忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
2022/10/04 (Tue)
セブンで買った、ミックスサンドイッチはまずかった
今度から買わないでおこう

ふんわりだったか、のチョコスコーン4個入りもいまいちだった
あれはスコーンの味じゃない

拍手

PR
2022/05/03 (Tue)
ケーブルテレビの改変の関係で
もしプロバイダー等の解約とかあったら
今JPバンクカードの会費はどうなるんかなと
無料条件を確認してみたら
いつのまにか改正していた
2020年9月だって。

なんで通知が来ないんだろう?
メール来てたかなあ??

今までは
以下のいずれかに該当する場合
①JP BANK カードでの公共料金のお支払い
②ゆうちょ銀行口座での給与預入の利用
③ゆうちょ銀行口座での年金自動受取りの利用
④直近1年間のお買物累計金額が30万円以上

だったけど、
今後は
直近1年間のお買物累計回数が1回以上
だって。
もちろん、公共料金の支払いも含まれるらしいけど
(ちなみに今まで年金受け取りの人は、ずっと無料でホッ)
でも、もし今支払ってる携帯やプロバイダーの料金がなくなったら
やばいなあ
アマゾンで1回こちらで使わないといけない?
でも、こっちは1000円1pだもんな~
OCNのメールのみ残すか。
そもそも会費がいくらかもしらないけど
(1300円弱だった)


拍手

2022/04/07 (Thu)
以前買ったフリーサイズのサッシの網戸

買ったあとも「お気に入り」にいれていたら
2016年当時は6000円台だったのに
2020年には8000円台にあがっていて
こないだみたら、なんと1万円台に。
ひえ~

これは、原油高の関係もあるのかな
あれも一応プラスチックだよな

こうなると、今は雨戸も難しいかなあ

拍手

2022/04/03 (Sun)
F店の灯油代
元々は毎週火曜と木曜日と土曜日が割引デーだった。

それがコロナ禍になって原油高になると
木曜日はいつのまにかなくなり
その代り、ある程度買い物した人に金曜日用の5%引き券を渡すようになった
が、5%引きでも元が平日なみなので、火曜・土曜のほうが安いと思っていた

ところが、ロシアがウクライナに侵攻した(怒)影響で
また高くなり
とうとう、この土曜日から安価な広告がなくなった

それなのに
こないな5月ほどの陽気になって
もうヒーターの灯油はいらないかなと思っていたのに
また寒の戻りでヒーターを利用するようになり
1缶なくなっちゃったじゃん

また買いに行くか迷うなあ
あと4缶あるけれど・・・
いつもなら3月中に満杯にしておいてたんだけどな・・・




拍手

2022/03/24 (Thu)
ウッドショックもあり
ロシアの侵略も関係して
油や食品が値上がりするので
それも4月からとか多そう
安価な時にまとめ買いしなくちゃいけなくなり
余分にものを買ってしまう

すぐに消費するものは仕方がないが
保存食や消耗品など

とはいえ、外出時間が限られているので
ギリギリになってしまう

しかも、家電とかずっと前から交換したいものがたくさんあるけど
これまた店に行く暇もなくネットでは選べない商品は
もう値上がりしても仕方ないね
すぐには無理だもん
てか、もう何年もそのままだし

拍手

2022/03/23 (Wed)
ミニスーパーか、両方行けるかと迷ったが
結局ホームセンター1か所だけで往復1時間かかった
母の食事がスムーズだったらいいんだけど
徐脈からペースが落ちたから、
食事の時間が遅れてダメなんだよね

これからどんどん遠くへ行けなくなるな

そして、買おうと思っていたもののうち
1つ売り切れていた

しかし、他に余分なものを買ってしまった
安価な作業靴

猫砂がまた安くなっていたので
とりあえず1袋

ベニヤ板はT2ばかり

最後に見切りの植木
30円でエリカを
また枯れるかな
今まで2つぐらい枯れたし

拍手

2022/03/15 (Tue)
年末に慌てて買いに行った榊
(うちの榊の枝を剪定したため)
中国産というのはわかっていたけど
防腐剤?がよほど効いているのか
なんと2か月半以上も枯れなかった
(輸入を考えるともっとするか)
すご~い反面なんかこわ~い

拍手

2022/02/22 (Tue)
例のアダプタを買って、LEDに交換した
3畳では明るすぎるので、2段回目の光で。
しかし、1番安い奴を買ったけど
思ったより傘が大きくてびっくり。
狭い部屋だから余計にかな

フックも以前のものがついていたので、
以前の照明の奴かも。
そういえば、小さな丸い照明だった気がするな


拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *