
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2007/06/14 (Thu)
我が家にツバメが巣を作ったのは2年目ですが~
そのヒナも今ではすんごく大きくなっていました。
親とそっくりな姿で
小さな巣にぎゅ~ぎゅ~詰めで4羽?ほど入っていたのですが~
昨日の朝もしくは一昨日の夜から
ツバメのヒナがいなくなっていました。
いついなくなったのかはわかりません。
母がボソリと言いました。
「ヘビに食べられたのかも・・・」
私「ええ~っ!?なんでよ、違うんじゃない?」
母「芋穴にヘビがおったし。飲まれたんやわ」
私「そんなこと言わないでよ。巣立ったのかもしれないじゃん」
母「いや~、飲まれたに」
私「そんな。もう大きくなってたし。
ヘビだってそんなにたくさん食べないでしょ」
母「いや、1匹ずつ飲むに」
私「いや~!!そんなこと言わないでよ~!!」
想像したくない私に、なんで母はこんなに非情なのでしょうか・・・?
普通だったらたとえ絶望的なことが起きたとしても
希望を信じる子供に向かって
「大丈夫。きっと・・・」
となぐさめでも言うのではないですか?
なんのなぐさめにもならない場合もありますが、
この場合はあっさり言って欲しくなかったよ~
・・・私は気分が悪くなりました(シクシク)
たしかに一昨昨日の夕方は声が聞こえていました。
母が見に行ったから確かです。
次の日の朝もいたような気がします。
その日の夕方は不明です。
「襲われたら騒ぐからわかるんじゃない?」という私に母は
「私がおらん昼間やったらわからんやんか」
うう・・・巣立っててほしいです・・・(泣)
あとにはこんもりと積もったフンだけが
さびしく残っていました。
そのヒナも今ではすんごく大きくなっていました。
親とそっくりな姿で
小さな巣にぎゅ~ぎゅ~詰めで4羽?ほど入っていたのですが~
昨日の朝もしくは一昨日の夜から
ツバメのヒナがいなくなっていました。
いついなくなったのかはわかりません。
母がボソリと言いました。
「ヘビに食べられたのかも・・・」
私「ええ~っ!?なんでよ、違うんじゃない?」
母「芋穴にヘビがおったし。飲まれたんやわ」
私「そんなこと言わないでよ。巣立ったのかもしれないじゃん」
母「いや~、飲まれたに」
私「そんな。もう大きくなってたし。
ヘビだってそんなにたくさん食べないでしょ」
母「いや、1匹ずつ飲むに」
私「いや~!!そんなこと言わないでよ~!!」
想像したくない私に、なんで母はこんなに非情なのでしょうか・・・?
普通だったらたとえ絶望的なことが起きたとしても
希望を信じる子供に向かって
「大丈夫。きっと・・・」
となぐさめでも言うのではないですか?
なんのなぐさめにもならない場合もありますが、
この場合はあっさり言って欲しくなかったよ~
・・・私は気分が悪くなりました(シクシク)
たしかに一昨昨日の夕方は声が聞こえていました。
母が見に行ったから確かです。
次の日の朝もいたような気がします。
その日の夕方は不明です。
「襲われたら騒ぐからわかるんじゃない?」という私に母は
「私がおらん昼間やったらわからんやんか」
うう・・・巣立っててほしいです・・・(泣)
あとにはこんもりと積もったフンだけが
さびしく残っていました。
PR
この記事にコメントする