忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(114) * ペットロス・フクの場合(94) * 他愛ない生活の話(1894) * 生活&夢の話(178) * 健康・病気・病院・心(167) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(39) * お知らせ(19) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(40) * 買い物(136) * 小話(2) * 思い出(9) * レイキ(20) * 父(113) * 食品添加物の覚え(7) * 仏事慶事メモ(21) * 農作業メモ(26) * その他のネコと私(136) * 近隣(115) * 母と介護(63) * 節約(19)
  カレンダー
03 2024/04 05
5
25 26 27
28 29 30
  最近の記事
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1313] [1312] [1311] [1310] [1308] [1307] [1306] [1305] [1304] [1303] [1301]
2014/04/12 (Sat)
ところで訃報を聞いて、まず準備しないといけないのは御香典(御霊前)。
親戚の他家の場合、過去自分の家にいただいた分だけお返しすることになる。
父が亡くなってから、父が書いていた過去の備忘録をずっと時間の合間に整理しているので、それを見直してみるのだが。
よく考えたら、同じ親戚でも立場が違うと金額も違うのだよなあ。
出席者の人数とか(まあ、これは葬儀以降の法要に関係してくるけど)
実家だとか、親が仲人をしたとかでも変わってくるので、みんな同じようにはいかないんだな。

しかも、そこで例の口出しをする父の弟の叔父(仮にT叔父と言おう)が
父方の親戚の中で仕切る。(叔父は末弟なんだけど)
その叔父が言うには、「お前んとこが、もらった分だけ返さなあかんわけやで、合計した金額から生花や籠盛などを引いた分だけ香典にせなあかん」
要するに、例えばの話で、仮に今まで「香典+生花+籠盛他+親戚一同の供物+その他」で10万円もらっていたとすると、今回10万の予算で、生花+籠盛等の残りを香典の金額にしろということだ。
まあ、正直「親戚一同」とか生花とか籠盛なんかはお任せ感が強いのだけど。
とりあえず、もらった分以上はかからないだろうと思ったので頷いた。
しかし、このT叔父は父の葬儀の時にやっかいなことをしてくれたので、言うことがややこしいのだ。
父の葬儀の際、(T叔父は末弟で、父は長兄)、「昔兄貴にはやっかいになったから」という心意気は有難いのだが、見栄えのいい葬儀にしたいと張り切っていたみたいで。
(正直こっちはそれどころじゃないんで、後で知ったのだけど)
母方の親戚に「兄貴のために頼むで!」と念押しして、ほとんど勝手に金額とか花等の数とかを決めてしまったらしい。
しかも、面倒なことに香典を定額にして、そこから花代や籠盛代を差し引けと言ってたので、(現金+生花代+籠盛)=香典額にしちゃってさ~
後から香典返しの品(半額分)を考えるのに苦労した。(しかも母方だけだよ?)
母方の親戚にしてみれば、例えば、香典として5万円だしたとしても、花代と籠盛代を引いたら実質の香典が3万弱になり、香典返しが半額の1万5千円弱になってしまうので、なんかおかしなことに・・・(一応フォローは入れておいたけど)
後で、母方の親戚からT叔父への愚痴も言われてしまったし(T_T)
そんなことがあったので、今回T叔父が言ってるのはどっちだ!?と迷ってしまったのだ。
結局花代等は別に集金したのでホッとしたけど、このワンマンなT叔父にはいつも振り回されるのだ。


ちなみに、今回亡くなった叔父側の親戚は何をしているんだろうと思ったら、なんとその叔父さんの兄も体が不自由で動けないということだった。
一応葬儀には車いすで出席していたけども。
だから、訃報を聞いて駆け付けた時に、叔父側が来ていなかったのだなと納得した。(だからT叔父がますます張り切るわけだ)


まあ、それはさておき、その式で飾る花等の数とかは、喪主の従兄と姉妹、そのT叔父が相談して決めたようだ。
うちはそれを聞いて、(差し引きも考えて)香典額を決めたわけだが。
従兄は建築系の会社に勤めているので、その関係会社からたくさん花が届くらしいので、親戚からは壁掛生花は不要ということだった。
それはそれでありがたかった。
というのは、(1番最初に駆け付けた時に)今回利用した葬儀施設のカタログを少し見せてもらって、念のために花とかの金額をメモしたわけ。
そして、後で父の時に使った葬儀施設のカタログと比較してみたら、ほとんど上のランクだと知った。
大抵、うちの家の周辺というか山側の家は、JAの葬儀施設を利用していることが多くて、父の場合もそこを利用したんだけど、そこの値段と比べたら何もかも高くてびっくりした。
特に前に飾る花が倍の値段。
その花も、JA施設が3種類あるとして1番高いものが、今回の葬儀施設の3種類のうちの1番下のランクの金額なのだ。
だから、「他から花をもらうからそんなにいらない」と、喪主の従兄が言うので、こちら側の親戚は、連名で生花は1基にしたのだけど、割り勘しても1軒あたりの値段が、JA施設の1対と同じぐらいの値段なんだよね。
つまり・・・
「JA施設の生花・上ランク1対(2基)=今回の施設の生花・下ランク1基」
ぐらいの値段ってこと。
なので、うちともう1つの家の(割り勘した)親戚もT叔父から、花と籠盛にかかった値段を見せてもらってギョッとしていた。
「え!?これ、1基の値段!? 1対じゃないの!?」
それを聞いて思わず、「そうでしょそうでしょ!ここめっちゃ高いんだよ」と同意し
わ~、うちと同じ金銭感覚の家でよかった~と思った。(そこも山側だしね)
もし1対申し込んでいたら、正直香典の金額を落とさざるを得ない…ってことは無理かもしれないので、予算をひどくオーバーしていたかもしれないと思うと肝が冷える。(ただでさえ消費税8%で値上がりしているのに)
まあ、今回亡くなった叔父の家も、お金はあるだろうが特別派手好みな家ではないから、きっとここの施設の値段設定が高いのだろう。
それでもお金を出せる家だということだ。
だから、ちょっと裕福な家庭が使う施設なんだろう、そう思うことにした。
うちみたいなボンビー家では、とても利用できそうにない。
(家族葬という手もあるけど、これまた地域的なことやつきあいや見栄で難しいのか、今のところ誰もしていないんだよなあ)
でも、そこの施設、山側にも今度作るらしいから、お金がある家は利用するかもね

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *