
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2009/02/21 (Sat)
こんなに不況・不況という前に、
小麦が高くなっただの油が高くなっただのと物価が高くなったと言っていたけれど
その時私が高くなったな~と感じたのはチーズだった。
まあ、チーズにもいろいろあるけれど
私がよく購入するのは銀紙で包まれた4個入りの小さいベビーチーズだ。
雪印とかQBBとかどこのスーパーでもおいてある奴ね。
ちなみに私がよく買うのはカルシウム入りの奴。
今まで(というか物価高になる前)は、某地元のスーパーのセールで
普段は120円ぐらいのものが
大体105円の時にいくつか買っていたんだな。
ところがそれが全くなくなっていきなりどのメーカーも140円台になって。
わ~、高くなったな~とか思ったよ。
で、しばらくして120円台のが目につくようになって
あれ~、ちょっと安くなったのかな~と思ってたんだけど。
実は違ったんだね~
その頃(ずいぶん前の話だけど)父が買ってきたチーズを見て
なんか小さくなったな~と感じたわけ。
まあ、ワイドショーでも大きさで調整をしているというニュースは聞いてたんだけど。
こんなに薄かったっけ?と思うほどで。
裏書きを見ると、1個あたり約15グラムとあって。
ちょっと待てよ?
私が買ったのはどうだろう?と確認してみた。
(我が家は別々に食品を購入している)
そうしたらば、私のチーズは約18グラムと表示されていた。
ああ、やっぱり父の方が小さいと思ったわけだ。
ちゃんと見て買わなきゃね~とその時は言っていたのだが。
ちなみに父の食事療法の献立用に食品のデータがあるのだが
それを確認したら、やはり登録した当時は20グラムだったらしい。
で、最近スーパーでチーズを見る時になるほどな~と思ったのが
雪印の4個入りが、1個約18グラムで、148円。
QBBの4個入りが、1個約15グラムで、128円なんだな。
だもんで、安いからって128円のほうを選んでも3グラム×4分お得かどうかわからないし。
(そのグラムも秤にのせて確認してないから銀紙の重さも含んでいるかどうかも不明)
でも、今日はまた別のスーパーで18グラムで128円の奴が売ってたんで
それは得かもvと思い、購入したんだけどね。
(まあ、以前に比べりゃ高いのは一緒なんだけど)
(追記)
小麦が高くなっただの油が高くなっただのと物価が高くなったと言っていたけれど
その時私が高くなったな~と感じたのはチーズだった。
まあ、チーズにもいろいろあるけれど
私がよく購入するのは銀紙で包まれた4個入りの小さいベビーチーズだ。
雪印とかQBBとかどこのスーパーでもおいてある奴ね。
ちなみに私がよく買うのはカルシウム入りの奴。
今まで(というか物価高になる前)は、某地元のスーパーのセールで
普段は120円ぐらいのものが
大体105円の時にいくつか買っていたんだな。
ところがそれが全くなくなっていきなりどのメーカーも140円台になって。
わ~、高くなったな~とか思ったよ。
で、しばらくして120円台のが目につくようになって
あれ~、ちょっと安くなったのかな~と思ってたんだけど。
実は違ったんだね~
その頃(ずいぶん前の話だけど)父が買ってきたチーズを見て
なんか小さくなったな~と感じたわけ。
まあ、ワイドショーでも大きさで調整をしているというニュースは聞いてたんだけど。
こんなに薄かったっけ?と思うほどで。
裏書きを見ると、1個あたり約15グラムとあって。
ちょっと待てよ?
私が買ったのはどうだろう?と確認してみた。
(我が家は別々に食品を購入している)
そうしたらば、私のチーズは約18グラムと表示されていた。
ああ、やっぱり父の方が小さいと思ったわけだ。
ちゃんと見て買わなきゃね~とその時は言っていたのだが。
ちなみに父の食事療法の献立用に食品のデータがあるのだが
それを確認したら、やはり登録した当時は20グラムだったらしい。
で、最近スーパーでチーズを見る時になるほどな~と思ったのが
雪印の4個入りが、1個約18グラムで、148円。
QBBの4個入りが、1個約15グラムで、128円なんだな。
だもんで、安いからって128円のほうを選んでも3グラム×4分お得かどうかわからないし。
(そのグラムも秤にのせて確認してないから銀紙の重さも含んでいるかどうかも不明)
でも、今日はまた別のスーパーで18グラムで128円の奴が売ってたんで
それは得かもvと思い、購入したんだけどね。
(まあ、以前に比べりゃ高いのは一緒なんだけど)
(追記)
・・・・と書いた1週間後
新聞を見たら雪印がバターとチーズの値上げを
(いつだったかな??)することにしたんだってさ~
PR
この記事にコメントする