忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
2021/08/07 (Sat)
7月中から
あらためて体重をはかるようにしたが
今日がっかりした。
気が付かなかったが、体重計の下にゴミがあって
今まで不正確だったらしい
かなりあがってしまって、がっくり
そうだよな~腕が太いのにおかしいと思ってた・・・

拍手

PR
2021/06/25 (Fri)
母の訪看がいる時に
段々頭痛がひどくなってきた。
気圧の関係だろうか。
治りそうになかったので、頭痛薬を飲んだ。
効くまで横になっていたが、時間がかかった。
(その間、母の飲食できず)
薬の効果がどこまであるかわからなかったが、夕方には治まっていたのでよかった。
なんかお腹もおかしかったけど、吐き気ではなかったな



拍手

2021/06/07 (Mon)
今年も市のがん検診の案内が入っていた
昨年はどうしただろうかとブログを開いてみたが
一昨年は書いてあるのに
なぜか昨年は書いてない
なんでかな~?

・・・・・・・・・・
カレンダーと結果の通知を調べたら
昨年は7月20日に検診受けていた
昨年は車検がなかったから後半でもよかったんだよな

拍手

2021/06/04 (Fri)
母のことでなかなか食料以外に外出できないが
アレに頼むのもイヤなので
隙間に行く内科だが

やはり雨の日が狙い目
すいてるし
客も来なさそうだから

今日は訪看もオーバーしなかったので
11じすぎに出て12時ちょいで帰って来れた

夕方、買い物に行こうかと思ったけど
5%券がなければいかないし
余分なお金を使ってしまいそうだし
その分別のことに時間を使おうと、やめた

時間気にせず買い物できたらいいんだけどねえ

拍手

2021/05/18 (Tue)
ようやく今日歯科へ行けた。
長かった。
本当は昨年10月からの痛みだったけど
歯を念入りに磨いたり
反対側のほうで噛んでいたりして
痛みが和らいでいたけど
やっぱり時々痛いので
根本的にみてもらわないとと

先月ようやく予約をとったのに
母の容態が悪くてキャンセルして半月後になり、
今日も母の容態が悪くなったらと思ったらドキドキ
なんとか行けてよかった

でも、結果は不明
おそらく歯のかみ合わせが悪くて
いつも噛むほうに負担がかかってしまい
歯茎の炎症も加わることによって痛みが強弱するのではないかとのこと

今は歯茎も腫れていないし
レントゲンをとっても特に原因となるものはなく
ということで
今日はフロスのやりかたを習って帰った
フロスもすごく難しいけど、一応1つ買ってみた
100本で1430円だったかな
ブリッジの下だから、糸ピックスじゃダメなんだなあ

しかし、久しぶりの受診とはいえ
コロナ禍でやはり今までの歯科とは違った
まず、今までは久しぶりに行くと必ず
「状態」を書く紙を書かされた。
ハミガキの時間から、し好品の有無とか
もし虫歯があったら全部治療するかとか
それがなくなって、書かされたのはコロナ関連の質問だけ。(しかも署名入り)
検温はどこでもやってるけど。
やはり口の中だから慎重なんだな
(でも、私内科で胃カメラやったけど、質問もなかったわ)

それと、診察台では
まず先にイソジンでうがいしたこと
(イソジンといえば、大阪知事を思い出すが)
あとでネットで検索したら、歯科ではするのが普通になってるのかな?

それと、レントゲンを撮る時に
今までだったら、自分の手で押さえていたのが
作ったのか、金属っぽい奴で口を挟むようにしてあったんだけど
これが痛くて痛くて涙が出た。

それからいつも歯科衛生士さんとかが
歯の検査をしてくれていたんだけど、それもなし

でも、とにかく1回で済んだから助かった。
11:30に予約したけど
少し早めに出て(10:40分ごろ)
11:10ぐらいに着いたけど
見てもらったのは11:30過ぎ
それから終わったのが12:00過ぎで
どこにもよらずに12:40ぐらいに帰宅
早めに行かなくてもよかったかも
でも、思ったより渋滞していたな

そして患者も思ったより混み合っていた


拍手

2021/05/18 (Tue)
なーんかこないだ皮膚科に行った時に
受診も調剤もいつもより高いなあと思ったんだよね

そしたらネットの記事でコロナ対策で加算されてるとかいうのを読んで
明細を確認してみたら、やっぱりそうだった。
9月までらしいけど(延長の可能性はあり)
でも何も説明もないのに加算されてるのがねえ~

医科外来等感染症対策実施加算
調剤感染症対策実施加算

コロナ対策でお金がかかるからっていう話だけど
そこのコメントでも
ほかの仕事でもコロナ対策でお金かかってるのに・・・っていうのがあったな

ちなみに加算されてない病院もあったけど?


拍手

2021/04/16 (Fri)
耳鼻科が一段落したし
暖かくなってきたので
今のうちに歯科に行こうと予約した
それでも1週間以上後だけど
夏になるとまた慌ただしいしね

あとは照明のことで電気屋に行きたいけど・・・

拍手

2021/04/13 (Tue)
今日もたまたますいてる時間に到着
あっという間に終わったわ
しかも、なんかもう来なくていいみたい
まだ若干不安があるけど・・・
早く帰れたのでどこかに寄るかと思ったけど
買い物は・・・余分なお金使うし
ガソリンだけ入れた
また来なくていいし

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *