忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[174] [172] [168] [167] [166] [163] [162] [161] [160] [159] [158]
2006/11/23 (Thu)
フクが我が家にやってきてもう1年。
早いなあ・・・
なので、2週間前に春から夏にかけて撮った写真をUPしようと思ったけれど、ちょっと画像がきにくわなくて挫折。
また折をみてUPしようと思う。

1)フクはあいかわらず臭い。
お尻が臭い。服に臭いがつくとイヤなのでしっかり抱けない。
洗いたいけど、寒いしなあ・・・

2)フクは冬毛になったのか、まるまるとしてきた。
まるでぬいぐるみみたいだ。
タヌキに近いかなあ・・・
うう、一緒に寝たいけど、家の中に入れられないしなあ・・・

3)フクの寝床が寒かろうとまたまたビニールを設置。
植木鉢のミニ温室を利用しているのだが、すでにビニールはボロボロ。
それから、着なくなったミニコートをフクのふとんにする。
しかし、どんなに中にもぐれるようにしても、フクは上からぺちゃんこにするから意味がない。
しかし、ペット用の箱はもったいないので買わない。

4)この間フクに買ったトイレだが、今のところ支障もなく使用している。が、広くなった分、思う存分砂がかけると思ってか、紙砂をかっからかして、周りに飛び散っている。
ちなみにトイレは一番安い1080円で購入したのに、最近チラシをみたら年末特価で800円ほどになっていた。ちくしょ~!!
もっと後にすればよかった~

5)名前を呼んでも反応のないフクだが、最近ようやく反応らしきものがあるらしい。(1年かかったか?)
それが顕著なのが、2階の窓から下のテラスにいるフクを呼ぶ時。
「フク~」
「ニャ~」
「フク~」
「ニャ~」
たぶん、どっから声がするんだろうなあと思ってるな。

6)ちなみにフクは私の足音を聞き分けるらしい。
いつも仕事から帰って車から降りると、フクがテラスの中から鳴いている。(もっともおなかがすく時間ではあるが)
私が2階から戸をあけて階段をおりてくると鳴いている。
居間から台所に来るたび、フクは高いところから降りて入り口で待っている。

7)この間、テラスの仕切り戸を開けているときに、トイレに行こうとしたら、すきをみてフクが家の中に入ってきたので、慌てて追っかけた。ちなみにネコは横へ曲がるから不思議だ。
ゲタ箱の方へ逃げるので、袋のネズミ。
さっそく捕獲してまたテラスへ逆戻り~
まあ、寒いから中に入りたいのかもなあ~
あと、人間がいるし。



拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *