
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
我が家はネズミが多い。
(別に飼っているわけではない)
私は動物は好きだが。ネズミは大嫌いだ。
見た目は可愛いかもしれないが
家は奴らに食い荒らされている。
(いろいろと被害があるのだ)
なので、涙をのんで奴らと日々戦っている。
ただ、窮鼠剤はあまり好きではない。
毒を食べたネズミの死骸があちこちあると思うとイヤだ。
てなわけで、別に家にいなければいいから
忌避剤とか買ってくるわけだが
まあ、気休め程度??
(モノによっては一時的に姿を消すが、あたりまえだが一時的だ)
昔は、ゴキブリホイホイとかも設置したけど
ネズミがかかる前に埃だらけになってしまうのがオチ。
それでもたま~にかかることがある。(小さいやつね)
で、最近台所を走っているのを目撃して
ネズミ用の粘着シートを設置。
しばらくは何もかからなかったのだが。
1週間前ほどのことである。
ある朝チューチュー声が聞こえたので
どうやらネズミがワナにかかった様子。
(私は見たくない)
母によると2匹かかっていたらしい。
これはホイホイの時にもあったことだが、
やはりSOSを出して仲間を呼ぶのか、けっこうまとめてかかることが多い。
で、とりあえず、粘着シートを交換。
奴らの始末は父に任す。
そうしたらば、その日の夜。
仕事から帰宅すると、またもやチューチュー。
どうやら、またネズミがワナにかかったようだ。
さっさとみえないところに始末をしてほしいのに
両親はネズミが鳴いててもそのまま夕食。
父いはく「また仲間を呼ぶかも」
・・・なんて、邪悪な・・・!!
(と思っても、ワナ自体アレなんだけど)
で、その後、処分したらしいけど3匹ぐらいかかっていたらしい。
そうして、また私は粘着シートを交換。
すると、なんと!!
翌朝にまたまたチューチュー
「え~!?」
どうやら、2匹かかっていた模様。
同じ場所で、1日半で約6匹捕獲。すげ~
というか、げろげろ~(ネズミは子沢山だし)
とりあえず、それからは同じ場所ではかかってないけど
母いはく「昨夜は寝室にねずみが走ってうるさかったわ~」
「あられがあるからじゃん」
(母はあられを作るのが趣味。で、ねずみはそれが目当て)
てなわけで、まだまだ攻防は続く。
ちなみに私の押し入れ兼PC部屋も古いんで
ネズミの穴があったんだけど、コンクリで埋めたはずが
この間物をどけたら、その上にまた穴が開いていた。
くそ~ネズミめ~!!
(古い家だから、家じゅう穴だらけ)
余談:
父に粘着シートがなくなったので「ネズミ忌避剤を買ってきて」と頼んだら
なぜか「窮鼠剤」を買ってきた。
なにやら店の人に
「あんたのうちは、ネズミを逃がすのか」と言われたらしい。(苦笑)
どっちにしても、その窮鼠剤は使い勝手が悪いので
私は使用しなかった(父の食糧庫に使ってくれと言った)