忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2496) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(336) * 近隣(188) * 母と介護(52) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[19] [20] [21] [22] [23] [24]
2006/04/02 (Sun)
2006.4.1のコト
先週の土曜日が職場の旅行で1日つぶれたので
(しかも6時前起床)
ようやく休みだ~という実感がわいた。
そのせいか、ここのところ休みでも平日と同じように6時半ぐらいで自然と目が覚めていたが、昨日の朝は8時まで寝ていた。
しかし、それでも眠かった。
にもかかわらず起きたのは、歯医者の件があったからだ。
実は2週間前に歯医者の予約をとったのだが、
(春休みで込み合っていたのか予約が2週間後)
その歯医者から金曜日に自宅へ電話があったそうな。

拍手

PR
2006/03/10 (Fri)
今日は父の病院行きのために休みをとった。

関連記事はコチラ「父のつきそい」

本当は金曜日なんて休みをもらうのは気がひけるのだが、仕方がない。
たまには行ってやらないとイカンし。
まあ、これも親孝行の1つということで。
さて、恒例の腎臓病の診察です

拍手

2006/03/05 (Sun)
父の病院へ付き添うため休みをもらった。

てなわけで、午前中は父の通う病院へ。
毎月1回行ってるのだが、さすがに毎月つきそうのは無理なので、他の家族に助けてもらったりして、実は久しぶりだったりする。
付き添うというのは、別に車に乗せていくという意味ではない。
高齢でもちゃんと車の運転はできる。
(最近ちと危ないが)
じゃあ何かというと・・・

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *