忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[404] [402] [401] [400] [399] [397] [396] [395] [394] [393] [392]
2010/08/28 (Sat)
あれから小さいヤモリは、部屋の壁というかコルクボードに上に乗っていたので
外へ出そうとしたら、家具の隙間に落ちてしまって行方不明。
まだ部屋にいる可能性は高い。
あと、2階の階段付近の網戸の外にも1匹頭と足が見えていた。
やはりこの夏は多いようだ。
 
あと、気になるのがネコのいるテラスのゴキブリなのだが
どうもキャットフード付近に出没するもよう。
しかし、フクも追いかけるのにあきたのか
エサ皿にゴキブリが入っていても平気なようで
捕まえる気もなさそう・・・(-_-;)
 
その後、ヤモリは出てこない。
あまり出てくるようなら忌避剤の購入も考えたのだけど・・・
 
それに反してキャットフードのゴキブリは増えている・・・
かなりお気に入りなのか
テラスの電気をつけるたびに慌てて逃げている。
ゴキブリホイホイはあてにならない。
エサ付近においてもフクが踏みつけるのかぺっちゃんこである。
もしかして、家の中でも(全く役に立たない)ホイホイに
キャットフードをおいておいたほうが捕まえられるのかも・・・と思ったり。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *