忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[405] [404] [402] [401] [400] [399] [397] [396] [395] [394] [393]
2010/09/05 (Sun)
最近、癒しや催眠関係のいろいろなCDとか本を読むと、
結局すべて同じ呼吸からはじまるのだなあと思った。
 
ヒプノセラピストの催眠CD
精神科医の瞑想CD
エンジェルセラピーのヒーリングCD
アファメーション・ダイエット
右脳を使うための瞑想
(追記:最近だと陰陽師が祝詞を唱える前)
 
まず大きく鼻で息を吸って
いったんとめて
それから時間をかけて口からゆっくりと息を吐き出す。
そして、体の力を抜いていく。
 
こういうパターンで。
息を吐き出すときに
イヤなことなど心にたまったものを吐き出すようなイメージだと気持ちも楽になるらしい。
 
 

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *