忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(114) * ペットロス・フクの場合(94) * 他愛ない生活の話(1898) * 生活&夢の話(178) * 健康・病気・病院・心(168) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(39) * お知らせ(19) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(40) * 買い物(136) * 小話(2) * 思い出(9) * レイキ(20) * 父(113) * 食品添加物の覚え(7) * 仏事慶事メモ(21) * 農作業メモ(26) * その他のネコと私(136) * 近隣(115) * 母と介護(63) * 節約(19)
  カレンダー
03 2024/04 05
5
27
28 29 30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1448] [1446] [1445] [1444] [1443] [1587] [1441] [1440] [1439] [1456] [1438]
2014/09/24 (Wed)
ホントは明日木曜日の予定だったのだが、
今朝電話があって、「明日大雨が降りそうだから、今日の午後でもいいでしょうか」と新ケアマネさんから電話があって。
今朝は天気予報を見なかったけど。昨夜の時点では今日の方が雨が降るようなことを言っていたけど、ズレたんだろうか。
そう思いつつ、ちょうど母がリハビリで不在だったため、帰って来てから確認して折り返しOKの電話をした。

そうして、午後にやってきたのは3人。
新ケアマネのSさんと、デイ施設の管理者のHさんと看護師のKさん。
二人ぐらいかと思っていたけど、3人とは思わず、ちょっと座布団の用意に慌てた。
Sさんは電話で2回ほど話をしたことがあり、
Hさんとは前の体験や見学でお会いした。
看護師さんは(母いはく「前に行った時にいた。血圧とかはかってもらった」らしいが)私はきちんと顔を合わすのはたぶん初めてかも。

で、3人机の前に座ってもらったものの、
まずケアマネさんが、私に説明をして契約している間、
施設のHさんとSさんが、母に聞き取りをしていた。
契約は2度目なので、大体流れはわかっていたが、やはり契約書の細かな箇所は違うなあと思った。
ケアマネのSさんは、電話のイメージよりは若い感じがした。
でも、やっぱ世話好きのおばちゃんっぽかったけど。
で、前に「12人で手が一杯」というのは、聞き間違いだったみたいで、「34人?で手が一杯」みたいなことを今日は言っていた。(どういう聞き間違いだ)
やはり、施設&事業所の隣が個人病院で、元々その病院の医師の親族が代表取締役をしているからか、病院からの利用者が多くて、いつも担当者数がギリギリなんだそうな。なるほどな。
そんで、書類の中にケアマネの変更届の用紙を出したので、「あれ?一旦解除して新規じゃないのかなあ」と思ったけど、まあいいやと記載した。
たぶん、向こうで手続きがあるのだろう。
さらに、前のケアマネのIさんに資料をもらうがてら挨拶をしに行くと言うので、内心「え?」と思って、「あの。センターは次のケアマネのことはIさんには 何も伝えていないと言っていましたけど・・・」と言ったら、Sさんは心配ないと言いたげに「向こうで働いていたこともありましたから、大丈夫です」と言っ たので、そんなもんかと思った。
なんか、よくわからないけど、きっといろいろケアマネのつきあいがあるんだろうな。

ちなみに、すぐ隣では母がまたベラベラと話の脱線をしはじめていたので、気が気じゃなかった。

そうして、ケアマネの書類が終わると、今度は施設のHさんと交代して、簡単な説明を受ける。で、契約に記名押印。
その合間に質問などしつつ、隣で母がしゃべっていることをいいことに、こそっと外面以外の「物忘れや癇癪等」母のことをHさんやケアマネのSさんに伝える。
外面のいい母は、きっとデイでは問題なく過ごせると思うが
中のことも多少は知っておいてほしいから。
(あ~、調査で渡したメモも用意しときゃよかったかなと後で思ったけど)
その時、Sさんが、認知症の貼り薬の名前を口にしてくれたが
母には「認知症の薬だ」と言って利用させることはできない。
(そもそも母は、診察拒否しているので認知症の病名を診断されていない)

プロフにも書いたけど、1年前、母の癇癪と暴言に悩み、当時診察を受けていた総合病院の医師に相談したところ、「抑肝散」を処方してくれた。
しかし、それ以前に、認知症テストをされたと知って(自分で勘付いた)疑心暗鬼になり、しかも薬局でもらう説明書の「怒りを抑える」の文でさらに激怒。
「こんなものはいらん!親を馬鹿にするな!」と私に突き返したことがあるので、なかなかこっそりとは難しいのだよなあ。
(そういう説明書を読むとこは、しっかりしているんだよねえ)
物忘れ外来も拒否ってるし。
そもそも、母の兄(私から見て伯父)が先に認知症になったから、伯父の子である甥や姪から話を聞いて、認知症テストを含む、認知症のいらぬ知恵がついているのだよね。
まあ、ホントはいろいろなことも伝えたかったけど、この場ではそのぐらいで。

あとは・・・そう、なんか写真を掲載する時の同意書とかもあったな。
そこには例として「HP」という単語が目に入ったけど。
そこの施設も事業所も、HPないんだよねえ(^-^;
「ないですよね?私探したけど、なかったですよね」って言ったら
「ええ、ないんですよ~、また頑張ります・・・ハイ」と気弱な答えが返ってきた。
今時珍しいと思ったんだよなあ。
小さいとこだから口コミとか、わざとかなあって思ったんだけど
どうもそうではなさそうだ。たぶん、そこまで労力が回らないんだな。

それから最後に看護師さんから、今飲んでいる薬の説明書をコピーさせてくれと言ったので渡した。
血圧系・脳梗塞系・狭心症系・下痢系と。

ちなみに、母がまた気を遣って、缶コーヒーとかアラレとか出して、渡していたけど、遠慮なく持って帰ってもらったよ。
やっぱ田舎だからかな。

とりあえず、これで来月から、週1だけど母のデイが始まることに。
ケアマネ変更とかして見学もして、1か月寄り道した気分もあるけど、
これでようやく一歩前進。
なんか日が経つのが早いなあ・・・

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *