と唱えているのだけど効かなくて
(なぜか)「延命十句観音経」を唱えたら楽になった・・・という夢でした。
余談ですが、残念ながらまだ「般若心経」は暗記できていません。
天使さまでもよかったけど、と目が覚めて思った次第。
2011/03/21 (Mon)
昨夜は私の好きな雨の夜だったのに
休日だったのに
よく眠れなかった。
うつらうつらして、何度も目が覚めて
そしてろくな夢を見なかった。
あまり覚えてないのだけど
1つはまた仕事の夢。
ほとんど覚えてないけど
なんか一生懸命お客さんに説明していたような気がする。
そしてもう1つが、
別のことをしていたはずなのに
いつのまにか列車に乗っている。
でも、どこへ行くのかわからない。
乗り過ごしてしまったと思うのに
どこへ行くべきなのか、今いるのはどこなのか自分でもわからないのだ。
降りるべき駅もわからず、
でも乗り過ごしてしまった焦燥感。
とりあえず、その後停車した駅で降りてみたのだが
その列車の駅は、すごい高台に線路が通っていて、
駅に上るまでは長い長い階段があって
乗換するにも苦労するような
そんな駅だった。
しかも、なぜか駅名が書いていない。
駅にはホームから入ってすぐになぜかうどん屋があるのだが
辺りには駅員らしき人もいない。
いったいここはどこなのか。
停車駅の路線はどこなのか。
ふと見ると、1つだけ表示が目についた。
それは「→秋田」というものだった。
秋田??え~と・・・なんで?
っていうか、次の駅が秋田ってこと?
じゃあ、どっち行けば戻れるんだろう?
今いったいどこにいるんだろう。
途方に暮れて
ああ、日本地図をちゃんと見ておけばよかった。
早く日本地図を確認しないといけないなと思いながら
うつらうつらしていたのだった。
そんな夢を見た。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋田っていうのはやっぱアレかな。
地震の影響かな。(なぜ岩手や宮城じゃないんだろう?)
でも、今自分がいるところがわからないっていうのは
自分の問題だと思う。
休日だったのに
よく眠れなかった。
うつらうつらして、何度も目が覚めて
そしてろくな夢を見なかった。
あまり覚えてないのだけど
1つはまた仕事の夢。
ほとんど覚えてないけど
なんか一生懸命お客さんに説明していたような気がする。
そしてもう1つが、
別のことをしていたはずなのに
いつのまにか列車に乗っている。
でも、どこへ行くのかわからない。
乗り過ごしてしまったと思うのに
どこへ行くべきなのか、今いるのはどこなのか自分でもわからないのだ。
降りるべき駅もわからず、
でも乗り過ごしてしまった焦燥感。
とりあえず、その後停車した駅で降りてみたのだが
その列車の駅は、すごい高台に線路が通っていて、
駅に上るまでは長い長い階段があって
乗換するにも苦労するような
そんな駅だった。
しかも、なぜか駅名が書いていない。
駅にはホームから入ってすぐになぜかうどん屋があるのだが
辺りには駅員らしき人もいない。
いったいここはどこなのか。
停車駅の路線はどこなのか。
ふと見ると、1つだけ表示が目についた。
それは「→秋田」というものだった。
秋田??え~と・・・なんで?
っていうか、次の駅が秋田ってこと?
じゃあ、どっち行けば戻れるんだろう?
今いったいどこにいるんだろう。
途方に暮れて
ああ、日本地図をちゃんと見ておけばよかった。
早く日本地図を確認しないといけないなと思いながら
うつらうつらしていたのだった。
そんな夢を見た。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋田っていうのはやっぱアレかな。
地震の影響かな。(なぜ岩手や宮城じゃないんだろう?)
