忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2418) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(170) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259]
2013/12/27 (Fri)
今日はネコのワクチンを打ちに行った。

途中でスーパーに寄ってみたが
節約だと思って我慢して何も買わなかった。
1000円分のギフト券が使えたけど、1000円以上は購入予定がなかったし

帰宅後、日が差してきたこともあり
仏間・仏壇の掃除
廊下・居間の掃除機かけをすませた

昔みたいにガラス拭きまではもうできない。
体調もいまいちだしね

母がおかずがないというので
畑にブロッコリーをとってきて食材にする
お歳暮にもらったきしめんに、カレー粉と具をいれてカレーきしめんにしてみた。(肉はなし)

拍手

PR
2013/12/27 (Fri)
来年の年賀状を昨日投函したのだけど
母の分だけ

それも予定よりかなり枚数が少ない

ちょっと余分にハガキを買ってしまったかなと後悔

というのも、父が亡くなって
父とつきあいがあった人の年賀状はなくなるはず・・・
と思って、父の昔の職場関係の人とか、ハガキを数えてみたら
生前80枚(昔は100枚以上あったけど年取って減っていく)
出していたのだが、来年は50枚程度かなという感じで

なので、50枚分のハガキを買ったのだが

実際プリントする際に、母に確認したら
「(来るかどうか)わからん」「出さなくてもいいやろ」という人も多くて
絶対来るという人は親戚筋がほとんどで
そしたら20枚程度しかない
あとの30人程度は「年賀状が来たら出す」ことにしたのだが
それに喪中をきっかけに年賀状をやめる人もいるだろうから
少なくなるだろうなと推測
だもんで、ハガキが余るかもなあ・・・ちょっと失敗

私自身も昨年もうやめた人もいるわけだから
余計に少なくなる
まあ、ハガキ代の節約にはなるかな
消費税であがるわけだし

拍手

2013/12/26 (Thu)
昨日とは一転して、今日はくらくて寒い。

やはり今朝も湯沸かし器のお風呂の電源がおかしい。

今日は朝からガス屋さんに電話して
ガス湯沸かし器のことを聞いてみて家に来てもらったが
やはり、風呂リモコンが故障らしい。接触不良かも・・・とのこと

そんで、古いタイプだが、かろうじて部品を取り寄せることはできるらしいが
それが11200円ぐらいですむが
いかんせん本体も18年前のもので古くて、おそらく今後あちこち故障するだろう。
しかし、部品がおそらく遺っていないので修理はできないだろう。
やはり(まあ、営業なら言うとは思ったけど)新しいものに変えた方がいいということで

母に相談したところ、仕方がないってことで交換することになったが
年末なので、実際は年明けになるが18万か・・・痛いなあ・・・
今の装置の方が節約になるらしいけども

でもって、なんかガスファンヒーターまで本体無料で設置することになってしまったし
まあ、使わなければガス代はかからないと思うけど

しかし、いつも悲しいのは母が
「どうせ自分は長生きできないから関係ない」というセリフと態度。
この投げやり感覚が気落ちさせる。
母にしてみれば、若い者に負担してほしいのだろうが
でも、私が一緒にいなくても、母の一人暮らしだったら
結局は同じことだと思うのだけどな(ガスコンロも同じく)

しかし、新しくなるまで追い炊きができないのは不便・・・
時々復旧するけども、不安定なんだよな
実際今回は親戚が泊まらなくてよかった。
 
それと、やっぱ体調がいまいちなので不安~
病因へ行きたいけど、年末だしな~
年明けしか行けないと思うのだけど、不安~

拍手

2013/12/25 (Wed)
今日はめずらしくいい天気だった。

強風もなく、雨も降らず、青空で日が差して

ここ最近寒くて外に出づらい日が多かったけど
今日は本当に冬にしてはよい天気だった

・・・ので、久しぶりに外仕事をした。

西の敷地を少しいじって
庭の廃材と畑のゴミを少し処分して
ダンボール箱を3つ束ねて・・・
洗濯ものを外に干して

なので、ちょっと疲れて
久しぶりに眠くて夕方少し横になった

坐骨?が痛いのだけど
身体も気になるのだけど・・・

発売されているのを忘れていたコミックを注文した

また佐川・・・届かないから問い合わせしたけど
全く電話口の人はなってないなあ・・・
まだこっちがのんびりしているからいいけれど

母も骨折以来はじめて外に散歩に出た

拍手

2013/12/25 (Wed)
ガスコンロを交換したと思ったら
今度はお風呂の湯沸し装置がおかしい・・・

そもそもは、なんか異音が風呂場からしていたのだよな
ひゅるひゅるひゅる~って
なんだろう?と思ってたけど

1か月ほど前だったか、半月前だったか
圧迫骨折した母が昼間にお風呂に入ってから
なんか浴槽のほうの装置に電源が入らなくなって
今度は追い炊きができなくなってしまった。

その時は、次回入れなおしたら直ったけど
また同じことが起きて・・・
う~ん・・・故障??

は~、いつかはリフォームしたいのは山々だけど
お金がなあ・・・
宝くじも当せんしないしなあ
医療費もかかるかと思うとなかなか思い切れない

拍手

2013/12/24 (Tue)
連休明けに、行きたかったのが病院。
1つは前の検査の再確認のために医師に聞きたかった。
1つは薬がなくなったから
1つは痛かったから
ってわけで、3か所の病院へ行ってきた。

しかも、最後ではリハビリ40分つきで
クリスマスイブにのたっていた私・・・
しかし、牽引って何年振りだろ?
昔の器具と違うなあ・・・勝手がわからず注意されてしまった(汗)
しかも、周りをみたら、年配の人ばっか・・・

まあ、うちは別にクリスマスだからって何もしないけどね

あ、父の月命日の読経をしないと

1日遅れだけど、読経したよ
でも、寒かったから2つ省略してしまった

拍手

2013/12/22 (Sun)
昨夜寝つきが悪かった。
でも、遅くまで朝寝坊していたのだから仕方がない
寒いし・・・

今日も雨が降っていた。
天気予報あてにならない。予報では晴れ。
雨が降っていると、灯油が運べないし
ガスコンロも買いに行けない

雨がやんだ隙間をぬって出かけた。
そしたら、雨が降っているのは家の周辺だけだということに気づく

お正月のお寿司とオードブルを注文して
体温計の電池を買って

一旦家に戻って一服したあと
今度は別の店に行き
ガスコンロと、灯油。
ホントは引き取り無料だったのだが
重くて汚すぎて車で運ぶのが無理っぽいのでやめた。
また粗大ゴミだな。
年末なので、お店は大忙しだ。

家に帰ってまた一服。
しばらくネコの相手をしていたが眠い・・・
でも、届いた本を読んでしまった。
5時になってからガスコンロ周辺を掃除・・・というか
シートの張替をして、新しいものを設置
それだけで、疲れた・・・

拍手

2013/12/17 (Tue)
体調不良で今日はだるい。
でも、ここのところ強風と寒さで外へ出かけることができなかったので
今日雨がやんだうちにすませなければならないことがある

その1つが、近所へのお歳暮+年貢を置きに行くこと
でもって、年末年始の酒を買いに行くこと

ついでに畑に野菜もとってきて
1人で持っていった。
いつもは母と行くのだが
母も病人だから

だるかったけど、なんとか仕事を1つ終えたな

また病院へ行かなくちゃ(イヤだなあ)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *