忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[288] [287] [286] [285] [284] [282] [279] [278] [275] [274] [272]
2007/12/09 (Sun)
悩みのない人はいないけど

たまに考えませんか。

いったい何のために生まれてきたんだろうって。

たまに寂しくなって孤独感に襲われて。

時折泣けてくることがあります。

精神不安定というのか。

現実を振り返るというか。

人間として不完全なのではないかとか。

なぜ人と同じ道を歩めなのだろうとか。

普段はそれほど思ってなくても、ふと我に返って。

楽しいことはあります。

現実逃避することも多々あります。

その間だけは忘れていられるけれども

その時間がすぎればむなしさが残ります。

一時の気休め。

不幸ではないと思うのです。

だけど、人と同じようには生きられない自分がいます。

人の中にあっても

違和感というか、いたくない空間というか。

元々人ごみは嫌いだし、人見知りをするので

人付き合いもダメダメで。疲れます。

人の声が騒がしいのは苦手です。

だから家が一番安心します。

ひきこもっていられればいいのですが

ひきこもっていられないので外に出て働きます。

でも、その仕事さえ憂鬱で。

なんでこんな仕事をしてるんだろう?とか思います。

営業という仕事が苦痛で、何度「いやだ」と叫んだでしょう。

何年たっても慣れないってのはどういうことでしょう。

いつまでたっても、人に声をかけるのは怖くて新人のようです。

どこにいても

早く家に帰りたくて仕方がありません。

昔からそうでした。

小学生の頃から人と同じ行動ができませんでした。

気難しく可愛げのない子供でした。

今は気難しいだけの大人です。(精神年齢は子供です)

宴会とかあっても心から楽しめたことはありません。

その時だけ楽しいふりをしているだけで。

むしょうに寂しさだけがあって冷めていました。

私は人を好きになれません。

何をもって普通というのかわからないけれど

やっぱ私はおかしいんでしょうね。

たまにそういう精神状態になって無気力になります。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *