
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2007/11/18 (Sun)
久しぶりにフィギュアスケート見たよ。女子だけだけど。
もちろん、マオちゃんの演技が見たかったからさ。
もっともフランスなんで、すでにニュースで結果がわかってたから安心して見れたけど。
SPの悔し涙が、今日のフリーで笑顔になっててよかった。
とにかく優勝おめでとうv
私はそんなにフィギュアは知らないんだけど(技もわからん)
昔は冬になるとこたつに入りながらTVの前で見てたんだよな。
少なくとも他のスポーツよりは見てたと思う。
なんせ綺麗でほ~っとため息が出るし、思わず拍手してしまうぐらい。
(ちなみにシンクロナイズドスイミングも見てて美しいから好き)
ただ、ミスしてすべってこけると、ああ~っとか思って
こっちも見ててミスしないかしらんとドキドキハラハラしてるので心臓に悪いのだけど。
そんな風に見てたフィギュアも、ここ何年もTVでじっくり見ることはなかったんだよなあ。
こないだのオリンピックの時ぐらい・・・??
んでさ、今日の他の選手もプレッシャーでたくさんこけてたよ。
ホントにあの広いリンクの上で1人ですべるのって、すんごく勇気がいるね。
でも、楽しくすべってるのを見るとこちらまで楽しくなるし
カメラが姿を追ってるからスピード感も感じることが出来て
まるでお茶の間ですべっているような錯覚さえ起きる(苦笑)
妙に頭が傾いてたりしてね。
で、今回伊藤みどりさんが解説やってて。
あ~めずらしいな~って。
オリンピックの時は別の人だったし。
あまりみどりさん出ないし。
(まあ、あんまり話すのは上手くないかもだけど)
だけどね、無性に伊藤みどりさんの昔の演技が見たくなったのさ。
んで、検索かけてユーチューブに動画があったから見たんだけど
・・・・鳥肌たったよ。
やっぱ別格だよ、みどりさんのスケートは。
a
ジャンプも全然危なくないっていうか、すんごく自然でパワフル。
あのキレのあるスピンや、高さのあるジャンプ、そしてトリプルアクセルは。
そりゃあ、今の選手は手足も長くてスタイルもいいよ。
だけどみどりさんのスケートはそんなの関係無しにすごい。
とてもとても、今の選手でさえ比べようも無いぐらいすごい、と思ったな。
ほんとにジャンプが高いんだよ。
アメリカの解説者が「ウオー」「ワハハ・・・」と興奮してるのがおかしかった(*^_^*)
(1988年の奴ね)
よくみどりさんは容姿のことで中傷されたりするみたいだけどさ
あんなに輝いていた時期がある人ってそうそうないよ。
国内よか国外のほうが評価高いんじゃないかな?
とにかくね、なんかじ~んとしてしまった。
もちろん、荒川さんは荒川さんですんごく綺麗だったし
村主さんも好きなんだよなあ。(この人は表現力がうまいね)
それと今回初めて知ったアキちゃん。お疲れ様でした~
とにかく、みんな惚れ惚れするよ~
(てなわけで、久しぶりにTVに釘付けになった私でした)
もちろん、マオちゃんの演技が見たかったからさ。
もっともフランスなんで、すでにニュースで結果がわかってたから安心して見れたけど。
SPの悔し涙が、今日のフリーで笑顔になっててよかった。
とにかく優勝おめでとうv
私はそんなにフィギュアは知らないんだけど(技もわからん)
昔は冬になるとこたつに入りながらTVの前で見てたんだよな。
少なくとも他のスポーツよりは見てたと思う。
なんせ綺麗でほ~っとため息が出るし、思わず拍手してしまうぐらい。
(ちなみにシンクロナイズドスイミングも見てて美しいから好き)
ただ、ミスしてすべってこけると、ああ~っとか思って
こっちも見ててミスしないかしらんとドキドキハラハラしてるので心臓に悪いのだけど。
そんな風に見てたフィギュアも、ここ何年もTVでじっくり見ることはなかったんだよなあ。
こないだのオリンピックの時ぐらい・・・??
んでさ、今日の他の選手もプレッシャーでたくさんこけてたよ。
ホントにあの広いリンクの上で1人ですべるのって、すんごく勇気がいるね。
でも、楽しくすべってるのを見るとこちらまで楽しくなるし
カメラが姿を追ってるからスピード感も感じることが出来て
まるでお茶の間ですべっているような錯覚さえ起きる(苦笑)
妙に頭が傾いてたりしてね。
で、今回伊藤みどりさんが解説やってて。
あ~めずらしいな~って。
オリンピックの時は別の人だったし。
あまりみどりさん出ないし。
(まあ、あんまり話すのは上手くないかもだけど)
だけどね、無性に伊藤みどりさんの昔の演技が見たくなったのさ。
んで、検索かけてユーチューブに動画があったから見たんだけど
・・・・鳥肌たったよ。
やっぱ別格だよ、みどりさんのスケートは。
a
ジャンプも全然危なくないっていうか、すんごく自然でパワフル。
あのキレのあるスピンや、高さのあるジャンプ、そしてトリプルアクセルは。
そりゃあ、今の選手は手足も長くてスタイルもいいよ。
だけどみどりさんのスケートはそんなの関係無しにすごい。
とてもとても、今の選手でさえ比べようも無いぐらいすごい、と思ったな。
ほんとにジャンプが高いんだよ。
アメリカの解説者が「ウオー」「ワハハ・・・」と興奮してるのがおかしかった(*^_^*)
(1988年の奴ね)
よくみどりさんは容姿のことで中傷されたりするみたいだけどさ
あんなに輝いていた時期がある人ってそうそうないよ。
国内よか国外のほうが評価高いんじゃないかな?
とにかくね、なんかじ~んとしてしまった。
もちろん、荒川さんは荒川さんですんごく綺麗だったし
村主さんも好きなんだよなあ。(この人は表現力がうまいね)
それと今回初めて知ったアキちゃん。お疲れ様でした~
とにかく、みんな惚れ惚れするよ~
(てなわけで、久しぶりにTVに釘付けになった私でした)
PR
この記事にコメントする