忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[47] [46] [45] [44] [39] [38] [37] [36] [35] [33] [32]
2006/03/06 (Mon)
去勢手術前にワクチン接種を勧められたので、仕方なく連れてゆく。
ちなみにフク、バスケットを目の前に置くと、すぐに入ったので捕獲は簡単(笑)
そして、病院で診察。
メールをいれてたので、話が早い。

しかし、またフクは「借りてきたネコ」状態で、神妙な顔だ。
しかも、お母さんの後に隠れる子供のように私にへばりつくありさま(笑)ホントに笑えてくる。
体重、2,2キロ。
わ、増えたね。(前は1.6キロだった)
「太ってないかな?」との問いに「大丈夫ですよ」の答えでホッ。
とりあえずブタネコは治ったようだ。
3種と7種だったけ?のワクチンの説明を受けて、もちろん3種。室内飼いだったらこっちで十分らしいけど、もちろん費用の問題だ。
ちなみに「ネコって、ずっと鳴いてても疲れないんでしょうか?」って言ったら、看護士さんが「疲れたら鳴きませんよ」だって。
そうか・・・そうだよなあ~何バカなことを言ってるのかな~私。
でも、ネコの鳴き声をずっと聞いてるとこっちが疲れてくるんだよ。

で、帰りに次回の去勢手術の説明書をもらって帰宅。いつもなら少しでも買い物をするところだけど、金欠なんで家でご飯を食べようと思った。

あとはそうだな・・・獣医さんが診察しながら「特に異常はないですか?」と言ったので「はい、くっさいコトだけですね」と言ったら笑われた。やはりたまに肛門腺がよく出るコがいるのだそうな。
よりによってフク、お前か・・・(ガックリ)

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *