忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1403] [1402] [1719] [1401] [1398] [1397] [1396] [1395] [1392] [1390] [1389]
2014/07/28 (Mon)
昨夜はにわか雨のおかげで気温がぐんと下がり、
おかげで数日ぶりに汗もかかずに2階で眠れた。(窓は開けたまま)
とはいえ、6時に起きて
少しでも墓掃除の下準備をしにいこうと思ったら
また母が下痢らしく
怒ってもいないのに
「叱られる」「早く死にたい」とか言ってるし、相手にならない。
とりあえず、汚物のゴミが増えたので、もう1つゴミ袋を追加。
今日は合計4袋出した。
でも、やはり7時に行ってもたくさんゴミは出してあったな。
そんで、7時10分ぐらいに墓へ行ったけど
即席だったので、朝鮮槇6本しか持っていかず、不足した。
水が足らないみたいなので、今度持っていかなければ。
墓の周囲の苔を落として、周辺に除草剤を始めて蒔いてみた。
あとは斜面の長い草だけ刈り取った。
それでも1時間かかったかな。
まだ、木の中なので影があったからよかったけど。
それにしても途中の道もすごいことになっていた。
段々刈る人が少なくなるとどうなるんだろうなあ。
(役員さんがするらしいけど)
んで、戻って来てから食事・ネコの世話
母の洗濯物を干し、捨てるホースを切断し、廃材を切り
庭に除草剤をまき、母の毛布を洗濯した。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *