
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2022/02/23 (Wed)
昨日、11時頃出掛ける直前に
緊急の公民館放送があった。
当初、近所の家のご主人の名前が出たので
まさか亡くなったんじゃないかと思ったが
その後続いた言葉に「え~!?」
なんと、「その奥さんが行方不明になった」というのだ。
しかし、区長の放送も中途半端だった。
例えば、捜索に協力をするというのならわかるが
「見かけた方、情報をお持ちの方は」だけで
しかも「交番に連絡してください」って。
そもそも、見かけたらといっても
今はマスクしてるし、どんな服装とかわかったほうがいいんだけどな
そんな消極的な放送だったし
私も必要な用事があったので
とりあえず、運転しながら見かけたらと思っていた。
途中一人歩いている女性がいたが
帽子とマスクでよくわからない。
手に袋をもっていたし、違うかなと通りすぎた
家に戻って来てどうなったか気になったが
皆が歩いている様子もなく
ちょこちょこ家先で顔を出している人はいたけれど
もしかしたらもう戻ってるのかも
と思っていたら、夜6時前に放送があって
「たった今保護されました」って。
そこでも、区長はおかしなことを言っていた。
保護されて、協力感謝でいいのに
「見つかった場所」まで言っているのはいかがなものか。
帰って妙な噂が立つのでは?
それにしても、やはりあの奥さん
おかしかったんだな
以前ご主人に怒られていたから
これで公になってしまったけど
なんとか介護サービスを上手に使ってほしい
それに夜暗くなる前に見つかってよかった
この寒さだったら体を壊してしまうし
うちも母の様子がよかったら
捜索したかったけど
こっちもどうなるかわからない状態なのでね
緊急の公民館放送があった。
当初、近所の家のご主人の名前が出たので
まさか亡くなったんじゃないかと思ったが
その後続いた言葉に「え~!?」
なんと、「その奥さんが行方不明になった」というのだ。
しかし、区長の放送も中途半端だった。
例えば、捜索に協力をするというのならわかるが
「見かけた方、情報をお持ちの方は」だけで
しかも「交番に連絡してください」って。
そもそも、見かけたらといっても
今はマスクしてるし、どんな服装とかわかったほうがいいんだけどな
そんな消極的な放送だったし
私も必要な用事があったので
とりあえず、運転しながら見かけたらと思っていた。
途中一人歩いている女性がいたが
帽子とマスクでよくわからない。
手に袋をもっていたし、違うかなと通りすぎた
家に戻って来てどうなったか気になったが
皆が歩いている様子もなく
ちょこちょこ家先で顔を出している人はいたけれど
もしかしたらもう戻ってるのかも
と思っていたら、夜6時前に放送があって
「たった今保護されました」って。
そこでも、区長はおかしなことを言っていた。
保護されて、協力感謝でいいのに
「見つかった場所」まで言っているのはいかがなものか。
帰って妙な噂が立つのでは?
それにしても、やはりあの奥さん
おかしかったんだな
以前ご主人に怒られていたから
これで公になってしまったけど
なんとか介護サービスを上手に使ってほしい
それに夜暗くなる前に見つかってよかった
この寒さだったら体を壊してしまうし
うちも母の様子がよかったら
捜索したかったけど
こっちもどうなるかわからない状態なのでね
2021/06/12 (Sat)
トラブルではないが、思ったこと
少し前に、いつのまにか引っ越してきた外国人の家族たち
そもそもそこが空き家とは知らなかったし
1家族ではなく、いくつかまとまって住んでいるのかな
通りすがりしか知らないが
わりといい暮らしをしていると思う
ちゃんと稼いでお金をためたのかな
車も3台ぐらい止まってることがあるし
花を育ててるし、子供用の遊具とかもおいてあるし
そうそう、ランドセルを背負った子がいたから
学校へ行ってるんだなと知った
あとは小型犬がいること(道路に出てくると危ない)
危ないと言えば、子供用ミニゴールを門の辺りにおいて
サッカーもどきをしているようだが、
道の方にボールが飛んで来たら危ないと思うんだがな
あと、たまに庭で土管かで火を焚いているのはゴミなのか謎
たぶん自治会とかには参加してないだろうな(隣の地区らしいけど)
・・・・・・・・・・・
昨日、前の家のおばさんがいつものように裏で(つまり、うちの前)
草を取っていたみたいなんだけど
何かあったのか、急におじさんの怒鳴り声が聞こえて
ドアがばたんと強く閉められていた
なんか珍しい。
もしかしてだけど、おばさんか、認知症になったのかも?
少し前に、いつのまにか引っ越してきた外国人の家族たち
そもそもそこが空き家とは知らなかったし
1家族ではなく、いくつかまとまって住んでいるのかな
通りすがりしか知らないが
わりといい暮らしをしていると思う
ちゃんと稼いでお金をためたのかな
車も3台ぐらい止まってることがあるし
花を育ててるし、子供用の遊具とかもおいてあるし
そうそう、ランドセルを背負った子がいたから
学校へ行ってるんだなと知った
あとは小型犬がいること(道路に出てくると危ない)
危ないと言えば、子供用ミニゴールを門の辺りにおいて
サッカーもどきをしているようだが、
道の方にボールが飛んで来たら危ないと思うんだがな
あと、たまに庭で土管かで火を焚いているのはゴミなのか謎
たぶん自治会とかには参加してないだろうな(隣の地区らしいけど)
・・・・・・・・・・・
昨日、前の家のおばさんがいつものように裏で(つまり、うちの前)
草を取っていたみたいなんだけど
何かあったのか、急におじさんの怒鳴り声が聞こえて
ドアがばたんと強く閉められていた
なんか珍しい。
もしかしてだけど、おばさんか、認知症になったのかも?