
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2012/06/02 (Sat)
4月12日
日午前11時から退院後、父につきそい
始めて外科外来に行ってきたのですが
血液検査でショックを受けています。
正常ではありえない数値が・・・(たくさん×)
待ってる間ずっと父の手を握っていた私ですが
またもや目の前が真っ暗になり、体が震えました。
先生は父の手前言葉を濁していたけど、たぶん病気の悪化が進んだ・・・
(進行が非常に早い病気なので、正確にはすでにそうなっていたんだろうという感じでしょうか)
まだ退院して数日なのに・・・
私なりに入院時の食事とか参考にして
食事療法も頑張っていろいろして来たけど
何をどうしたらいいのか、
もう私では、家ではフォローできないかもしれません(泣)
病院でずっとみてもらうほうがいい気がする・・・
と、つい待合室で弱音を吐いてしまって、
父に「何も悪いことはしてない。病気になったのが悪いんやで」と反対に慰められる始末。
「どこもおかしくないのになあ?」と父は言ってますが・・・やはり厳しいと思います。
とりあえず、内科の入院は別なので予定通りするらしいですが
今は術後の回復期なので、投薬もできず。
帰ったのは夕方4時すぎ
それから父のお昼ごはんを作りました
またレイキで充電して、気持ちを立て直します。
まだ最悪じゃないから
(でも、これから何度も同じ気持ちを味わうんでしょうね)
日午前11時から退院後、父につきそい
始めて外科外来に行ってきたのですが
血液検査でショックを受けています。
正常ではありえない数値が・・・(たくさん×)
待ってる間ずっと父の手を握っていた私ですが
またもや目の前が真っ暗になり、体が震えました。
先生は父の手前言葉を濁していたけど、たぶん病気の悪化が進んだ・・・
(進行が非常に早い病気なので、正確にはすでにそうなっていたんだろうという感じでしょうか)
まだ退院して数日なのに・・・
私なりに入院時の食事とか参考にして
食事療法も頑張っていろいろして来たけど
何をどうしたらいいのか、
もう私では、家ではフォローできないかもしれません(泣)
病院でずっとみてもらうほうがいい気がする・・・
と、つい待合室で弱音を吐いてしまって、
父に「何も悪いことはしてない。病気になったのが悪いんやで」と反対に慰められる始末。
「どこもおかしくないのになあ?」と父は言ってますが・・・やはり厳しいと思います。
とりあえず、内科の入院は別なので予定通りするらしいですが
今は術後の回復期なので、投薬もできず。
帰ったのは夕方4時すぎ
それから父のお昼ごはんを作りました
またレイキで充電して、気持ちを立て直します。
まだ最悪じゃないから
(でも、これから何度も同じ気持ちを味わうんでしょうね)
PR
この記事にコメントする