でも、今自分がいるところがわからないっていうのは
自分の問題だと思う。
2011/03/20 (Sun)
ここしばらく仕事の夢を見ないと喜んでいたのになあ・・・(泣)
今朝がた見た夢は
お客さんからの苦情?の電話を受けたというもの。
ただ、自分が対応したものではなく
アルバイトさんらが対応したお客さんみたいで。
なんかお客さんが注文した時の用紙がかなり汚れていて
(というかこちらの控えを見るとカーボンで線が大きく入っていたらしい)
それがすごく悲しいというか残念だというような内容だったんだけど。
ヘンなのは、それが10月ごろに申し込んだらしいのだけど
それをなぜ数カ月たった今言うのかとか
謎でしたが、なんか相手が涙ぐんでるような声だったんで
困ったなあと職場の人に相談しているというような夢でした。
はあ・・・休みなのに。悲しい・・・
今朝がた見た夢は
お客さんからの苦情?の電話を受けたというもの。
ただ、自分が対応したものではなく
アルバイトさんらが対応したお客さんみたいで。
なんかお客さんが注文した時の用紙がかなり汚れていて
(というかこちらの控えを見るとカーボンで線が大きく入っていたらしい)
それがすごく悲しいというか残念だというような内容だったんだけど。
ヘンなのは、それが10月ごろに申し込んだらしいのだけど
それをなぜ数カ月たった今言うのかとか
謎でしたが、なんか相手が涙ぐんでるような声だったんで
困ったなあと職場の人に相談しているというような夢でした。
はあ・・・休みなのに。悲しい・・・
2011/02/24 (Thu)
・・・というタイトルだが、別にそれがメインではない。
昨日は休みをもらって今朝は出勤。
土日明けもそうだが
私は休み明けは(仕事が憂鬱なせいで)よく眠れないのだ。
たぶん無意識に緊張している。
(なので、休日は起きれなくても、仕事の日はすぐに起きる)
そのため、夢も見まくりだ。
といっても、うつらうつらしている隙間をぬってるので
目が覚めてまた目をとじると、また違う夢で。
正直頭がこんがらがるというか。
たまにどちらが夢かわからなくなる。
今回もそんな夢の1つで
いくつか見たであろう夢の中で
目覚めた時に覚えていたのは
なんパンを食べようと探していて
父が持ってるみたいなことを言われて居間に行くのだけど
パンが見当たらなくて夢の中で「ないじゃん!」
「まったくもう、あのじじいは」と癇癪を起していた私。
で、その直後母が「ネコがケガして戻って来たよ」というので
見に行くとネコが(今のフクかどうかわからないけど)
前足をびっこひいて歩いてて、なんかぐにゃりと曲がってる気がするのだけど
結構元気で残りの3本足で飛び歩いてるんだな。
しかし、こりゃ獣医さんに連れていかねばと思うんだけど
なんか「父に連れて行ってもらえばいい」みたいなことを言ってた気も。
で、目が覚める直後に「ありえねえ」と思った私。
だって、今いるフクはテラスの中で飼ってるから
そんな足が折れ曲がるほどのケガをするわけがないんだよな。
そう思ったら目が覚めたというか、ホッとしたというか。
あとで、「う~ん。昔のネコの記思い出がちょっと出たかもしれないなあ」って思ったりして。
昔飼ってたネコは、外も家の中も自由に歩いてたんで
それこそ帰ってきたネコがケガしてて
びっくりして獣医さんに連れて行ったことがあったんだよ。
その時の獣医さんの話では、「車にはねられたかも」ということだったけど
骨に別状はなくてなんとかなったからよかったけど。
でも、当時のネコの柄じゃなかったから
やっぱ記憶のかけらかもしれない。
昨日は休みをもらって今朝は出勤。
土日明けもそうだが
私は休み明けは(仕事が憂鬱なせいで)よく眠れないのだ。
たぶん無意識に緊張している。
(なので、休日は起きれなくても、仕事の日はすぐに起きる)
そのため、夢も見まくりだ。
といっても、うつらうつらしている隙間をぬってるので
目が覚めてまた目をとじると、また違う夢で。
正直頭がこんがらがるというか。
たまにどちらが夢かわからなくなる。
今回もそんな夢の1つで
いくつか見たであろう夢の中で
目覚めた時に覚えていたのは
なんパンを食べようと探していて
父が持ってるみたいなことを言われて居間に行くのだけど
パンが見当たらなくて夢の中で「ないじゃん!」
「まったくもう、あのじじいは」と癇癪を起していた私。
で、その直後母が「ネコがケガして戻って来たよ」というので
見に行くとネコが(今のフクかどうかわからないけど)
前足をびっこひいて歩いてて、なんかぐにゃりと曲がってる気がするのだけど
結構元気で残りの3本足で飛び歩いてるんだな。
しかし、こりゃ獣医さんに連れていかねばと思うんだけど
なんか「父に連れて行ってもらえばいい」みたいなことを言ってた気も。
で、目が覚める直後に「ありえねえ」と思った私。
だって、今いるフクはテラスの中で飼ってるから
そんな足が折れ曲がるほどのケガをするわけがないんだよな。
そう思ったら目が覚めたというか、ホッとしたというか。
あとで、「う~ん。昔のネコの記思い出がちょっと出たかもしれないなあ」って思ったりして。
昔飼ってたネコは、外も家の中も自由に歩いてたんで
それこそ帰ってきたネコがケガしてて
びっくりして獣医さんに連れて行ったことがあったんだよ。
その時の獣医さんの話では、「車にはねられたかも」ということだったけど
骨に別状はなくてなんとかなったからよかったけど。
でも、当時のネコの柄じゃなかったから
やっぱ記憶のかけらかもしれない。
2011/02/06 (Sun)
4日の朝に見た夢がまさに
「な~んだ、夢か・・・」
というパターンでした。
しかも、やはり仕事関係なんですよね・・・
あ~あ・・・
私はよく夢を見るし
不安があるとすぐに夢に出るんで
どっちかというと、
仕事では、お客に一生懸命営業している途中だったり
ぺこぺこ謝っていたり
そんな感じのが多いので
今回は珍しいと言えば珍しいのですが
(現実の職場ではないのですが)
「やった~ノルマが達成した~!!」
という夢だったんで
起きてがっくりしました。
現実ではまだまだ達成できず・・・(ため息)
まさに願望が現れたって感じです。
あまり願望は夢に見ないんですけども
これっていい傾向なんでしょうかね?
それはそうと、「ぬか喜び」って
なんでここで「ぬか」って言葉が出てくるのかな~と思って調べてみましたら
糠は細かく小さいので
「頼りない」「はかない」という意味を持つそうですよ。へ~
4日の朝に見た夢がまさに
「な~んだ、夢か・・・」
というパターンでした。
しかも、やはり仕事関係なんですよね・・・
あ~あ・・・
私はよく夢を見るし
不安があるとすぐに夢に出るんで
どっちかというと、
仕事では、お客に一生懸命営業している途中だったり
ぺこぺこ謝っていたり
そんな感じのが多いので
今回は珍しいと言えば珍しいのですが
(現実の職場ではないのですが)
「やった~ノルマが達成した~!!」
という夢だったんで
起きてがっくりしました。
現実ではまだまだ達成できず・・・(ため息)
まさに願望が現れたって感じです。
あまり願望は夢に見ないんですけども
これっていい傾向なんでしょうかね?
それはそうと、「ぬか喜び」って
なんでここで「ぬか」って言葉が出てくるのかな~と思って調べてみましたら
糠は細かく小さいので
「頼りない」「はかない」という意味を持つそうですよ。へ~
2011/01/29 (Sat)
ようやくの休日、ここんとこ緊張しっぱなしで
しかも営業の目標達成が遅れてて
(あいかわらず上司動かず)
ため息つく日々なのですが~
とにかく1月最後の週末ということで~
ゆっくりしたかったのですが
トイレがしたくて朝から起きて洗濯とか出かけたりと動いてました。
それはともかく、
朝方見た夢は
はっきりと覚えていません。
(最近見たことは覚えてても内容をはっきり覚えてないことが多い)
ただ、何か学校みたいなところで
(といっても、中高生とかじゃなくて)
教室みたいな場所にいて
そこでなんか体調悪くて
保健室?にでも行ったのかなあ??
覚えてないけど。
覚えているのは、
なんか「入院した方がいいよ」という言葉ですかね。
誰が言ったのか覚えてないけど。(保健室の先生かなあ)
貧血かなんかでか、4日間ぐらい入院すれば~みたいな流れだったような。
でもって、その入院することにより
成績が落ちてしまうのが気がかりというか・・・進級できない不安みたいな?
う~ん・・・これって仕事がらみかなあ・・・
休みたいけど、ノルマが気になるとかそういう感じだろうか。
しかも営業の目標達成が遅れてて
(あいかわらず上司動かず)
ため息つく日々なのですが~
とにかく1月最後の週末ということで~
ゆっくりしたかったのですが
トイレがしたくて朝から起きて洗濯とか出かけたりと動いてました。
それはともかく、
朝方見た夢は
はっきりと覚えていません。
(最近見たことは覚えてても内容をはっきり覚えてないことが多い)
ただ、何か学校みたいなところで
(といっても、中高生とかじゃなくて)
教室みたいな場所にいて
そこでなんか体調悪くて
保健室?にでも行ったのかなあ??
覚えてないけど。
覚えているのは、
なんか「入院した方がいいよ」という言葉ですかね。
誰が言ったのか覚えてないけど。(保健室の先生かなあ)
貧血かなんかでか、4日間ぐらい入院すれば~みたいな流れだったような。
でもって、その入院することにより
成績が落ちてしまうのが気がかりというか・・・進級できない不安みたいな?
う~ん・・・これって仕事がらみかなあ・・・
休みたいけど、ノルマが気になるとかそういう感じだろうか。
2011/01/25 (Tue)
寒いので、フクはなんとか家の中に入りたがります。
でもって、スキを見て家の中に入り込もうとするのは
決まって動きの鈍い父がトイレに行く時。
なので、昨夜も2回父の時にフクは侵入しました。
そのせいか、「家の中がネコだらけ」という夢を見ました。
(フク1匹なのに、なぜ複数になるのか謎)
しかも飼い猫じゃなくて、フクと同じ、野良。
なぜか家の壁というか外回りに穴があいていたり
扉があいていたりして(しかも閉まらない)
いつのまにか、たくさんのネコが家の中に入り込んでいるという夢で
野良っちなんだけど、いろいろな種類がいて
しかもフクと同じで、家の中だと動きが鈍いので
すぐに捕まえるのだけど
外へ出しても、やっぱり中に入ってくるので
どうしたらいいの~という夢でした。