忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(114) * ペットロス・フクの場合(94) * 他愛ない生活の話(1898) * 生活&夢の話(178) * 健康・病気・病院・心(167) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(39) * お知らせ(19) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(40) * 買い物(136) * 小話(2) * 思い出(9) * レイキ(20) * 父(113) * 食品添加物の覚え(7) * 仏事慶事メモ(21) * 農作業メモ(26) * その他のネコと私(136) * 近隣(115) * 母と介護(63) * 節約(19)
  カレンダー
03 2024/04 05
5
26 27
28 29 30
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[395] [394] [393] [392] [391] [390] [389] [388] [387] [386] [385]
2010/07/14 (Wed)

うひ~、なんと前回書いてから20日以上、実際伊勢に行ってから1ヶ月たってしまった・・・
なんか一度途切れるとなかなか書けないんだよね~
(で、途中で挫折するパターンが多い)

というわけで、おさらいして、記憶を辿ります。

これまで何度も伊勢参りには行っていますが
今回は6月11~12日の予定で
1泊して、ゆっくりじっくり行こうという一人旅でした。
(でも、125社めぐりではありません)
1日目は外宮メインで回りました。
翌日は内宮に行きました。(詳しくはさかのぼって読んでください)

前回は朝起きてからバスにのって内宮へ行くところまで、でしたね。
朝9時すぎだったかなあ?

その日も天気はよくて、新しい宇治橋も映えていました。
一応ミニのデジカメを持っていったのだけど
あまり慣れていないし、どっちかというと自分の目で見たいほうなので
結局あまり撮らなかったなあ。

さてさて、鳥居をくぐり宇治橋の途中で立ち止まるとかなりいい風景ですよねv
普段ならさっさと先へ進むのですが
今回のテーマはゆっくりのんびりだったので、
神苑では玉砂利の大道をそれて、植木の歩道のところで入り木陰を散策していました。
なんか公園みたいでなごむなあ・・・
ベンチもあるし、ここでお弁当でも食べたい気分でした。

ちなみにそのあたりは、あまり人に出会いませんが
私のように、違う道を歩く逆回りの人には1人か2人は会いましたね。

んで、五十鈴川でしたっけ。
手を洗う河川敷ですが(御手洗場)
「工事のために水が濁っているので~」という立て札があり、
まあ、別にいいかと普通のところ(手水舎)で手を洗いました。
(河川敷自体は別に行ってもよいので、そこへ行く人もいましたけどね)

そして先へ進むと、何やら一定のリズムの音が聞こえてくるではありませんか。

カンコンカンコンカンコン・・・・・

ものすごく気になる音です。

参拝道から外れたところから聞こえてくるのですが
太鼓のような一定のリズムに
なにかイベントというかお祭りでもやってるのかなあと思っていたら
別宮(風日祈宮)のほうの道を見ると
風日祈宮へ渡る橋を架け替え工事をしているようで
その木槌の音だったようです。

そういえば・・・とTVで宇治橋の工事の番組のことを思い出しました。
その中でも、大工さんたちが一定のリズムでみんな音をそろえて打ちつけている場面があったので
もしかしてそれかな~と思いました。

そこで、好奇心がうずうずして近くで見たいと思ったのですが
先に正宮を参拝すべきだよなあと思って後にしたのです。

が、正宮を参拝した時には、すでに音は消えていて、
あれは終わっていたようです(ああ、残念)
あの時、見ればよかったと後悔しました。
でも、あの音が聞こえただけでよかったかも。

(ちなみに遷宮とか橋の架け替えは、別宮も順番にしていくようですね)

さて、後ろ髪をひかれながら正宮を参拝。
結構風が強くて布もバサバサ揺れていたかも。

で、ここで気になったのは外国人の方が
「ここから撮影禁止」という立て札以上の位置で、もろ宮の付近で
携帯電話のカメラで撮影していたんですよ。

そりゃ、日本語が読めないから仕方ないのかもしれないけれど
その方の隣には通訳かガイドか友人か知りませんが
日本人ぽい人がいたのに、なんで教えなかったんだろう?と思いました。

(まあ、携帯カメラがある時代では、誰となしにそういう人はいるだろうとは思うけど、要は気持ちの問題かと)

ん~、でも海外の遺跡とか墓地みたいなところでも写真にとる日本人旅行者も同じことかなあ。
ラクガキまでしちゃったこともあるみたいだしね。

まあ、それはさておき
内宮では、外宮のようなじ~ん・・・さがなかったのは不思議ですけども。

その後、荒祭宮からぐるっと回って
再び神楽殿前に出て
そこからようやく先ほどの音があった風日祈御橋に向かったわけですが
もちろん工事中なのでそこは渡れず
別の仮橋がかかっていたので、そこから別宮の風日祈宮へ行き参拝しました。

その後、戻ってお守りを買いました。
外宮で買ったお守りの対になるものを2つ。
その後、べつのところで、家族の分のお守りを2つ。
お守りだけで5700円ぐらいしちゃったかなあ。
私にしては大きな出費です。(でも、お賽銭は少ない)
まあ、お伊勢さんはなんか個人というよりも国の宮さんって感じがするので
個人的なお願いよりもちょっと、視野の広いお願いをしました。

しかし、ややこしいですねえ。
その後、内宮の中の子安神社とかにも寄ったんですが
途中にあった神宮司庁って。
妙に公の庁と錯覚を起こしかねないというか。
やはり国のえらい人がよく参拝するからか
公のイメージがあって、私もあれ?とか首をひねってしまいました。
公共機関じゃなくて1つの法人なんですよね~

ちなみに子安神社とかは、やはりお子さんが欲しい夫婦がよく参拝されているのか
小さな宮さんなのに、前に名前の書かれたミニ鳥居がたくさん置かれていましたね。
私は内宮の中にこういう神社があるとは知りませんでしたよ。

さて、一応1周したはずで、休憩所ではDVDとか本とかあって
心惹かれたのですが、きりがないので買うのをやめました。
んで、別におかげ横丁にも興味はなく
(猿田彦神社はちょっと気になったけど)
疲れたので、早めに帰ろうと早々とバスに乗り込みました。

今回見落としたところもあるし、行ってない別宮もあるし
たぶんまたいつか来ると思うから。

というわけで、正午過ぎには伊勢を発った私でした。
 
余談1)ところで、私が伊勢に行ったのは6月11~12日なのですが
2日間とも、とてもいい天気で助かりました。
1日違いで13日には梅雨に入り土砂降り・・・
その後雨の日が続いていますが
いい時に行ったなあと感謝です。

余談2)今回残念ながら外宮の勾玉池が工事で見れなかったんですが
その後新聞を見て知ったのは
どうもそこらへんに「遷宮記念館」が作られるそうで・・・
じゃあ、また出来たら見にいかなくちゃな~と思いました。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *