忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[230] [229] [228] [227] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219]
2007/04/14 (Sat)
転勤して2週間が経過した。
まだまだやることが多すぎる。

ちなみに新しい職場で、いろいろ不便なことがあるので
100円ショップでいろいろ買い込んだ。
ほとんど文房具と、掃除道具なのだが(ため息)
またおいおい話そう。(つーか誰に話してるんだ、私)

ちなみに100円ショップはうまく使わないとかえって高くつく。
しかも今は105円ショップだし。
100円ショップのもので、価値があるかどうか。
ちゃんと機能性があるかどうかが問題。

例えば「ハサミ」なんてのも、あまり切れないんだな。
でも、100円だからしょうがないか、ですまないか?
「インデックス」も折ろうとすると、
真ん中に折り線が入っていないので、うまく折れない。
ちょっと不便だけど、まあ100円だからなあ・・・で、すむよな。
「水糊」も、けっこうすぐに固まってしまって使えなかったり
よくこぼれたりして使えない。
でも、100円だし?

しかし、私が一番ムカついたのは車用の表示だ。

私は壁でもあまりベタベタと貼るのは好きではない。
なぜかというと、壁が傷つくからだ。
しかも、なんか壁が痛そうだし。
だから画鋲でとめることもあまりしない。
なので、車でもステッカーを貼らない。
どこどこ神社祈祷のステッカーはもちろん、「クマ注意!」とかの地方のお土産ものなども(買わないし)貼らない。

だから、車に表示するとすれば車内からつける吸盤タイプだ。
たしかに吸盤も跡がつきそうだが、まあなんとかガラスをみがけば綺麗になる気がする。

で、私は以前「お先へどうぞ」とかいう感じの
まあ、「ゆっくり走ってるんで、先に行ってくれ」みたいな表示を
100円ショップで2つ買ったのだ。(吸盤タイプね)

ところが、貼って1日ももたなかったな・・・(遠い目)
朝つけて、もう昼にはとれていた感じだ。
で、もうひっつかない。あれはひどかった。

腹がたって捨てたかというと、やはりもったいないので
標識だけはおいておいて、吸盤だけ捨てた。
またまともな吸盤だけ買ってつけかえよう。
そう思って数年たっている。
でも、それ以来100円ショップでは絶対吸盤は買わない。

ホントならクレームものだろうが
そこはそれ、やはり100円だし、わざわざ店まで戻っていくのも面倒だし、数分たたないと吸盤が役に立たないのが証明されないし。
なんて羨ましい店なんだろう。
(でも、きっと言う人は言うな。私は小心者だしなあ)

まあ、そんなわけで100円ショップで買うものは
選んで買うようにしている次第。 
 
 
 

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *