
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2011/06/27 (Mon)
暑いやら、腰やお尻が痛いやらでなかなか書けなかったけども
22日にようやく離職票が届いた。
思ったより遅かったけど、まあ給与が下旬なんでそれからかな~と思ってたし
他の人の体験とかで
遅いところもあるらしいと思ってたんで
それほどはやきもきしなかった。
まあ、今すぐ仕事を見つけないと生活できない・・・というわけではないから
というのもあるだろうけど
なので、届いた時
ようやく来たか~という思いと
とうとう来たか~っていう思いがあって複雑でした。
それもあり、とにかく急遽出雲へ行くことになったので
その準備で忙しくなって
実はまだじっくり見てないんだよね・・・
それにどうせハロワへ行くのに写真を用意しないといけないでしょ~
それもなかなか準備できなくて~
暑いし~体調悪いし~
とりあえず、出雲へ行ってからと思っている。
あと、もう1つなんか給与の明細が届いたんだけど
てっきり5月で給与は最後かと思ってたんで驚いた
なんか在職中の手当らしくって別経理みたいなんだよね
(いまいち内容がよくわからん)
でもまあ、収入はないことだし
もらえるものは拒まない・・・てことで、
予想外の収入がありがたかった
しかし・・・賞与はあるんだろうか・・・
普通、そこをはっきりきいておきべきだろうと思うかもしれないが
賞与よりも早くやめたかったし・・・
しかも大きなとこじゃないから担当の社員がいないし
上司は退職者を担当するのは初めてっぽいし
(というか、やり方が変わった??)
でも、就業規則には1か月前に退職した場合でも賞与はあるみたいなことは書かれていたと思う。
少々カットされるのは仕方ないけども
でも、会社が赤字でどれだけカットされるかわかんないし
カットされて無しということもないわけじゃないだろうなあ
とにかくあったらもうけもの、という感じでいよう。ちょっと悲しいけどね
22日にようやく離職票が届いた。
思ったより遅かったけど、まあ給与が下旬なんでそれからかな~と思ってたし
他の人の体験とかで
遅いところもあるらしいと思ってたんで
それほどはやきもきしなかった。
まあ、今すぐ仕事を見つけないと生活できない・・・というわけではないから
というのもあるだろうけど
なので、届いた時
ようやく来たか~という思いと
とうとう来たか~っていう思いがあって複雑でした。
それもあり、とにかく急遽出雲へ行くことになったので
その準備で忙しくなって
実はまだじっくり見てないんだよね・・・
それにどうせハロワへ行くのに写真を用意しないといけないでしょ~
それもなかなか準備できなくて~
暑いし~体調悪いし~
とりあえず、出雲へ行ってからと思っている。
あと、もう1つなんか給与の明細が届いたんだけど
てっきり5月で給与は最後かと思ってたんで驚いた
なんか在職中の手当らしくって別経理みたいなんだよね
(いまいち内容がよくわからん)
でもまあ、収入はないことだし
もらえるものは拒まない・・・てことで、
予想外の収入がありがたかった
しかし・・・賞与はあるんだろうか・・・
普通、そこをはっきりきいておきべきだろうと思うかもしれないが
賞与よりも早くやめたかったし・・・
しかも大きなとこじゃないから担当の社員がいないし
上司は退職者を担当するのは初めてっぽいし
(というか、やり方が変わった??)
でも、就業規則には1か月前に退職した場合でも賞与はあるみたいなことは書かれていたと思う。
少々カットされるのは仕方ないけども
でも、会社が赤字でどれだけカットされるかわかんないし
カットされて無しということもないわけじゃないだろうなあ
とにかくあったらもうけもの、という感じでいよう。ちょっと悲しいけどね
PR
この記事にコメントする