忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2420) * 生活&夢の話(203) * 健康・病気・病院・心(184) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(153) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(310) * 近隣(171) * 母と介護(52) * 節約(62)
  カレンダー
04 2025/05 06
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]
2007/09/15 (Sat)
予告の話とは違うのだが・・・

私は今仕事がすごく忙しい。
ただ忙しいだけで、特に何も営業にはつながっていないのが悲しいが、それはさておき。
とにかく金曜日の事務量も私1人が裁ききれないほどで
もうネコの手も借りたいほどだった。

もともと人手が足りないし、バイトさんは頼めないし、
(っていうか、覚えて欲しいけど、気がないみたい)
やることはあっても残ってもらうわけにもいかないんで、
ほとんど1人ですべてをやらねばならなくて。
(上司は会議で不在)
お昼もろくに食べられず、消化不良になりそうだったその日
バイトさんを帰らせたあと
結局夜の8時すぎまで1人でひたすら机にむかっていた。

ところが夕方からだろうか。
なんか妙にお尻が痛いのだ。
ずっと座りすぎていると腰に負担がかかってヘルニアもどきになりかけてはいるが
腰というよりおしりが痛くて・・・
でも、ずっと座りっぱなしのはずないし・・・
でも、どうだろう?
おしりがすれているのだろうか。
今日に限ってなんでだろう?と思いつつ
とにかくなんとか無理やり仕事を終わらせて
(さすがに1人で9時まではいられない)
戸締りをして職場を出た。

余談だが、田舎の夜道は暗い・・・
前の職場はわりと街中だったので、店の明かりや外灯もあったが
今は全くない。
たぶん、畑の作物の関係もあるのかもしれないが
ホントに真っ暗だ。
夏は日が長くてよかったが、これからはちょっと怖いかもしれない。
まあ、そんな夜道を車で走っているのだが
車に座っていることさえ苦痛だった。
お尻が痛くて。

で、帰宅してからもイスに座るのが苦痛で
これは湿布を貼った方がいいのかな~と思いつつ
お尻をそろそろと触ってみたら
あれ?この感触は・・・?
もしかして・・・・ニキビ?
これが痛かったのか・・・?
(しかし、1日でこんなことに?)
鏡で見たわけではないが、どうやらそうらしい。
押さえると痛いし。

しかし、そうとわかってオロ○イン軟膏を塗っておいたら
ありがたいことに翌日には痛みがひいていた。
(やはりオロ○インはよく効くなあ・・・v)

拍手

PR
2007/08/19 (Sun)
昨日からここのブログの管理ページに入れなくて困った・・・
別のHPのこともあったから。
今日も朝もダメで、夜8時半ぐらいにやっと入れた。
いったいなんだったんだろう?
ログインできなかった利用者の方はみんなブーイングです。
とはいえ、私はわざわざ文句のコメントを残すことはしなかったけど
そうだねえ、メールで障害情報を流して欲しかったね・・・
(ログインできないんだし?)
そんで、ログインできたあと、ブログのテンプレートを変えようかと思ったんだけど
いまいち気にいったものがなくて。
やはり見慣れた今のものに戻してしまった。

まあ、それはさておき。
昨日の土曜日にいつもの内科へ行ったら休みだった。
入り口に張られていたカレンダーを見たら、
12~18日まで1週間休みで。
う、羨ましい・・・
と、同時にせっかく行ったのになあ・・・
早く起きて支度したのに、がっかり。
クスリをもらいそびれてしまったよ。

いいなあ、1週間の休みかあ・・・
私の夏休みはブツ切りだったしなあ・・・(連休なし)
お盆休みもないし・・・
だ・け・ど。
今年は私はちょっとズルイことをした。
というのも、休みは上司が勝手に設定してくれて
数日前まで気がつかなかったんだけど
8月14日は休みだったんだよ。
そう、お盆の日だね。
で、それに気がついた時、私は叫んだ。
「う~そ~でしょ~!!」
お盆休みは欲しいが、お盆のみの休みなんかいらねーよ。
だって、その日が家にとって一番忙しいから。

上司にそうボヤくと、バイトさんの都合とか、上司の都合とかでたまたまその日があいてたかららしい。
欲しい日は事前に申し出をするが、まさか欲しくない日を申し出すべきだったとは気がつかなかった。
とはいえ、どうしよう・・・と迷った。
休みは休みなのだが、家族に言うべきか否か。
言えば、必ずこき使われる。
叔母や姉家族がやってくるし。
休みなんて、どこ吹く風だ。
うう、イヤだ。せっかくの休みなのに・・・
はあ・・・でも、手伝うべきなんだろうなあ・・・
その思いが交差してて。

まあ、今まで夏コミとか一般参加してた時は
数日トンズラしてたからよかったんだけど
今回は1日だけだもんねえ。
で、結局前日まで言えなかった。

家の掃除や片付けはできるだけ前の週までに終えたし
あとは当日の食事や茶菓子の支度とかだろう。
でも、やっぱ前日の夜まで言えなくて。
とりあえず、前日までにできることと、
手伝えることがあったらするよ・・・と母に言っていたのだが。
その時、母が言った。
「姉らにアイスクリームを買ってたほうがええかな」
「そりゃ、アイスクリームあったほうがええやろな。
でも、数が数やし、冷蔵庫に入るの?」
「入るやろ、ほなお前、帰りに買ってきてくれるか?」
「・・・いいけど。他に手伝うことはあらへん?」
「もう、ないわな。お前が帰ってくる頃にはもうみな終わっとるし」
「そ、そう・・・・・・」
・・・・こうして、私は「明日が休み」だと言う機会を逃してしまったのだった。

かくて、私は休みなのに、仕事のふりをするハメになった。
というか、「休み」ということを言ってないだけなのだが
家にいてはおかしいので、いつものように朝から出かけることにした。
まあ実際、出かけたいところはあったし。

しかし・・・やはり後ろめたい気持ちはあった。
なぜだろう?
まるで、リストラにあって、すでに首になったことを奥さんに言えず
いつものように出勤しているふりをしているダンナのような心境だった。
そんなことを思いながら私は家を出た。

最初はGSに寄って車にガソリンを給油した。
その後、朝が早いのでどうしようかと思ったが。
大体どこの店でも10時開店だろう。
9時開店の店もあるが、周辺にはなかった。
前日までバイトさんと話をしていたときに「図書館はどうか」と言われたことを思い出して
漠然と行こうかという気になっていた。
たしかに、図書館なら時間もつぶせそうだ。(食事はできないが)
そう思って、数年ぶりに図書館へ行ってみた。
ああ、しまった。利用カードをもってないや。
(っていうか、図書館は自宅から遠いんで、返すのもめんどうくさいのだが)
9時ちょっと前についてしまったので、入り口で待つこと数分。
こんなお盆に図書館に来る人なんて少ないだろうと思ったが
やはり受験生らしい若者たちは多かった。
あと、年寄りかなあ・・・
街の人はお盆でも特に忙しくないのかもしれない。
時間が来て、入り口があいたと同時に学生は2階の勉強室へかけのぼり
年寄りは新聞紙のコーナーでさっそくくつろいでいた。
私は、久しぶりの図書館にわくわくしたが、
雑多に本が多すぎて読みたい本を探しづらかった。
しかも、今私が興味のあるジャンルで欲しい本がなかったのが残念だった。
何より、開いたばかりのせいなのか、広いせいなのか
エアコンが効いてないみたいで、空気が生暖かい。
じわ~と汗が出てくるので、(私だけかもしれないが)じっくり本を選ぶことが出来なかった。
結局30分で出てしまった。

次に少し離れた郵便局へ行ってみた。
ちょうど満期の貯金があったから通帳を持ってきたのだ。
ロビーは、エアコンと扇風機ですごく涼しくて助かった。
そこはお客はあまりいなかったが多少は待った。
そのおかげでようやく10時が過ぎた。
そこで、郵便局を出た私はこれまた久しぶりに行く古本屋へ入った。

そこで、わりと時間がつぶせて
まあ、大きな収穫はなかったが、3冊ほど本を購入した。
だが、そこでも図書館と同様で、あまりエアコンが効いてる感じがせず、
やはりしんどかった。生暖かい感じ。
(余談だが、図書館よりも本屋の方が探しやすいね)
しかも、お昼になってきたので、そこを出た。
やはりお腹がすいていると、立ち読みも疲れるし。

で、次にショッピングセンターに寄った。
そこで、食事を済ませつつ、持ってきた仕事の書類に目を通す。
家にいても目を通さないといけないものだから、どうせ一緒だ。
それからいろいろとバーゲンの買い物をして、
少し早かったが、やはり外に出ていると疲れるので家に戻った。
実を言えば、朝起き辛くて、1日じゅう眠かったのだ。
(どうせ、家にいても、お盆はダラダラと寝てられないのだが)

ちょうどその時、家に姉たちがやってきていて。
本当なら相手をしなきゃいけないんだろうけど
やっぱ疲れていて、眠くて眠くて、自室に直行。
一応、母にお許しをもらって・・・だけど。
姉もいつものことだからと特に気にもしなかったようだ。
というか、12日に来てたしね。
(前回の投稿を読み直そう)

そんなわけで、こんな休みは初めての経験だった。
お盆の休みなんて、全然いいことない。
平日なら病院も行けるのになあと思った次第。

ああ、そうだ。またお墓参りには行くよ。

拍手

2007/08/18 (Sat)
今朝起きると、誰もいなかった。
たぶん朝の涼しいうちに畑や田のまわりの作業をしているのだろう。
私はめずらしくゆっくりできそうな土曜日だったので
朝ものんびりとするつもりだったのだが、
やはり気温のせいか、寝る前に例のCD聞いていたせいか
結局いつもと同じ時間に起きることとなった。

ちなみにずっと前からだが、朝からセミの音が超うるさい。
セミのシャワー。蝉時雨っていうの?
頭に響く~!神経をさかなでしそうな音だ。
しかし、人間の仕業でもないし、訴えるところもないし
セミを捕獲するなんて無理だし、できない。
短い命のひとときだと思って無視を決める。
が、うるさすぎる~
・・・・暑いから余計に思うのかもしれない。

ま、それはさておき。
ちょうど1週間前の12日のことだ。
我が家ではお盆には、父方の弟妹と、私の姉家族がやってくる。
昔は長居をしていたが、今は短くなって助かっているが
それでもお菓子とかジュースとか、おもてなしの準備で迎える方は大変である。
(姉たちは1泊)
それは毎年お盆の14日と決まっていて、そのように準備をしていたわけだ。

ところが、叔母の1人から12日の前日の夜9時すぎに電話があって。
「明日、行くわ」とか言ってきたらしく、私と母は「ええ~!?」
日は早いし、しかも前日の夜に言ってくるし。
しかも、午前中に来るらしいが、時間も不明。
全然こっちのことを考えてないな、とか思いつつ
とりあえず、茶菓子の準備をしていた。

そして一夜明け・・・
私が2階の自室から階段を降りていくと
台所ではなぜか
いるはずのない姉と二人の娘が3人横に並んでご飯を食べていた・・・。

ちょっと待て。

一瞬思考停止。
なんで、こいつらがいるんだ??
来るのは14日のはずじゃないのか・・・?えらい早いじゃないか。
しかもご飯、食べてるし。
・・・人の席に座ってるし。

あとで母に聞いたところに寄ると、
なんでも自宅の洗面所やお風呂のところの水が故障?して出ないらしい。
で、娘らがシャワーをあびたいというのでやってきたということらしい。

ふ~ん・・・・いいけどね。
いいんだけど、いくらでもスーパー銭湯があるだろう。
っていうか、ご飯は関係ないんじゃ?

まあ、こっちはタダだし。食事つきだし?
わかるけどね。
(犬だって、ペットポテルを利用せずにうちに預けて旅行に出かけるし
車が汚れるからって、父に犬を引き取らせに来る奴だから)

しかも、それだけじゃなかった。
姉達はでっかいかごに洗濯物をこんもりと持ってきて
「あ、忘れとった」とか言って
うちの洗濯機に放り込んでスイッチをいれて
「時間がないから、夕方取りに来るわ」とか言って、帰ってしまったのだ。

グオングオン・・・・
残された私たち母子に洗濯機の音だけが響く。

「なあ、あの洗濯物ってさあ・・・
やっぱ、私らがせなアカンやろな・・・」
「夕方取りに来るって言ってたけど、それまで置いとく?
やっぱ臭くなるで、干しとかなアカンやろな・・・」
「そうやな・・・」
はあ~っとためいきがもれる。

自分の洗濯物でもこんなにしないのに。
姉達5人分の洗濯をタダ働きかよ・・・

そう思いつつ、仕方がないので
洗い終わった洗濯物を汗だくで干してゆく。
うちの物干し竿じゃ足りないんで、ふとん干しをだしてハンガーをかけてゆく。

で、「姉さんが来たら、あそこに干してあるんで勝手にもってけって言っといて」
洗濯物を取り込むぐらい自分でしろ。
そう思っていたが、いつのまにか
働き者の母が乾いた洗濯物を干して、きちんとたたみ、
洗濯物はすでにかごの中にきちんとしまわれていた。
そんなわけで、あとは「姉が持ち帰るだけ」の状態となっていたわけだ。

が、夕方5時ごろ。
父が姉からの電話をとったらしい。
「今から、洗濯物を干しにいくわ」だって。
アホか~!
午前8時半に洗濯機のスイッチ押して、今頃干すか!!
っていうか、もうできてるわ!!
干して、たたんでもあるわ!

それでも取りに来たらまだマシで。
父がもう洗濯が終わってることを告げると「ふ~ん」と言って
なんとその日は、そのまま来なかった。
洗濯物置きっぱなし!
何が「今から干しに行く」「夕方取りに行く」じゃ~!
口ばっか。
どうせ、2日後の14日の着がえにそのまま着ていくんだろう。
まさにそのとおり。
そういう奴だ。
しかしなあ、どうしても洗濯したけりゃコインランドリーがあるだろうが!

そして14日の日。再びやってきた姉に
「洗濯しといたったよ」「たたんだのは母だよ」とか言ったけど
「だって、干しに行こうかと思ったら、もうしてもらってたし~」だって。
もう1回言ってやる。
このクソ暑い最中に、
午前8時半に洗濯機のスイッチ押して、夕方5時に干すか!!
洗濯機の中で乾いとるわ!
っていうか、そんなもん、うちの洗濯機においとくな!くさなるわ。

よし、今度同じことがあったら、放っておいてやろう。
そう思う私だった。
(でも、きっと母がしてしまうだろうなあ・・・)

そんなことがあったので、叔母のことはささやかな記憶となったのだった。

拍手

2007/08/17 (Fri)
暑いですね~
と、たぶん誰もがこう言って会話が始まるんだろうなあ。
しかし、体調が崩しやすい時期でもあるから
切に気をつけたいものだ。
暑いだけで体力を消耗してしまうしね。

お亡くなりになった方も多いみたいで
お悔やみ申し上げます。

かく言う私も(たぶん熱中症ではないだろうが)
昨日今日と夕方から頭痛がして気分がよくない。

PC部屋は暑いし体は疲れてるし・・・
で、ネタはあるけど書けない日が続く。
(もともとお盆休みなんてないけどさ)

てなわけで、このあとボチボチと

1)12日の話 突然の来訪
2)14日の話 何も言わなかった日
3)15日の話 家族サービス
4)16日の話 ネコの話題

・・・を書こうと思っている。(予告)

あ~あ、エッセイを書いて生活ができればいいんだけどな~
絵も書きたいな~

関係ないけど、私全然催眠誘導が効かないのかな~
いろいろ思うことがなって
ためしにCDを買ってみたんだけど途中で寝てしまうんだよな。
CDが終わったのは気がつくんだけど、途中から記憶があまりないんだよ。
だから、インナーチャイルドにもあえないんだよ。

ちなみに、最近ここの夢日記には書いてないんだけど
よく夢を見てるよ。
見てるけど、あまりいい内容じゃないからここには書いてないのさ。

「暑中(残暑)見舞い」1人来たので出した。
1人出したけど、返って来ない。
1人来たので出した。
あとは仕事のお客さんに出したんだけど、反応なし。悲しい・・・
やっぱ田舎だからかなあ。
今までのところだったら「ありがとう」ぐらい言葉があったんだけどな。
はあ・・・

そういや、最近微妙に接続が遅い気がする・・・
雷の時は仕方ないとして
やっぱ夏休みだから??

拍手

2007/08/11 (Sat)
めちゃめちゃ暑いですね~
この日差しの前にはどこも出かけたくありません・・・
朝少し動いて
一番日差しのキツイ時間は冷房の部屋にこもってて
日の翳った時間から再び動く私です。

さて、このお盆の時期は
やれ、子供の小遣いやら、お客さんの食事やらで出費がかさむ家庭もあると思いますが~
個人的にも出費が重なっています。
といっても、旅行に行くのと比べたら微々たるものですけどね~

まず、1つ目野菜粒のサプリ。いや、野菜不足かな~と思って。
青汁も飲んでいた頃もあったのだけど、青汁も種類が多いでしょ?
でもって、あんまり細かい粉だと、湯飲みに入れる前に流れてしまいそう。
ペットボトルに入れているという人も聞くんだけど
それになかなか飲めないんですよねえ。
ってことで、粒を買ってみることにしました。
まあ、食品だし、悪くはないと思う。

2つ目・・・も、サプリ。(けっこうサプリを買ってる)
こっちはダイエット用かな~他にも美肌とか
とにかく試しに買ってみた。
 
3つ目は、ネコ砂。
ホームセンターの配送料無料キャンペーン期間なので注文。
実は前回のキャンペーンでは、まだ早いかなあと思ってスルー。
今回ではもうそろそろ砂が少なくなってきたので注文した次第。
6袋だし重いから、家まで持ってきてくれると助かるからね~
(配達のお兄さんには悪いけど)
ちなみに、そろそろキャットフードもなくなってきたなあ、しまった~

4つ目は~某ゲームが気に入ってしまったので、関連商品が欲しくなったわけ。
といっても、ゲーム自体数年前に発売されたものなので、今じゃなかなか市販されてないものもあって。

で、1つは通販でデスクトップアクセサリーを見つけて注文。
(約500円の割引が使用できたし)
ほんとは3週間ぐらいかかると表示されていたので
まあすぐに欲しいわけでも・・・・と思ったのに
なんか在庫が確認できたからって、支払い請求が来たのだ(^_^;)

1つはCDの限定品で、販売していたお店ではすでに完売していたため
あきらめていたのですが、別のお店である可能性があって通販注文してみた。在庫があるといいなあ。

1つは小説とCDと漫画を中古ショップで通販注文。
ただし、小説の1冊はリストに載っていたのに、在庫がなかったということで通知が来た。ちぇ~ッ
今日届いた。

5つ目もCDなんですが~
ちょうどこれまた別の中古ショップが半額セールをやるというんで
この機会に聞いてみたかったCDをチェック。3枚今日注文した。

まあ、実はこれらの前に
ショッピングセンターで服とか
中古ショップでゲーム2本とか買ってたんだけど、
やっぱどこでもセールが始まるんで必然的に買いたくなるんだよなあ・・・

中古ショップもさあ・・・
ホントは自分の足で探したいんだけど
こう暑くちゃなあ・・・
ってことで、出不精の私には助かります。

拍手

2007/08/05 (Sun)
暑いんで、やっぱ動くのは早朝か夜間に限るよな~と
思う今日この頃。

今年もお盆が近づいていたので
慌しくなってきた。(ウンザリ)
誰も来ない家だったり、お盆休みに旅行でも行くことのできる家庭だったらいいんだけど
うちは親戚が来るからなあ・・・(お正月もしかり)
お金もかかるよ。

だもんで、家のかたづけとか、やること一杯さ。
もちろん、普段から綺麗にしてればいいんだけど
家にいないんだからそんなの無理。
学生の頃は家中の窓ガラスをふいたものだけど
今じゃ無理。
土日の時間が勝負なんで、必然的に手抜きだ。
よって、昔の方がよく働いていたと思う。

ちなみに社会人になって数年は、お盆の時になんとか頼んで休みをとって
(長期の盆休みなんてないからさ)
夏コミに行って、お盆のわずらわしさからトンズラしてた。
っていうか、出不精の私がその時だけは
一人旅を満喫していたのだ。
母も忙しいのに「私が好きなことだから」と黙認してくれてたのだけど・・・
やっぱ今は仕事も忙しいし、人手が足りないんで
休みもとれないし
何より、夏コミに参加する体力がない。
(夏コミは体力・気力・資金力が必要なイベントなのだ)
そんなわけで、盆や正月は家にいるぐらいだったら
仕事に行ってたほうが気が楽かもしれない。

そうはいうものの・・・いくらなんでも
1日じゅう家のかたづけもしてられない。
やっぱ暑いし、ダルイ。
くわえて体調不良だ。
だもんで、休み休みしながらチビチビやるしかない。

昨日はちょびっと居間をかたづけて
(ちょびっとがミソ)
昼前にドラッグストアで日用品と食料の買い物。
その後は・・・何してたかな。
ああ、そうそう。
久しぶりに父の献立を考えていたんだ。
最近めっきりとできなかったんだけど
やはり8月になると「やってやらねば」という気持ちが起こるらしい。
なぜかというと、父の誕生日があるからだ。
(ちなみにお盆だ)
もっともお盆でも父の食事は食事制限があるからさ。
好きなものを食べられない、隣でごちそうを食べている人(姉家族)を恨めしそうに思うしかない父。
そんなわけで、気分転換に新しい献立を作る気にさせられるのだ。

ちなみに最近では、その献立が誕生日プレゼントだったりして。
普段は食材の費用を請求するのだが(なんて奴)
その時期は請求しない。
まあ、費用にしてみればささいなことなのだが
献立作成に使用する時間と作業のほうが私には負担だから。
(夏コミに行ったときも、数日分の献立を置き土産にしていった私)

んで、その後もPCを触りたかったのだけど
(献立は栄養計算ソフトを使用)
なんか雷注意報が出てて、しかもゴロゴロ鳴ってきて
PCの接続とか支障が出てきて電源を切った次第。
仕方がないから
2階の自室に戻って、ゲームの続きをしてた。

あ~あ、それにしてもモノが多すぎるよなあ・・・

拍手

2007/07/30 (Mon)
この土日は自室にこもってました。

なにせ暑い!!
エアコンのある部屋から出られない。
うちではエアコンのある部屋は
居間と2階の私の部屋だけだ。

でもって、PCは自室にない。
居間にもない。
私のPC部屋は押入れを改造したところなので狭いし暗い。
で、扇風機はあるにはあるのだが
動かすと周りの書類が吹き飛んでしまう。
ただでさえPC自体熱いのに、PCを触っているだけで汗だくだ。
マジでダラダラ汗が流れてくる。

だもんで、昼間はPCに触れない。
夜涼しくなってから(苦笑)

それともう1つ。
ゲームを買ってしまったので
ついつい止まらなくなって
この先週の土日は部屋にこもってゲームをしていた。
でも、こーいうのって久しぶりなんだなあ。
昔はよくやってたんだけど、ここ数年はなかなか。

ちなみに昨夜は暑くて眠れず。
3時ぐらいにも起きたかなあ。
だから今日は頭が働かない・・・

(ちなみにテラスも暑いので、ネコの相手もできない)

拍手

2007/07/19 (Thu)
今日は休みをもらった(夏期休暇の1日)
前日まで父のために使おうか迷っていた。

13日も病院のつきそいにいったが、
19日もたまたまだが、父は県外の病院に行く日だったのだ。
年寄りなのでちょっと心配だったこともあるし
地震もあることだし
そこの病院は遠いので医師に話を聞くことがなかったから
(まあ、検査入院してたときは一度見舞いには行ったけど)
つきそいに行った方がいいのかなあ・・・
でも、体も疲れてるしなあ・・・
という気持ちが半分半分。

母に言ったら「行かんでええに」「甘えさせたらアカン」

で、母に「お母さんは行くの?」って聞けば
「来て欲しいって言われやんもん、なんで行かなアカンのや」だそうで。

じゃあ、私も父に「行って欲しい?」って聞いたら「ええわ」と(たぶん)遠慮したんだと思う。
まあ、実際検査入院してたときも週末通ってたんだしね。
ただ、年寄りには医師の話が曖昧なこともあるだろうし
医師だって詳しくは言わないと思う。

それはさておき、結局前日に「じゃあ、のんびりさせてもらうわ」ってことで
父のつきそいをやめて、自分のお休みとして使用することにした。

休みに入る前には「ふだん行かない古本屋さんにでも行こうか」とか
「郵便局へ行こうか」とか「車のガソリンを入れに行こうか」などと考えていたのだが。
通販で注文した小説本が届いて夜中まで読んでいたせいもあるかと思うが
今朝起きたら体が動かなかった。
(余談だけど、休日前の夜更かしは嬉しいなあ。
夜更かしが嬉しいというよりも、時間を気にせず過ごせるという点だ

で、たぶん天気が「晴れ」だったらそんなことはなかったと思う。
遅くまで寝てることもなかったろうし、
いろいろと洗濯したりかたづけもしただろう。
だが、しかし。
今朝はどんよりと曇っていた。
でもって朝も起きれず9時まで寝ていた。(午前2時まで起きてたからそんなもんか)
それから、パンを1つ口にして
ごろごろ寝ながら小説を読んで、PCを触って、他は何もする気が起こらない。
ご飯を食べるのも億劫で。
海苔にご飯をおいてふりかけをかけて包む即席おにぎりとか、牛乳ぐらい。
(ちなみに我が家は食事も別々)
何も作る気力もない。

なんていうのかなあ・・・
どれくらいめんどくさいかというと、
お湯で温めてレトルト食品はあるけれど、そのお湯をわかすのがめんどうくさいというか
お湯はポットにあるけど、なべを用意するのがめんどうくさいというか。
(なべもみんな使用中だったし)
なので、袋いりラーメンもあったんだけど食べられず。
こーいう時こそ「お湯をそそくだけ」のカップラーメンが必需品なのだが
残念ながらストックがなかったのだ。
1日だるだる~っとしてて
体を縦に保つのがしんどくて、たまに横になっていた。
なんていうのかなあ・・・
重力に逆らえないって感じ?

目をつぶれば寝てしまいそうになる。
寝ればいいかもしれないが、
夜寝られなくなるのでそれもなかなか。
連休だったらいいのだが。
たぶん、今日の夜も寝つきは悪いだろう。
だから休日明けはいつも寝不足だ。

ホントに今日は何もする気がなくてだらだら~
たま~にこーいう日があるなあ。
でも、誰にも文句を言われないのが幸いだ。

あ~、でも母に運転手を頼まれたけど、今日は勘弁してもらった。
気分で外出したくなくなるのだ。ごめん。

こーいう日は放っておいてほしいのに
「土曜日は時間あるか」なんて
また父が自分の都合で言ってくるものだから
ムカついて怒鳴ってしまった。
たまにはゆっくり寝かせてくれよっ
自分の都合ばっか言ってくるなよっ

普段ならそんなことにないのだが
やはりピリピリしているのだな。
今日は体も気持ちも重かった。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *